スタッフブログ

2016年2月25日

数寄屋バーグ

皆さんこんにちは。

今回は銀座の名物ハンバーグ店、数寄屋バーグに行って参りました。

テレビでも何度か紹介されていて、月になんと6000人以上の方が訪れる有名店です♪






普段は行列ができるお店のようですが、ラストオーダーギリギリの時間帯という事もあり、待ち時間無しで入ることができました!

注文はハンバーグの大きさ、トッピング、ソースを自由に選ぶことができます。

今回は遅い時間ということもあって少し控えめ(?)に200gをオーダーしました。





…と、その前に食事の前の一杯は欠かせませんよね(笑)

私はダブルチーズのトッピングに定番のデミグラスソース。

同行してくれた友人はアボカドトマトのトッピングにわさび醤油ソースの少々変わり種をオーダー。







待つこと15分程で到着!

アツアツの鉄板から聞こえるジュウ~という音が食欲を沸き立てます♪
使用しているお肉はA5,A4ランクの特選黒毛和牛らしく、ソースの味に負けないくらい肉の旨みが感じられ、もう箸がとまりませんでした!

250gにすればよかったと少し後悔…(笑)

JR有楽町駅、地下鉄銀座駅から徒歩3分の好立地にあるので、銀座にお越しの際は是非お試しください!



『数寄屋バーグ銀座本店』

銀座 4-2-12 銀座クリスタルビル 1F

03-3561-0688


【営業時間】

11:00~22:30(L.O.22:00)


地下鉄銀座線/日比谷線/丸の内線 銀座駅徒歩3分
JR有楽町駅 徒歩3分


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*フロント 中村*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


2016年2月22日

おたる政寿司(まさずし)

こんにちは。
フロントスタッフの吉原です。

今回は少し贅沢なお寿司のお店を紹介したいと思います
お店の名前は「おたる政寿司(まさずし)」さんです。
モントレ銀座から徒歩で5分圏内の場所です。





店内はかなり落ち着いた感じです
かなりの高級な雰囲気です・・・。









ランチのコースで少し料金は高めなのですが、
とてもおいしく納得の料金だと思いました。
自身へのご褒美?とかに食べて頂くにはオススメかも・・・です。
   

おたる政寿司(まさずし)さんの住所と電話番号です。
住所:東京都中央区銀座1-7-7 POLAビル10F
電話番号:03-3562-7711

ぜひ一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*フロント 吉原*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


2016年2月19日

ご宿泊時の美容・お着付けについて

いつもホテルモントレ銀座スタッブログをご覧いただきまして、
有難うございます。

今回はご宿泊時の美容、お着付けについてご紹介させて頂きます。

ホテルモントレ銀座、姉妹館のラ・スールギンザ共に館内に
専用の美容室のご用意はございません・・・

が!

ご宿泊のお客様には提携店 ブライダリウムミューのスタッフがお部屋に伺いし、
お部屋内にて着物のお着付け、ブローなどのヘアメイクを承ることが出来ます!

&img:https://www.hotelmonterey.co.jp/portal/hotels/mongin/upload_image/blog/20160219-1.png|&img

お客様のお部屋に直接伺うので、
朝早いご出発でも余裕を持って御準備ができます!

結婚式参列の為に着付けだけ頼みたい…
朝早くの待ち合わせなのでホテルでヘアメイクだけできれば…
そんなお客様におすすめでございます!

着付け、美容のご予約に関しては
直接 ブライダル ミュー銀座店までお問い合わせください。
(ご予約状況によりまして承れない場合もございます)

ちなみに…モントレ銀座で結婚式をあげられる方も
ご利用いただいている衣裳店です。
お店はモントレ銀座ブライダルサロンと同じビルにございます。

&img:https://www.hotelmonterey.co.jp/portal/hotels/mongin/upload_image/blog/20120219-2.png|&img

ブライダル ミューは&sub:http://www.mue-web.jp/|こちら&subから(外部リンク)

ブライダル ミュー銀座店
TEL:03-3545-0363 (10:00~19:00)定休日・水曜日

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*宿泊予約 森田*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


2016年2月15日

サウンド・プラネタリウム

皆様こんにちは。

突然ではございますが、時々空を見上げながらゆっくりとお散歩したくなることってありませんか??
私はといいますと、お気に入りの音楽を聴きながら夜の空を見上げてゆっくりと歩くことが好きだったりもします。
ただ、私の場合は何も考えずにぼけ~っとしながら夜空を見るのが一番落ち着きますね。
時々は流れ星なんかも探してしまうかもですけど(笑)

私の尊敬する方は、こんな事を言っておりました、、、
「俺が空見るのは、明日の天気が気になるからではない。」
「夜空の流れ星に願い事をしたいからではない。」
「仲間の内の何人かがあの空にいるから、俺は上を向いて歩く。」と。

私もこんな生き様でありたい、なんて思えたりもします。

少々話がそれてしまいましたね(笑)

