スタッフブログ

2014年12月29日

「BUTTER」@ららぽーと豊洲

皆様、こんにちは!
今年も残すところあと僅か・・・。

12月、既に各地で年に何度もない寒気が流れ込み、早くも多くの地域で大雪を観測。
各地で強い冷え込みが続いておりますね。
皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか…?
まだまだ寒い時期はしばらく続きますが、お風邪など召されぬ様、ご自愛下さいませ。

さてそんな中、前回もパンケーキをご紹介致しました、自称モントレ銀座のパンケーキ担当小林が、今回もパンケーキをご紹介致します☆

今回はホテルからお歩きですぐ、銀座一丁目駅よりスタート致します。
有楽町線で新木場方面に乗り、約6分。豊洲に行って参りました!

皆様、『豊洲』という地名はご存じでしょうか?
ホテルからお歩きで約20分程にございます、あの有名な築地市場。
海外からいらした方にも大人気のあの市場ですが、現在老朽化が進み、取り扱い数量の拡大により施設が手狭になったことなどから、場内市場が平成28年、豊洲へ移転するのです。
それだけでなく、都心の各所にも出やすい事から、ここ数年マンションも沢山出来ており、土地も高騰!今かなり熱い場所なのです。

そして、何故か私も以前より豊洲は大好きな場所でございまして、リフレッシュしたい時にいつも行っておりました。約8年近くは通っております(笑)


では、前置きがかなり長くなってしまいましたが、お目当てのパンケーキをご紹介致します!!

まずは豊洲駅を出て頂きまして、すぐ!豊洲ららぽーとへ向かいます!
ここ最近、海外からいらしたお客様が船橋のららぽーとや、豊洲のららぽーとの場所を探していらっしゃることが多く、ららぽーとは人気上昇中のショッピングモールです。
ららぽーとに入るとすぐに、ロクシタンさんが見えます。




こちらを左手に、まっすぐ進みますと、お目当てのお店『BUTTER』が見えて参ります♪



メニューはこんな感じです☆
おやつ感覚なパンケーキから、お食事メニューもこの様に豊富☆








ららぽーとは小さなお子様連れの方も多いので、こんなに可愛らしいキッズメニューもございます!



迷いに迷った私は、結局窯出しスフレパンケーキの中から、白桃とラズベリーソース、バニラアイスのスフレパンケーキを注文致しました!
待つこと20分…。

アツアツの美味しそうな香りを漂わせ、このお方の登場です♪



まずはラズベリーソースをかけず、そのままパクリ。

少し頂いてから、この様にラズベリーソースをかけて頂きました!
下の方にお見苦しい箇所がございまして申し訳ございません


詳しくはこちら

2014年12月15日

進撃の巨人展と丸の内イルミネーション

皆様、こんにちは。

私が自信を持ってご紹介するのは、現在「上野の森美術館」で行われている、
コミック・アニメでも大人気の“進撃の巨人展”です。
平日は割とすいているとの事ですが、土日になると大行列が出来てしまうのです。




土曜日に早速朝到着すると長蛇の列が出来ておりました。
360度体感シアターという体験が出来るブースでは、75分並びました。
私は原作の大ファンですので、並ぶのが全然苦でなくとてもワクワクしながら順番をまっておりました。

一言で言うと凄すぎて大興奮でした。

空を飛んでみたい、巨人に食べられてみたいという方は大変おススメです(笑)

館内は、ファンにはたまらないものばかり展示されており、原作を知らない方でも
お子様から大人まで楽しめる事間違いなしです。

超大型巨人の等身大にも会えるので是非ホテルにお越しの際は、遊びに行かれてはいかがでしょうか?
運がよければミニ巨人にも遭遇できますよ(笑)




詳しくはこちら

2014年12月5日

浜離宮恩賜庭園

皆さんこんにちは。

最近急に寒くってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
私は、早くもコタツから抜け出ることが出来なくなり、このまま今年の冬を乗り切れるのか心配になっています。

