2016年3月15日
もう春ですね・・・。
都内では梅まつりもほぼ終わり、桜の開花待ちをしております!!
今年はちゃんと梅が咲いているところを見そびれたので駆け込みで見納めようかと思いましたが前日大雨だったのでほぼ散ってしまい残念な感じになってしまいました。
そのかわり早咲きサクラが迎えてくれました。
都内でも梅の名所は沢山ありますが、梅の季節ではちょっと穴場と聞き行ってみたのですが、今年は残念ということで、来年必ず見に来たいと思います!
隅田公園です。
隅田公園には梅の散歩道と呼ばれるところもありました。
規模はホントに大きいものではなくお散歩がてらにのんびり・・・。
そんな場所でした。
今回はお見せできなくてすいません。
スカイツリーって何度撮っていても、
何かとコラボして撮りたくなる。
お天気良い日はとってもキレイに撮れます!
サクラが隅田川沿いにバーっと咲く日が楽しみです。
隅田川沿いの他の桜の蕾はまだこんな感じです。
隅田公園ではこんなに沢山の種類の桜が見ることができるそうです。
お花見早くしたいですね!都内には桜の名所も沢山あります。
今年はまだ行ったことのない場所に行ってみようと考えております。
ホテルモントレ銀座では沢山外国のお客様もお見えになるので、
ご滞在中に日本の桜を沢山見て楽しんで頂きたいなぁと思っております。
海外のお客様だけでなく日本のお客様も是非都内の桜祭りに足を運び桜の季節を楽しんでください!
【隅田公園】
銀座駅~浅草駅(銀座線)15分
浅草駅から徒歩2分
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*フロント 石野*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年3月11日
銀座で銭湯
みなさんこんにちは。
時々、ホテルに大浴場はあるかという質問を頂きますが、
残念ながらございません。
出張や旅の疲れを、広いお風呂にゆったり浸かって
取りたいものですよね。
そんな貴方におすすめするのが、モントレ銀座、ラ・スールギンザ
どちらからも徒歩3分程の場所にある銀座湯さんです。
銀座には、2軒の銭湯がありますがそのうちの1軒。
比較的小さな建物ですが、中は女湯と男湯が1階と2階に分かれており広々としてます。
銭湯と言えば富士山のタイル画をよくみますが、
こちらは銀座らしく4丁目の交差点を描いた見事なタイル画が掲げられています。ちなみに女湯は隅田川の花火大会だそうです。
昔はたくさんあった東京の銭湯も、今はたいぶ少なくなっています。
子供の頃は、よく友達と銭湯に行くのが一つのイベントみたいで
楽しかったのを思い出します。
庶民の憩いの場として、また日本の文化として賑わっていた場所が無くなっていくのは寂しいですね。
温泉やスーパー銭湯もいいですが、昔ながらの素朴な銭湯もいいですよ。
【銀座湯】
〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-2
TEL:03-3561-2550
営業時間 15:00~23:00
定休日 日曜・祝日
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*フロント 鈴木(勇)*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年3月7日
路地裏の、名店そば
皆様こんにちは!ブログを担当させていただきます古川と申します。
今回ご紹介させていただくお店は、「歌舞伎そば」さんです!
常連さんも、非常に多い蕎麦屋の名店!
銀座、歌舞伎座の真裏にある細い路地を入るとその場所にひっそりと。
以前は歌舞伎座正面にあったのですが、歌舞伎座リニューアルに伴い、裏に移転してきた名店!
何と言っても、ここは「かき揚げ」です。
「もり」470円にするか「ざる」490円にするかはお好みですが、初めての方はどちらかの「かき揚げ」を是非!
ワンコインで、満足間違いなしです!
ちなみに大盛は、70円プラスです。
店内はカウンター席のみで、時間帯よっては多少並ぶ場合もありますが、回転が早いのでさほど苦になりません!
しかも、某有名人さんがシラっと隣で食べてたりもするかもしれませんよ~
ここの場所周辺には名店と言われる店が多く、ビーフシチューの「銀之塔」さん、サンドイッチの「アメリカン」さん、オムライスの「YOU」さんは徒歩2分圏内にあるんです!