さて、今回私がおじゃましました場所は、銀座のソニービルの8階OPUSにて行われておりました音楽と映像のイベント、「サウンド・プラネタリウム」を鑑賞しに行ってきました。
入場は無料でございます。








実はこのイベント、2月14日が最終日でございまして、このブログが載る頃には終了してしまっております。
しかしながら、毎回いろいろな催し物を期間限定で行っておりますので、是非ソニービルのホームページ等でお調べになってみてはいかがでしょうか。
私もイベント内容が変わる度に毎回OPUSには行っております。

今回の「サウンド・プラネタリウム」は、ハイレゾサウンドで流れる音楽に合わせて、OPUS館内を無数の星々が高性能プロジェクターで再現される、というものでした。





またナビゲーターを務めている音楽アーティストのmiwaさんの語りも心に響くものでございました。
さらには、世界のMJことマイケル・ジャクソンさんがソニーミュージック所属ということも、このときに初めて知りました(笑)
そしてクライマックスに差し掛かる頃、miwaさんの曲に合わせて輝く無数の星々を見ておりましたら、お恥ずかしながらも私、、、目から水がこぼれてしまっておりました!!
年を重ねていく度にいろいろと強くなっているつもりが、それとは裏腹になんだか涙もろくなっている気がします(笑)

普段では感じることのできない非日常を目の当たりにすると、心がとても洗われるような不思議な感じがしますよね。



映像自体は15分という短い時間ではございましたが、とても心に響き感動する内容でございました。

皆様も銀座にお越しの際、もしも時間があるようでしたら一度ソニービルの映像イベントを鑑賞してみてはいかがでしょうか??

なお、次回のイベントは2月16日からで、ソニーミュージック・エンターテイメント所属のアーティスト数組のライブ映像を流す予定となっておるようです。
興味がございましたら、是非とも足を運んでみて下さいませ。



ソニービルHPはこちらから(外部リンク)
〒104-0061 東京都中央区銀座5-3-1
銀座駅C2出口から徒歩約0分
有楽町駅A0(東側)出口から徒歩約2分
日比谷駅A1出口から徒歩約2分

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*フロント 高橋*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


2016年2月12日

旬のものといえば・・・

まもなく2月14日、そうです!バレンタインデー!

日本に来てカルチャーショックの一つは、2月に入るとデパートやスーパーの入口にチョコレート売り場が並び、そしてバレンタインディーに女性が男性にチョコレートを贈ることです。



面白くて、興味津々周りの友達などに聞いてみたら、遠く三世紀ローマ帝国時代に殉教した聖ウァレンティヌスに由来するバレンタインデーですが、日本で現在のバレンタインデーの風習、つまり女性が男性に対して親愛の情を込めてチョコレートを贈るようになったのは1970年代後半からだそうです。
私の生まれた頃には日本の女の子は男の子にチョコレートを贈るのはごく普通のようになっていましたね。

他の国では、恋人や親しい人に花やケーキを贈るそうですが、女性が男性に贈りものをするのは日本特有らしいですね。

恋人もしくは意中の彼に贈る本命チョコ、上司やお世話になった方に贈る感謝チョコ、義理チョコ、女の子同士間贈り合う友チョコもあったりして、全くチョコレート会社の策略に乗ってしまっているではと初めはびっくりしましたが、食べるのが勿体ないぐらい可愛らしいデザインのチョコレートを見ていると、年に一度のことですから、それもいいではないかと思ってしまいますね。

余談ですが、私の母国中国では、最近チョコレートの消費量が増え、大好きな人がとても多いです。昔ハルビンのデパートでベルギー皇室御用達チョコレートショップゴディバを発見しました。日本でも高級店ですが、中国で板チョコ一枚100元(2000円)、チョコレートの詰め合わせ300元(6000円)なんて値段を見ると目が点になってしまいます。きっと東京で売っているものより高いでしょうね。この世にはお金持ちがいるのだなと、ディスプレをみただけでお店から外に出てしまいました(笑)

大変です!!
だいぶブログのテーマから脱線してしまいました(笑)
今回は銀座松屋デパートのイベント「GINZAバレンタイン アベニュー」(1月27日(水)—2月14日(日))でゲットできる私のおすすめチョコを紹介したいと思います。


ピエール・エルメ・パリのボンボンショコラ


ラ・メゾン・デュ・ショコラの「トリュフ入」


みんなに贈る、感謝チョコおすすめメサージュ・ド・ローズ
繊細なバラは、メサージュ・ド・ローズが創り出したショコラの芸術品です。
私も今年ありがとうのメッセージをバラに込めて、感謝チョコとして選ばせて頂きました。



是非バレンタインに「自分チョコ」を選んでみてください。
きっと一口で幸せになれると思いますよ。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*フロント 李*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥Content-Disposition: form-data; name="comment2"


前の5件 次の5件