2012年2月10日
銀座でほろ酔い♪

新年が明け2月に入りました。
とても寒い日が続きますが皆様如何お過ごしでしょうか。お変わりございませんか。
銀座も冷たい風が吹く毎日ですが、そんな寒さにも負けずとても心があったまる場所を今回ご紹介したいと思います。
そうです、心のよりどころ居酒屋さんです。
銀座周辺にはもちろん色々なお店が有ります。
お洒落な飲み処は数限りなくございますが、今回は数寄屋橋のガード下周辺の飲み処を紹介したいと思います。
『ちょっとまて、お洒落なお店を紹介しろ。』と突っ込みどころも満載ですが、なかなか捨てたもんじゃありません。
通称“けむり横丁”と呼ばれている数寄屋橋のガード下近辺に居酒屋が沢山あります。
焼き鳥の煙が漂うその雰囲気から呼ばれていますが、とても活気が有り賑やかな場所です。
周辺には新聞社が集まっているので凄腕記者の情報交換の場所にもなっているのではないでしょうか。
日本の色々な事件の真相や謎をこの場所で話していたのだろうと想像しちゃいます。
とても賑やかで飲んでいるお客さんはみんな笑顔で顔を赤らめて、楽しそうに話を弾ませていました。とてもアットホームな空間がとても懐かしく温かいて思い出がよみがえって来ました。
約20年前になりますが、台湾へ留学をして1年程過ごしました。
台北の南西にある永和市永和路(現在永和区)にて生活をしていましたが、“けむり横丁”がその永和の屋台が沢山ならんでいる街道に雰囲気ととても似ているのです!大勢の人が話しかけてきて、アットホームで、みんな笑顔で楽しく語らい、飲み食いしていました。
20年前はその地域には電車も走っていませんでしたので台北まで出かけるのは大変でタクシーを捕まえて出かけていました。が現在は台北までたくさんの通勤者がいる、台湾で一番人口密度が高い住宅地域になっているそうです。
大学受験に失敗して約一年間台湾に留学をこの地で過ごした事は、屋台に集まる人たちの温かいかたらいで毎日励まされた思い出としてよみがえり“けむり横丁”はまさしく私にまた、銀座の思い出として心に残る事となりましょう。
お通しの枝豆とビールをタバコで乾いた喉を潤し、その後に熱いつくねを口に頬ばり、冷たいレモンサワーで流し込みながら、自分の思い出を掘り返すのもたまには良いものですよ。
きっと自分にあったお店が発見できます。
【参考】
登運とん
営業時間月~金11:30~23:00 土日祝11:00~23:00
定休日:無休
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
* 宿泊 齋藤 *
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 03-3544-8925
(受付時間 11:30~19:30)