スタッフブログ

2016年2月15日

サウンド・プラネタリウム

皆様こんにちは。

突然ではございますが、時々空を見上げながらゆっくりとお散歩したくなることってありませんか??
私はといいますと、お気に入りの音楽を聴きながら夜の空を見上げてゆっくりと歩くことが好きだったりもします。
ただ、私の場合は何も考えずにぼけ~っとしながら夜空を見るのが一番落ち着きますね。
時々は流れ星なんかも探してしまうかもですけど(笑)

私の尊敬する方は、こんな事を言っておりました、、、
「俺が空見るのは、明日の天気が気になるからではない。」
「夜空の流れ星に願い事をしたいからではない。」
「仲間の内の何人かがあの空にいるから、俺は上を向いて歩く。」と。

私もこんな生き様でありたい、なんて思えたりもします。

少々話がそれてしまいましたね(笑)

さて、今回私がおじゃましました場所は、銀座のソニービルの8階OPUSにて行われておりました音楽と映像のイベント、「サウンド・プラネタリウム」を鑑賞しに行ってきました。
入場は無料でございます。








実はこのイベント、2月14日が最終日でございまして、このブログが載る頃には終了してしまっております。
しかしながら、毎回いろいろな催し物を期間限定で行っておりますので、是非ソニービルのホームページ等でお調べになってみてはいかがでしょうか。
私もイベント内容が変わる度に毎回OPUSには行っております。

今回の「サウンド・プラネタリウム」は、ハイレゾサウンドで流れる音楽に合わせて、OPUS館内を無数の星々が高性能プロジェクターで再現される、というものでした。





またナビゲーターを務めている音楽アーティストのmiwaさんの語りも心に響くものでございました。
さらには、世界のMJことマイケル・ジャクソンさんがソニーミュージック所属ということも、このときに初めて知りました(笑)
そしてクライマックスに差し掛かる頃、miwaさんの曲に合わせて輝く無数の星々を見ておりましたら、お恥ずかしながらも私、、、目から水がこぼれてしまっておりました!!
年を重ねていく度にいろいろと強くなっているつもりが、それとは裏腹になんだか涙もろくなっている気がします(笑)

普段では感じることのできない非日常を目の当たりにすると、心がとても洗われるような不思議な感じがしますよね。



映像自体は15分という短い時間ではございましたが、とても心に響き感動する内容でございました。

皆様も銀座にお越しの際、もしも時間があるようでしたら一度ソニービルの映像イベントを鑑賞してみてはいかがでしょうか??

なお、次回のイベントは2月16日からで、ソニーミュージック・エンターテイメント所属のアーティスト数組のライブ映像を流す予定となっておるようです。
興味がございましたら、是非とも足を運んでみて下さいませ。



ソニービルHPはこちらから(外部リンク)
〒104-0061 東京都中央区銀座5-3-1
銀座駅C2出口から徒歩約0分
有楽町駅A0(東側)出口から徒歩約2分
日比谷駅A1出口から徒歩約2分

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*フロント 高橋*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


前の記事 次の記事