2016年10月13日
MALINS
いつもホテルモントレ銀座スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
10月に入り季節の移り変わりを感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回私はフィッシュ&チップスのお店をご紹介したいと思います。
近年多くの飲食店で目にしますが、六本木にあるMALINSさんではこの料理の発祥地であるイギリスで食べられているものと変わりの無い、現地そのものの味を楽しむことが出来ます。
英国国際フィッシュ&チップス協会アジア初の認証店とのことです。
本場の味を忠実に再現する為、調理器具をイギリスから取り寄せ公式レシピを用いているそうです。
以前あちらに少しの間だけ住んでいました。自身の発音ではなかなか相手に通じず日々苦戦をしていましたが、比較的聞き取り易くオーダーのし易いフィッシュ&チップスという単語に頼り、週3回は食べていました。
ホストファミリーのおじさんおばさんには良く食べに連れて行ってもらい、行く所々でここのフィッシュ&チップスは味が違うと話していました。しかし自分にとっては最後までその違いというものが分かりませんでした。
それでもMALINSさんではイギリスのソウルフードに再び出会えた気がします。モルトビネガーをたっぷりかけていただきました。
またいつかお店に訪れたいと思っております。
MALINSのHPはこちらから(外部リンク)
フロント 林
2016年10月4日
天まめ

皆様こんにちは。
フロントの鈴木です。
月に一度の楽しみ、自分へのご褒美と称して築地本願寺並びの立ち食い寿司に月イチで通っているのですが、そこへ行く途中いつも気になっている看板あります。
それが上の写真。
気になるコピーと、黒蜜、きなこ、寒天、白玉…自分の好きなアイテムで溢れたこの看板。
今回は、いつも横目に見ながらお寿司の誘惑に負けて素通りしていたこのお店に突撃したいと思います。
銀座から昭和通りを渡り、築地警察を越えてしばらく進むと左側にこの看板が現れます。看板を左にまがると下町風情あふれる細い路地があり、少し進むと「天まめ」と書かれたのぼりがありました。
2016年9月28日
銀座プレイス
皆様こんにちは!今回ブログを担当させて頂くフロントスタッフ古川です。
気づけば夏も、もう終わり、今年も残すところ3か月!早いですね。。。
年内残り3か月も、全力で仕事です!
さて、今回は銀座の中心に新しく出来た「銀座プレイス」をご紹介いたします。
以前も、NISSANのショールームだった場所ですが、新しくなったビルも
1階~2階は、NISSANのクルマ展示とカフェ、ブティクが入っております。
正面展示のコンセプトカー「GRIPZ」カッコいいです!
中に入ると、あの名車「GTR」!!
この丸目のテールランプは、車好きにはたまりませんよね。
伺った日も、沢山の人で囲まれておりました。
GTRのエンジンは、匠一人が1台を担当し完成させます。その為、このエンジンを
担当した匠の名前がエンジンに刻印されているんです!!(小さくて見ずらいですが。。)
そして、奥にもう1台コンセプトカー「IDS」。
未来感、半端ないです!!
3階にあるカフェでは「マキアート」400円で、写真の様にNISSANの車が描かれて
おります。その場で撮影して自分自身の写真を表面に描くことも可能!
3階は、イベントスペースとカフェ。
4階~6階は、SONYのショールーム&ストア、ギャラリーとなっております。
各階で体感できるイベントも行っておりました!
皆様も、銀座にお越しの際は是非立ち寄っていただき、五感を満たしてください!
銀座プレイスHPはこちらから(外部リンク)
店舗情報
東京都中央区銀座五丁目8番1号
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A4出口直結
フロント 古川
2016年9月18日
ピエール マルコリーニ 銀座本店
皆さん、はじめまして。フロントの伊藤でございます。
ここ銀座は食文化と流行の発信地でもあります。
これからどんな素晴らしいものに出会えていくのか、どんなふうに日常生活に取り入れていくことができるのかが楽しみでなりません。
これからもお付き合い程よろしくお願い致します。
さて、夏も終わり、秋雨前線の真っ只中で季節の変わり目を感じますね。
これまでの夏の暑さと疲れ癒してくれるもの、その一つがスイーツではないでしょうか。
有名パティシエの店や名門ショコラティエが凌ぎを削るスイーツ激戦地、銀座。
先日は銀座ショコラブームの先駆けのあの憧れの「ピエールマルコリーニ」へ行って参りました。
銀座のショコラティエ文化をけん引するベルギー王室御用達の一軒でもあるとか。
そう聞くと尚更テンションが上がります。
数寄屋橋交差点からすぐ。
シックでモダンな落ち着いた外観。
一階がケーキやジェラート、焼き菓子などのペイストリーショップ、二階にはカフェが併設されています。
ここに来たら絶対に頂きたいのがここの人気定番メニュー、
「チョコレートパフェ」です。
ある時には、夕方までに売り切れてしまうこともあるんだとか。
それが言葉を失うほどのおいしさ......
焙煎されたカカオの風味がお口に広がる最高のひととき。
この厳選されたカカオにマルコリーニ氏のこだわりと情熱とプライドがひしひしと伝わってきます。
このカカオアイスクリームはしっとりなめらかで上品な食感。
リッチなバニラアイスクリームとバナナとのハーモニーにますます心躍るようです。
デザートの後にはこちらのエデンローズティーという、バラの花びら、ラベンダー、バニラ、ベルガモットの華やかな香り高いフレーバーティーを頂きました。
お口がすっきりし、身体が温まりゆったりと落ち着いた気分になれます。
このストレス社会に、カカオは私たちにアットホームな心地よい気持ちにさせてくれ、更に脳を鎮静されてくれますね。まさにアロマ効果ですね。
これからもカカオの新たな可能性に期待したいと思います。
チョコレートにこだわりのある方、スイーツで心と身体を癒されたい方は、ここ"ピエールマルコリーニ"で期待以上のものを得るのは間違いなしです。
皆さんの秋が実り深いものとなりますように。
ピエール マルコリーニ 銀座本店のHPはこちらから(外部リンク)
フロント 伊藤
2016年9月13日
銀座 道玄 (ギンザ ドウゲン)
9月になり気候も少しずつ涼しくなってきましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今、季節は食欲の秋!
ということで、本日はラーメン大好き私山本が銀座にある黒毛和牛のローストビーフラーメンのお店【道玄】さんを紹介させて頂きます!
お店はカウンター9席のみで、お昼時はすぐに満席になってしまうとのことです。女性だけで来店されるお客さんも多いとのこと。
お店の売りは、何といっても黒毛和牛のローストビーフ!注文が入ってから専用の機械で肉をスライスしていきます。
熟成されているので肉の旨味が口一杯に広がりジューシーでとても絶品でした。ラーメンのスープはあっさり系でローストビーフとの相性が抜群でした。病みつきになる一杯でした。
私はがっつり食べたかったので奮発して【チャーギュウ麺 極み】のラーメンを注文しましたが、かなり満腹になりました。。いや、正直苦しかったです。
ローストビーフのグラム数、ラーメンorつけ麺かを選べるメニューはかなり嬉しいですね!
銀座にお越しの際は是非寄ってみてはいかがでしょうか?
フロント 山本
〈お店情報〉
銀座 道玄 (ギンザ ドウゲン)
東京都中央区銀座4-10-1 HOLON-GINZA 2F
11:00~22:30(L.O.22:00)
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 03-3544-8925
(受付時間 11:30~19:30)