どのお店も名店ですが、ワンコインで満足できるお蕎麦を是非、ご堪能くだい。
《店舗情報》
住所 東京都中央区銀座4-12-2
営業時間 11:00~18:30
(ラストオーダー18:15)
定休日 土・日・祝祭日
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*フロント 古川*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年3月3日
豊岩稲荷神社
こんにちは。モントレ銀座の柏原です。
今回は皆さんに神社をご紹介致します。
銀座で神社??と思われる方も多いかと思いますが
ビルやお店に囲まれひっそりと建っていますが、銀座には結構な数の神社があるんです。
今日はその中でも縁結びのご利益があるといわれる豊岩稲荷神社を案内致します。
このお稲荷さんは400年位昔からあるそうで、江戸時代には既に縁結びのご利益があるとこの界隈では有名だったそうです。
明智光秀という戦国武将を聞いたことがあると思いますが、
その家臣の安田作兵衛なる人が奉斎したことが起源だそうです。
※奉斎(ほうさい):神仏を祀ること(らしいです)
400年前なんてかなり昔ですよね。
場所は当ホテルから歩いて10分ほどです。
まずは中央通り(銀座のメインストリート)4丁目の交差点(三越や和光のある交差点)を過ぎると7丁目の交差点があります。
資生堂THE GINZAがあるので、そこを右に曲がって下さい。
一つ目の角をまた右に曲がって下さい。
道沿いに赤い字で“豊岩稲荷神社”と彫られた石の案内があります。
とても狭い路地なので驚かれるかも知れません。
今回、写真を撮りに行った際も一人の女性がお参りに来ていました。
きっと良いご縁があるよう、お願いされたんでしょうね。
本当に小さなお稲荷さんですが、銀座一のパワースポット富岩稲荷。
銀座を歩く際には是非ともお寄り下さい。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*フロント 柏原*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年2月29日
Pour~cafe’(プルーカフェ)
みなさんこんにちは!
スタッフブログ幾度目かの登場です、梅原です!:-)
年が明けてから、すでに2ヶ月が経とうという今日この頃…
春めいたと思いきや急にまた寒くなったり、体調管理もなかなか楽ではありませんね(笑)
皆さま体調など、崩されてはおりませんでしょうか?
私は日頃からよく寝てよく食べるおかげで、元気満々です(笑)
さてさて今回お邪魔したのはPour~cafe’(プルーカフェ)、
こちらなんと!!
当ホテルから歩いて3分もかかりません!!
仕事終わりにお腹がすいて、ふらっと立ち寄ってみました♪
「カフェ」というあたり、もう可愛らしいお店を想像してしまいますが、期待を裏切らず入口も可愛らしかったです♪
実は仕事終わりだったので時間が少し遅く、うまく写真が撮れませんでした…ので割愛させていただきます。
ご覧いただけないのが残念ですが、赤と白とのコントラストに、手書きの看板やら緑やら、なおさら女の子の「可愛いもの好き」な心をくすぐりそうです:-)
この日は予想外に寒さが厳しく、温かいものを求めて店内へ…
落ち着いた店内にゆるく流れるBGM、店員さんも笑顔で迎えてくださって、「あら、なかなかいい感じ…!」という印象を受けました♪
カフェごはんというと、パスタやオムライスなどを想像しますよね??
実はここ、ラーメンが食べられるんです!
銀座のカフェなのにラーメン!(笑)
もちろん日替わりパスタなどのメニューも豊富です♪
どうやらトマトラーメンがウリのようなので、早速注文。
料理が来るまで、こっそり店内を撮影しました(笑)
なかなかいい雰囲気です!:-)
さてさて早速トマトラーメンがやって来ました!
まさに、イタリア風ラーメンといったところでしょうか!
お箸を入れると、上に乗せられたチーズがのびてテンションが上がってしまいました(笑)
ベーコンの香ばしい香りも食欲をより一層強くさせます…!
ぺろっと間食しました(笑)
お酒のメニューやおつまみも豊富でしたので、次はもう少しゆっくりと色々なものに舌鼓を打ちたいと思います♪
こちら当ホテルから歩いて本当に2分くらいしか離れておりません!
とても近いので、皆様もぜひ足を運んでみてください:-)
Pour cafe ( プルー カフェ )
住所:東京都中央区銀座1-14-9
(地下鉄有楽町線銀座1丁目駅より徒歩1分)
電話:03-3535-0516
営業時間:
月~木 11:30~23:30
金 11:30~翌1:00
土 11:30~23:30
日・祝 11:30~20:00
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*フロント 梅原*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 03-3544-8925
(受付時間 11:30~19:30)