スタッフブログ

2012年7月31日

ゆかたで銀ぶら2012

こんにちは。
暑い日が続きますね。
連日30度を超える気温の中、いかがお過ごしでしょうか。

今回は銀座の毎年恒例のイベントを紹介したいと思います。

8月5日(日)に行われる「ゆかたで銀ぶら2012」です。

このイベントは1970年8月に銀座通りで日本初の歩行者天国が開催されて以来、歩行者天国開催の記念と、銀座に来訪された方々に楽しく夏の一日を過ごしていただこうという主旨で、毎年8月に実施している“ホリデープロムナード”の企画として、6年前から始まったものです。

昨年はゆかたや和装の方含め約45万人もの人出で賑わい、真夏の銀座の風物詩としてすっかりお馴染みとなっております。
今年の内容は、「銀座千人涼風計画(打ち水大作戦)」をはじめ、ゆかたまたは和装でいらした方には、お食事券など豪華商品があたる「大銀座抽選会」や「江戸風鈴プレゼント」(※なくなり次第終了)、また「こども広場」ではおもちゃを雪の中から探す“雪山たから探し”を実施。 このほか「氷彫刻デモンストレーション」や「和太鼓演奏」など鑑賞していただけるイベントや、「飲料サービス」(※なくなり次第終了)など盛りだくさんの内容となっております。

詳しくはこちら

2012年7月15日

横浜散策♪♪

こんにちは。
もうすっかり真夏といった毎日で暑くて何をするにも汗ばんでしまう季節ですね。


先日、夜勤を終え炎天下の中暑さに負けず横浜のみなとみらいに行ってきました。
桜木町で下車するとやはり目に入るのが横浜のシンボルである観覧車と日本一高いタワーと言われているランドマークタワーですね。

さっそくお腹がペコペコだったので、
景色のいいところでランチをしようと思い
ランドマークの中にあるイタリアンの『MANGIA MANGIA』というレストランに入りました。
そこは5Fですが目の前は横浜港や観覧車がよく見えるとても景色のいいレストランでした。
料理もとてもおいしく、お昼からガッツリステーキを食べてしまいました。。。。
そして弾む女子トークに時間を忘れてしまうひと時でした。


横浜と言えばもう一つとても有名な山下公園がありますよね。
みなとみらいからそこまで徒歩で約20分あります。
暑いと思ったのですが、海風が吹いていてとても気持ちの良い散歩になりました。
いつ来てもそうですが、相変わらずカップルや家族連れがとても多かったです。

カップルといえば、海に面して数多く設置されたベンチは「これぞ横浜デート」といった雰囲気で人気があり、特に週末の夜は殆どがカップルで常に埋まっています。横浜港を行き交う船や、みなとみらい、大さん橋国際ターミナル、横浜ベイブリッジなどを眺めていると、時の経つのを忘れてしまいます。夜になると素敵な夜景も楽しめます。



横浜には実は私共のモントレグループ、ホテルモントレ横浜があります。
ホテルから山下公園まで約5分あれば行けてしますんです。
客室やレストランからの夜景は絶景です!!

夜景を見ながらゆっくりされたい方にはおススメです。横浜にいらっしゃった際は是非お立ち寄り下さいませ。


最後に横浜観光を締めくくるにはふさわしい、山下公園から出ている水上バスに乗って横浜駅まで帰りました。約20分ほどですが夏というのを忘れさせてくれるほど涼しくて、景色も最高で気持ちの良いひと時でした。

今回は会社の同僚といったのですが、
今度来る時は夜に夜景を見ながら素敵なデート
がしたいというのが希望です。笑

当ホテルからのアクセス

有楽町駅より
京浜東北線で約40分 桜木町で下車。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
* フロント 長谷部*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


2012年6月30日

都会のオアシス☆

最近、徐々に蒸し暑くなってきました。
今年も、節電の夏がやってきますね(--;)
夏と言えば、冷たいビール!
と来れば、ビアガーデン(^o^)/
ですが、中にはお酒はちょっと・・・
なんて方もいますよね?
そんな方のために(?)
都会のオアシス的な場所が銀座にもあるんです。
銀座三越さんの東側9階にある銀座テラス。
夏の夕暮れ時、昼間の暑さも弱まって
19時前のあの暗くもなく、明るくもなく・・・
って時間帯、個人的に大好きなんですが、
そんな時、ここにきてお茶を飲むなり、職場の人と
1日の愚痴(笑)を言うなり、またはぼーっとするなり
人それぞれ過ごし方はあると思います。

もちろん、食事処もあり、カフェスペースもあります。
テラスも広いですが、屋内のスペースもかなりの広さがあり
ゆったりできます。

高さも9階の為、ひょっこり東京タワーが望めたり、
テラスに出れば適度にあたる風が気持ちいいですよ(^v^)



これから本格的な夏がやってきますが、
時には、都会のオアシスで心をリフレッシュさせて
夏を乗り切りましょう!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
* フロント 渡邉*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


2012年6月20日

浅草へ行ってきました(おまけ付)

皆さんこんにちは!
今回は夜勤明けで浅草に行ってきました。

あまりピンとこないと思うんですが、
銀座から浅草ってかなり近いんです!
都営浅草線のホテルから1番近い駅【東銀座】から10分で【浅草】に到着!
夜勤明けの体にも優しい感じです。

浅草といえばこれ
そう、【浅草寺】


仲見世通りを進んでいくとその先に・・・ありました!
けむりもくもく
みんな煙を体中にかけてます。
本来は、お線香の煙は身を清めるとされており、お参りの前に身を清めてお参りする為にあるそうです。
最近はちょっと意味が違くなってきたみたいですね。



そして浅草寺から少し歩くと・・・
すごく近くに綺麗に見えるんです(吾妻橋より)
新名所の【東京スカイツリー】が。

ホテルから程近く新旧を楽しめる浅草、ホテルご利用の際は行ってみてはいかがでしょうか。

おまけ

こんなスカイツリーも見れちゃうんです。
場所は秘密・・・です(笑)
アサヒビール本社(通称○ん○ビル)に映る東京スカイツリー
こんな楽しみもありますので是非行って見てきて下さい!



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
* フロント 森林*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥




2012年6月10日

東京スカイツリー

6月になり、鬱陶しい空模様の季節となりましたね。
その中貴重な晴れた日にスカイツリーのSolamachiに行ってきました。

まず錦糸町にあるロッテホテルのシャルロッテチョコレートファクトリーでアイスクリームを満喫。
その後、ダイエットも兼ね徒歩でスカイツリーへと目指しました。



Solamachiではソラカラちゃんをモチーフにしたタルトやソラカラちゃん形のメロンパンもありましたよ。
お土産品も充実しており私の見た目ではスカイツリーロングロールが一番売れている気がしました。
私は買わなかったけですけど。



歩き疲れたところで「サザエさん茶屋」へ。
サザエさんファミリーを象った大判焼?のお店です。
サザエさんはカスタード・タマはイチゴミルク・波平さんはあんこ。
その喉潤しに世界のビール博物館(ビアレストラン)に寄ろうと思ったのですが、おしゃべりする相手もいないのでまたの機会に・・・・(笑)。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
* 宿泊 白石 *
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


前の5件 次の5件