スタッフブログ

2012年2月10日

銀座でほろ酔い♪

新年が明け2月に入りました。
とても寒い日が続きますが皆様如何お過ごしでしょうか。お変わりございませんか。

銀座も冷たい風が吹く毎日ですが、そんな寒さにも負けずとても心があったまる場所を今回ご紹介したいと思います。

そうです、心のよりどころ居酒屋さんです。
銀座周辺にはもちろん色々なお店が有ります。
お洒落な飲み処は数限りなくございますが、今回は数寄屋橋のガード下周辺の飲み処を紹介したいと思います。

『ちょっとまて、お洒落なお店を紹介しろ。』と突っ込みどころも満載ですが、なかなか捨てたもんじゃありません。
通称“けむり横丁”と呼ばれている数寄屋橋のガード下近辺に居酒屋が沢山あります。



焼き鳥の煙が漂うその雰囲気から呼ばれていますが、とても活気が有り賑やかな場所です。
周辺には新聞社が集まっているので凄腕記者の情報交換の場所にもなっているのではないでしょうか。
日本の色々な事件の真相や謎をこの場所で話していたのだろうと想像しちゃいます。
とても賑やかで飲んでいるお客さんはみんな笑顔で顔を赤らめて、楽しそうに話を弾ませていました。とてもアットホームな空間がとても懐かしく温かいて思い出がよみがえって来ました。
約20年前になりますが、台湾へ留学をして1年程過ごしました。
台北の南西にある永和市永和路(現在永和区)にて生活をしていましたが、“けむり横丁”がその永和の屋台が沢山ならんでいる街道に雰囲気ととても似ているのです!大勢の人が話しかけてきて、アットホームで、みんな笑顔で楽しく語らい、飲み食いしていました。

20年前はその地域には電車も走っていませんでしたので台北まで出かけるのは大変でタクシーを捕まえて出かけていました。が現在は台北までたくさんの通勤者がいる、台湾で一番人口密度が高い住宅地域になっているそうです。
大学受験に失敗して約一年間台湾に留学をこの地で過ごした事は、屋台に集まる人たちの温かいかたらいで毎日励まされた思い出としてよみがえり“けむり横丁”はまさしく私にまた、銀座の思い出として心に残る事となりましょう。

お通しの枝豆とビールをタバコで乾いた喉を潤し、その後に熱いつくねを口に頬ばり、冷たいレモンサワーで流し込みながら、自分の思い出を掘り返すのもたまには良いものですよ。

きっと自分にあったお店が発見できます。



【参考】
登運とん
営業時間月~金11:30~23:00 土日祝11:00~23:00
定休日:無休


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    * 宿泊 齋藤 *
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


2012年2月2日

もうすぐバレンタイン♪

1月もあっという間に通り過ぎ、2月になりました。
銀座はここのところ、寒さの厳しい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

そう、2月といえば…バレンタイン!

銀座に数多くあるチョコレート専門店もバレンタイン一色になっています。
今日はその中でもホテルから近いお店をご紹介します♪

【ノイハウス銀座本店】
モントレ銀座から一番近いチョコレート専門店!
誰もが納得する、ベルギー王室ご用達の味!!




普段は茶色のクラシカルなパッケージも今は、バレンタイン期間限定!
女の子らしくて、とってもかわいい♪




モントレ銀座&ラ・スールギンザでは、このチョコレートが特典になっているバレンタインプランも現在展開中です♪
バレンタインプランはこちら

……………………………………………………………………………
ノイハウス銀座本店 
〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-2
電話 & FAX : 03-3567-3651
営業時間;10:00~20:00(月~土)10:00~19:00(日・祝)
http://www.neuhaus.co.jp/バレンタイン期間・百貨店催事店あり
……………………………………………………………………………

さてさて、次は…


【メサージュ・ド・ローズ銀座本店】
こちらは、ラ・スールギンザから一番近いチョコレート専門店!
場所はラ・スールギンザの目の前です!!



こちらのチョコレート、なんと薔薇の形をしているんです!!
大人の雰囲気漂う、上品なチョコレートですね♪



……………………………………………………………………………
メサージュ・ド・ローズ銀座本店 
〒104-0061
東京都中央区銀座1-9-6-1F
Tel.03-3561-1066 Fax.03-3561-1068
営業時間:10:00~20:00
http://www.mesrose.com/
バレンタイン期間・百貨店催事店あり
……………………………………………………………………………

大切な人への贈り物に、
大切な人との時間に、
今年のバレンタインもあなたの気持ちが伝わりますように…

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    * 宿泊予約 金子 *
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


2012年1月23日

伝統のオムレツ 日本初上陸!

ご無沙汰しております。
久しぶりに銀座のブログを更新します(^-^)

わたくし、今回も得意の食べものネタで攻めさせて頂きます。

さて、皆様ホテルモントレ銀座、ラ・スール銀座は世界のどの都市がイメージされているかご存知でしょうか?

余談ですが、全国のモントレはそれぞれ各国の都市をイメージした内装やコンセプトを持っているんです。
すなわち、モントレを周るだけで、世界を周ったような気分になれるということです。お得感満載だとおもいませんか?
モントレに行った際は、そんな事を頭の片隅にでも置いていただければ、また違った滞在になるかと思います。

話は少しそれましたが、銀座はフランスのパリの隠れ家的なプチホテルをコンセプトにしているんです。
う~ん、行った事ないけど、きっとこんな感じなんだろうなぁ、と思います。
実際フランスに旅行されたお客様で本場のプチホテルの様だ、と感激される方も少なくありません。

少々お家自慢になりましたが、今回紹介するのは、そんなフランス、モン・サン=ミッシェルにある、
『ラ・メール・プラ-ル』です。
モン・サン=ミッシェルに行ったらコレ!という有名で歴史のあつオムレツのお店です。
これが日本初上陸なんです!