さて今回は、都内のオアシス「浜離宮恩賜庭園」に行ってきました。

浜離宮は、江戸時代の代表的な大名庭園の一つです。
もともとこの辺りは将軍家の鷹狩場だったそうですが、四代将軍家綱の弟で甲府宰相の松平綱重が、海を埋め立てここに初めて屋敷を建てたそうです。
その後、六代将軍家宣の時代にこの屋敷を将軍家の別邸とし、名称を浜御殿と名付けだようです。
以来、歴代将軍によって造園・改修が行われ、十一代将軍家斉のとき、ほぼ現在の姿の庭園になったとのこと。


園内に入ると緑に溢れており、中央区にいながら都心にいることを忘れさせてくれます。
ゆっくりと散歩して回ると一時間ほどかかりました。園内には「中島の御茶屋」という休憩できるところもあります。
読んで字のごとく、池の真ん中の中島で和菓子と抹茶のセットをいただくことが出来ます。

詳しくはこちら

2014年11月25日

キラリトギンザのEGGS’N THINGSに行ってきました。

こんにちは。
フロントスタッフの吉原です。

今回は銀座に新しくOPENしたキラリトギンザに行ってきました。

その中にある飲食店のEGGS’N THINGSに行ってみました。





店内はハワイをイメージしている感じでとてもおしゃれな感じでした。

とりあえず代表的な卵料理を注文・・・。





卵やベーコンの焼き方が選べお好みで付け合せに
ポテト・ライス・パンケーキから選べます。

今回はポテトをチョイスしてみました。

かなりきてました~。

意外とボリュームが有り完食は出来ましたがこのお店のメインである
あるデザートが入るか心配になってきました・・・。





これが有名なパンケーキ・・・。

あまりの大きさに圧倒されました~

見た目とは違い生クリームは甘くなく意外と食べれましたので驚きでした~。
とてもおいしかったです。

キラリトギンザは当ホテルからですと徒歩で5分はかからない場所にあります。
ぜひ銀座にお立ち寄りの際はキラリトギンザに足を運んでみてはいかがでしょうか?!

**キラリトギンザ**
アクセス:東京メトロ銀座一丁目駅より徒歩1分
     京橋駅より徒歩2分 銀座駅より徒歩5分
     JR有楽町駅より徒歩5分
営業時間:ショップ 11:00-21:00 レストラン 11:00-23:00
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
* フロント 吉原*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥


2014年11月15日

COREDO(コレド)室町行ってきましたー☆

2014年3月に再開発された日本橋の代名詞、
コレド室町1・2・3へ行ってきました。 







3つの建物はいずれも隣接しており、中でもコレド室町とコレド室町2の間の仲通りは石畳になっていて江戸時代の賑わいを再現されていています。
また暖簾(のれん)や行燈(あんどん)もあり風情を感じられる造りとなっています。



ここで各建物をご紹介していきます♪

まずは『コレド室町1』
2010年にオープン、日本橋の老舗から人気店まで様々なお店が入ってます。
良い香りに引き寄せられてたどり着いたのがこのお店。『にんべん 日本橋店』






鰹節の上品な香りが多くの人を誘っていました(笑)
品揃いも豊富で味見もしちゃいました☆
ちょうどお昼時、お腹も空いてきたのでランチタイム♪





『Che Voglia(ケ ヴォーリア)』というイタリアンのお店で食べることにしましたー。
なぜかというと店頭でシェフがピザを作っていてなんとも美味しそうだったからです(笑)



店内の雰囲気も良くオシャレな造りでした。





そして頼んだのが・・・
ピザではなくパスタを頼んでしまいました(笑)
パスタ好きの僕にはやっぱり裏切れませんでした。
そして喉も乾いていたので白ワインも飲んじゃいました♪


お腹も満たされたので次は『コレド室町2』
この建物は食の物販が充実しているのが特徴で特に地下1階は有名レストランや老舗のつくりたての味が楽しめるゾーンとなっています。

何とも興味深いお店を発見!!





日本酒の八海山のお店ではありませんか!!
ここでは日本酒はもちろん、ランチも食べられるみたいです。
自分へのお土産で日本酒を購入したのは言うまでもありません(笑)


そしてコレド室町2の目玉は、全9スクリーン・約1,800席を備えるシネマコンプレックス「TOHOシネマズ日本橋」。





都内初の巨大スクリーンと最新のシネマ音響を導入した最先端の都市型映画館だそうです。
時間がなかったので今回は観ずに帰っちゃいましたー。

詳しくはこちら

前の5件 次の5件