2015年2月18日
俺のそば GINZA5
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
この度ブログを担当させて頂くことになりました、菊岡と申します。
宜しくお願い致します。
さて、わたくしは先日会社の先輩と仕事明けに話題の俺のシリーズ、
西銀座のGINZA5のB1にございます、俺のそばに行って参りました。
時間は平日のお昼時ともあり、入り口にお客さんは並んではいなかったものの、中は中々の混雑っぷり、早速中に入るとカウンターにトレーを持って、注文、いろいろとメニューがあり、お腹も空いていたのでボリュームのありそうな、俺の肉そばと俺のローストビーフを注文しちゃいました。
価格は肉そば700円、ローストビーフは1380円
結構なボリュームな割にはリーズナブルな料金でした。
味の方といえば、肉そばはかなりしっかりした歯ごたえでだいぶ食べごたえはあります。
ローストビーフは、一人ではとても量が多いので誰かとシェアするのがベストだと思います。味はまぁまぁかと。あと生卵と天かすは取り放題なのは有り難かったです。
俺のシリーズといえば立ち食いのイメージですが何席かは椅子も用意されていてよかったと思います。
昼からでもお酒が飲めておつまみ系やお洒落な食事も豊富なので次回はまたゆっくり飲みにでも行きたいと思います。
住所 東京都中央区銀座5-1 東京高速道路南数寄屋橋ビル B1F
交通手段 東京メトロ丸の内線銀座駅下車、徒歩3分
営業時間
■月~土 11:00~15:00(L.O.14:30)
16:00~23:00(L.O.22:30)
■日・祝 11:00~15:00(L.O.14:30)
16:00~22:00(L.O.21:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休(不定休)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
* フロント 菊岡*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2015年2月5日
光の絵画と木の仏像
先日は雪の降る日もありましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?
当ブログを担当いたします、金森です。
いつもスタッフブログをご覧下さいまして誠にありがとうございます。
今回は銀座からのアクセスも抜群、上野で開催されている展示会についてご紹介したいと思います。
まずは東京都立美術館。
「新印象派―光と色のドラマ Neo-Impressionism, from Light to Color」
(開催期間2015年1月24日〜3月29日)
これは水面や光のうつろいなどをそのまま表現しようとした印象派の技法に、最新の光学・色彩理論を用いる事により色彩の表現力をさらに発展させた新印象派の作品が約100点展示されています。
最初のスーラの薄く透き通るような作品から、最後は原色で迫力あるマティスの作品を辿る事で新印象派約20年の流れを顕著に感じる事が出来ます。
地下一階から二階まで第一章、第二章と物語を読むように絵画の道を巡る事が出来、時間の感覚を忘れ、絵画が持つ光と色の世界に深く入る事が出来ます。
私も沢山の作品を2時間程かけてゆっくり鑑賞し、好きな作品を幾つか発見しました。
きっと、皆様も自分の一枚を見つける事が出来るはず。
ちなみにこの展示会の半券をすぐ近くの国立博物館「ヒカリ展」へ持って行くと入場料を割引してくれるそうです。(その逆も然り、相互割引が適用されます。)
二つ目は東京国立博物館。
「特別展 みちのくの仏像」
(開催期間:2015年1月14日〜4月5日)
此方は東北6県から集められた、国宝・重要文化財に指定されたものを含め約20体の木彫りの仏像が展示されています。
独特な木の香りに包まれながら、薄暗い会場で光を浴びる仏像を静かに辿ります。
一本の大木を削って作られた一木造の仏像達からは、魂を込めてノミを扱う作者の息吹と温もりが感じられ、中でも三大薬師の一つ薬師如来坐像の大きさと堂々とした姿は圧巻の一言に尽きます。
鑑賞していた時の厳かな気持ちも、会場を出る頃にはどこか温かな気持ちになっていました。
都会の日常の中でふと心穏やかになりたい時、木彫りの仏像巡りは如何ですか?
さて、芸術巡りを終えて小腹が空いたらこの可愛いパンがオススメですよ!
上野公園からすぐ「L’UENO」の「WHOLESOME」というパン屋さん。
写真はパンダの焼き印が付いたクリームパンと、「クマさんの手」というウインナーとチーズが包まれたパン。その他にもブリオッシュ生地で包んだキューブ型の餡パンなどユニークな動物パンが勢揃い。是非お土産にどうぞ!
JR上野駅内「ecute 上野」では展示会の半券提示で嬉しい特典があるお店もありますよ。改札に入る前・入った後も楽しさは続きそうですね☆
銀座でのお買い物に満足したら、一歩足を伸ばして上野の展示会へお出かけしてみてはいかがでしょうか?
それでは皆様、ご覧いただきありがとうございました!