******************************

場所は、国際フォーラムの中にあり、有楽町の駅から国際フォーラムを突っ切るように進むと、左側に赤いひさしの小さなカフェスペースが目印です。入口が少々分かりにくいですが、大きな扉を開けると、なんとも高級な雰囲気が漂っています。
どうやら、カフェスペースとレストランスペースで分かれているみたいですね。

レストランの中は一言で言うと『可愛いぃぃぃ☆』内装です。
女の子はきっと好きな感じですね☆
テーブルにはシャンブリートリオのカトラリーセット☆

平日のランチメニューは2種類でオムレツのランチと、肉料理のマルミットのランチ、どちらも¥1500-+サービス料です。

私は迷わずオムレツランチで!!!

オムレツのランチにはパンかポテトフライのチョイス。ポテトを選択!
前菜にスモークチキンのサラダ。
オムレツの付け合せに、ジャガイモのクリーム煮と、ハーブ風味のきのこ。
メインのオムレツ、最後にコーヒーor紅茶。




前菜を食べている途中は足りるかしら?と思いましたが、
オムレツが出てきた瞬間・・・食べきれるかしら?に変更。



メレンゲ状にした卵をオムレツにしているんだそう。
卵の数・・・3個分!!こんな時コレストロールなんて気にしてはいけません。

食べてみると不思議な食感です。ふわふわなところと、しっかりしたところと絶妙。バターとお塩が程よく効いていて、何も付けなくても食べられます。
付け合せの味付けがしっかりしているので、オムレツと一緒にたべても良し!
予想以上に満腹になりました(^-^)
今度はマルミットも食べてたいです。

皆さんも是非行ってみて、伝統のオムレツを食べてみてください。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    * 宿泊フロント 柳澤*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


2012年1月10日

銀座らーめん事情

明けましておめでとうございます。

本年もホテルモントレ銀座、ラ・スールギンザ共によろしくお願い致します。


私も銀座で勤務して1年になります。
銀座の街は華やかで、冬になってより一層綺麗だなと感じています。
というのも、今でこそ東京に住み始めて20年くらいになりますが、
高校まで鳥取で暮らしてました。
皆様もご存知の通り、鳥取は日本で一番人口が少ない県です。
そこから出てきた高校生が東京で生活するわけですから、そのギャップを想像していただければと思います。
東京に憧れていた高校生も大人になり、最近は田舎の事も考えたりするようになりました。

そんな時です。ホテルの近くに鳥取の牛骨ラーメンのお店がOPENしたと聞きました。
お店の名前は鳥取と同じ「香味徳」これは期待せずにはいられません。

早速行ってみると店構えは当然ちがいます。食券の自販機がある。違うぞ!
Aランチを注文。

お店の方から「ラーメンは?」

「香味徳ラーメン」をオーダー

出てきたラーメンを見て心の中で「これだ!!」
昔、鳥取で食べた味と同じでした。牛骨のあっさりとしたスープ、たまりません。
あっという間に食べてしまったのはいうまでもありません。



最近知ったのですが、鳥取牛骨ラーメンはあるTV番組のB級グルメランキングで2位だったり、先日行われた東京ラーメンショーに出展してたりとちょっとした人気のようです。

モントレ銀座、ラ・スールギンザ両方共に歩いて2分ほどの鳥取牛骨ラーメン一度味わってみてはいかがでしょうか?


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    * 宿泊フロント 太田*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


2011年12月30日

☆初売り情報☆

こんにちは。クリスマスキャロルの音が過ぎ去り、お正月の足音が聞こえてくる今日この頃、あっというまに今年も終わってしまいますね。
毎年毎年、年の終わりを早く感じてしまいます。
毎日寒い日が続きますね。
新年といえば、初売りです!!!!!

銀座の元日は、いつも賑やかな銀座とは一変して驚くほど人がいなくてとても静かなものです。

お正月と言えば、初売りですよね。
今回はOLの聖地!プランタン銀座さんの福袋について書きたいと思います。
初売りは最後尾が見えないほど毎年大行列ができます。

今は旅行などが組み込まれている福袋や、お菓子やケーキなどがたくさん入っている物など面白いものがいっぱいありますよね。
今回私が注目しているのは「銀座なでしこOL福袋」です!!名前の由来は挑戦し続ける姿勢が日本人に希望を与えている女子サッカーチーム「なでしこJAPAN」。
彼女たちと同じように、仕事に恋愛に自分磨きに、日々フル回転で頑張っている銀座の女子たちを「銀座なでしこOL」と命名したそうです。
¥21000-で販売しているようですが中身がとても濃く上はコートはから下はスカートまでそしてネイルサロンのチケットも付いていて全身コーディネートされたとても上品な福袋という印象をうけました。

綺麗め女子を目指すには、とてもおすすめ出来そうですね。
私も個人的に欲しいと思っていますが残念ながら仕事なので買いに行けませんが。。。初売りはウキウキする事がたくさんありますね。特に女性の方は!

銀座に行かれた際は是非立ち寄って見て下さい。
初売りは8:30にOPENいたします。整理券は、7時より配布されるそうです。

*****

その他お正月の銀座周辺デパートインフォメーション
元日は休業です。1/2より初売りが始まります。

1月2日の営業時間のご案内です。
*松屋銀座  9:30-19:30
*銀座三越 10:00-20:30
*松坂屋  10:00-20:00
*ルミネ  10:00-20:00

2012年!銀座で買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか?






‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    * 宿泊フロント 長谷部*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


前の5件 次の5件