2014年4月16日
いきなり!ステーキ
皆様、こんにちは!!
東京の桜も散り暖かな日が続きますがいかがお過ごしでしょうか、
まだまだ花粉と戦い、外出時はなるべくマスクの小山が本日ブログ担当です。
先日、以前から気になっていた立ち食いステーキ屋「いきなりステーキ」。
行って参りました。
平日13時頃と少し時間をずらしたのにも関わらず、店頭に長蛇の列。ですが回転が速く、10分程でお席に案内されました。
さてメニューですが、初めから決めてました。500g食べたいと!
…残念ながらランチタイムは400gまでとの事でした。
注文してからわくわく、10分かからずとして目の前にお肉が~
肉汁ジュワーっと。1グラム5円のお味堪能致しました。
まわりのお客様を見ているとほとんどの方がランチメニューを頼まれていました。
ワイルドステーキ300g:1,050円(税抜)
ワイルドハンバーグ300g:1,000円(税抜)
(ランチタイムメニューが食べれるのは平日のみですのでご注意を!!)
2014年4月1日
春爛漫♪♪
皆様、こんにちは♪
本日は4月1日。新年度のスタートですね。
最近は気候もすっかり暖かくなって過ごしやすくなってきました。
さて、本日はそんなこの時期ならではの話題をひとつ。
***日本の春といえば、そう、桜です!***
雨風の強かった某日の翌朝は見渡す限りの快晴!!
頑張って早起きして、仕事前に九段下まで行ってきました~♪♪
靖国神社から北の丸公園、牛ヶ淵、そして千鳥ヶ淵と続く桜スポット!
もう周囲を見渡せば、桜、桜、桜です!!!
靖国神社の桜
北の丸公園
日本全国に桜の名所は沢山ありますが、まぎれもなくここは
常にランキング上位の超有名絶景スポット!
タイミングも良く、これを逃したら今年はもう見れないかも・・・という
くらいの満開の桜!!!
ずーっと見ていても飽きない、本当に綺麗な風景です。
2014年3月24日
★さとう★
みなさんこんにちは♪
今回ご紹介するのは、モントレ銀座から徒歩1分の距離にある『さとう』
このお店は吉祥寺で行列のできる、元祖丸メンチカツの銀座店☆
モントレ銀座の女性スタッフが『めっちゃ美味しい×2』と
キャッキャしていたので私も気になってしまい、今回初めて行ってきました♪
店内に入るとなにやら美味しそうな香り☆
テイクアウトのみでメンチカツ、コロッケ、お弁当、カレーなど品数は
結構限られていました。
カレーも気になったけど、まずはメンチカツ&コロッケ弁当を注文!!
開店と同時くらいに行ったので揚げたてをGET出来ました☆
早速帰って食べることに♪
さすがさとう!!肉汁と、大きめ玉葱が美味い!!熱々ジューシー♪
いままでに食べた事がないくらいのインパクト!!
これは行列に並んでもぜひ食べたい一品ですね!!
肉汁たっぷりなのでやけどにご注意を☆
お手頃価格でこのクオリティーはとても嬉しい☆
2014年2月25日
立春も過ぎ・・・
春の訪れを少しずつではありますが感じる事が出来る季節になりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日東京では東京マラソン2014も行われ、約36000人ものランナーが東京の街を駆け抜けました。
私共のホテル近くの大通りもコースに指定されたため、大変な賑わいを見せておりました。
個人的には4年連続申込みも抽選に外れてしまい、穏やかな休日を過ごしておりました。
マラソンコースといえば銀座近辺では皇居ランがすぐに思い浮かびます。今回は皇居ランを体験して参りました。
2014年2月16日
銀座も真っ白になりました。
皆さんはじめましてこんにちわ・・・約6年ぶりに銀座に帰って参りました。
フロントの菊岡と申します。宜しくお願い致します。
銀座に戻り早々、都心で大雪です。一時は、積雪が27センチと、45年ぶりとのことです。
45年前って、まだ私生まれていません。
それほどまでだったんですね、今回の雪は。
北海道や東北の方からすれば、大したことではないかもしれませんが、東京では簡単に除雪機などが出せない為、町中がいろいろと大変な目にあってしまうんです。
今回この雪の関係でご予約が取れなかったお客様にも大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
まだまだ道の端の方には雪の塊がゴロゴロしてます。
なかなか溶けそうにありません。
私もこれから家に帰り家の前の雪かきが待っています。
帰り道にスコップを買って帰ります。
写真は大雪の日のホテルモントレ銀座の前で写メしたものです。
また次の水曜日あたりにも雪マークがついているので今から心配ですが
防ぎようが無いのでただただじっと待ちたいと思います。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
* フロント 菊岡 *
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 03-3544-8925
(受付時間 11:30~19:30)