ご来館、心よりお待ちしております。
【銀座から上野への交通情報】
・JR:有楽町駅から山手線内回り、約10分
・東京メトロ:銀座駅(もしくは京橋駅)から銀座線、約10分
【美術館・博物館情報(いずれも上野公園内)】
・東京都美術館 休館日:毎月第1・3月曜日(祝休日の場合開館、翌火曜休館)
TEL:03-3823-6921 開館時間:9:30〜17:30(最終入場17時、金曜日は20時まで)
・東京国立博物館 休館日:毎週月曜日(祝休日の場合開館、翌火曜休館)
TEL:03-5777-8600 開館時間:9:30〜17:00(最終入場16:30)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
* フロント 金森*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2015年1月25日
銀座で噂のラーメン屋さん♪♪
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
今回のブログを担当させていただきます伊久美です。
よろしくお願いします♪
さてさて、東京も寒い日が続いております。
今回はそんな寒い日にぴったり、最近銀座で噂のラーメン屋さんのご紹介です!
と言ってもここのラーメン屋さん、TVや雑誌で取り上げられ、並ばないと食べられないのです…なので、待っている間は寒いのですが(笑)
お店は中央通り銀座3丁目の交差点を有楽町駅の方向に入ってすぐの路地にあります。
その名は銀座 篝(かがり)。
今回私は仕事帰りの金曜夜に挑戦してきました!
私が行った時にはすでに10人くらい並んでいました。
ラーメン超初心者の私には、初めての経験です…!
お店の入り口はこんな感じです。
場所が少しディープな感じです。
しかしながら、おしゃれなOLさんのような方や、外国人の方、サラリーマン、主婦の方も並んでいました!
幅広い方に人気のようです。
待つこと35分。
中に入るとコの字型のカウンターに椅子が8つ。
店内はとても綺麗で明るいです。
そして今回注文したのが、鳥白湯そばでございます‼
文字通り白いスープ、運ばれてきた瞬間鶏のおだしの香りがしてきます♪
今回は空腹に耐えかねて大盛り(並盛りの1.5倍だそうです)にしました…笑
試しにスープを飲んでみると…とてもとてもクリーミーで、濃厚です!
口に入れると鶏のおだしの香りがますます感じられます。
スープはトロトロしているので、麺にもよく絡みます♪
チャーシューではなく鶏肉が乗っておりますが、こちらもゆずが少し香って大変美味しいのです。
美味しくて感動しました…私の隣にいた女性2人も、 『美味しい!感動した!』と言いながら食べていました♪
寒い中待つのは大変ですが、食べた時の感動を思うと並ぶ価値あり‼と思いました♪
まだまだ続く寒い日に、暖かくて美味しいラーメンなどいかがでしょうか?♪
✳︎銀座 篝✳︎(外部リンク)
東京都中央区銀座4-4-1 銀座Aビル1F
【月〜金】
11:00~15:30 17:30~22:30
【土・祝】
11:00~15:30 17:30~21:00
日曜定休
東京メトロ銀座線・日比谷線・丸の内線銀座駅より徒歩2分
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
* フロント 伊久美*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2015年1月14日
東京駅100周年♪♪
当館を利用される方もここを通ってくる方が多いのではないでしょうか?
今回のブログは昨年100周年を迎えた…
東京駅についてです!
今年の3月には東京―金沢を結ぶ北陸新幹線開通、そして高崎線や宇都宮線をつなぐ上野東京ラインも東京駅を通るので、ますます便利になっていきますね!
そんな東京駅の名所を少しご紹介します。
まずは一番有名なこちら
建物の老朽化から、保存・復元工事をしていましたが、この度東京駅丸の内側のドームが完成しました。
通るみなさんが見つめるとても素敵なドーム、この写真では小さいですが鷲のレリーフは本当に美しいです。
あまり写真が得意でない私でもこんなに綺麗に写すことができました!
そして私のおススメはこちら
東京駅内丸の内側にある郵便ポスト!とても可愛い東京駅デザインです!
実はこのポスト、左側の投函口に投函すると東京駅の風景印が押されて郵便が届くのです!!!
旅の記念に是非このポストから送ってみるのはいかがでしょうか?
ちなみに東京駅からホテルモントレ銀座 ホテルモントレ ラ・スールギンザへのアクセスは東京駅八重洲側のタクシー乗り場からタクシーで5分、また、山手線に乗り換えてJR有楽町駅京橋出口から徒歩8分です。
是非皆様も東京駅を散策してみてください!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
* 予約 森田*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2015年1月1日
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
ホテルモントレ銀座、ホテルモントレ ラ・スール ギンザは
開業15周年を迎えることとなりました。
これからも皆様にご満足と安心をご提供させていただけるよう
スタッフ一同心掛ける所存でございます。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
平成27年元旦
ホテルモントレ銀座
ホテルモントレ ラ・スール ギンザ
宿泊支配人
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 03-3544-8925
(受付時間 11:30~19:30)