2015年8月19日
築地と言えばお寿司!!!
皆さんこんにちは。
まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
今年の1月に関西から異動してきてはや8か月。
毎日仕事に追われ東京生活を満喫しきれていないところ、
フロントのマネージャーさんより築地の美味しいお寿司屋さんを
紹介され、是非にと思い行って参りました。
フロントマネージャー
「寿司大さん!築地随一の人気店です!朝5時くらいから並ばないとだめです!!」
私
「ほんとうですか!?それはすごいっすね!!
(そんなわけないってー。時期もお盆。こんなに暑い日が続く中
そんな事する人はいないでしょー。)」
という事で8月17日(月)
朝8時半に起きて行ってまいりました。
あいにくの雨でしたが場外市場は朝から賑わっていました。
外国人の訪問客も非常に多く、昨今の海外からの訪日客の増加を実感できます。
みなさん物珍しそうに写真をとっております。
さてさて場外市場を進むこと約10分、ついにたどりつきました
「寿司大さん」
!!!!!!!!
なんだこれは!!??
朝9時前、しかも雨で蒸し暑いなか長蛇の列・・・
だめだこれは・・・
だらふくお寿司を堪能するために昨晩の19時から何も食べていない私に
この列に入る気力はございません。
ここは築地なんだからお寿司屋さんはいくらでもあるでしょ!と楽観的に考え別の店を早速物色。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こ、これは……
はい諦めました。
マネージャーすみません。
あなたの助言ちゃんんと聞いておくべきでした…。
ということで気を取り直して
築地市場を探索致します。
まったく予備知識の無い私はちゃんと下調べをしているだろう
外国人観光客の後ろにくっついて市場内を探索開始。
ます目についたのが発砲スチロールの山。
さすが1日あたりの水産物の取り扱い2000トンを超えるだけあります。
直近でみると中々の迫力です。
市場内を進んでいくとどのお店も活気に溢れております。
ただ気になったのが狭い通路を市場関係者が物凄いスピードで運搬機を運転しており
度々衝突しそうになるので皆様お気をつけください。
市場内を歩くこと小一時間どのお店の前にも
美味しそうな魚介類が並んでおり空腹の私には大変堪えます。
わずかな希望を基に寿司大さんに戻ってみますが
やはり長蛇の列。
どうしようか悩んでいたところ
思い出したようにこのお店
「廻るすしざんまい」
早速行って参りました。
店内に入ると午前10時過ぎでも非常に混んでおりましたが
何とか席を確保。
朝からビールと一緒に食べに食べたり15皿。
値段にして4500円くらいでした。ちょっと贅沢な朝食でしたが
大満足です。
当初の目的を果たすことはできませんでしたが
大変有意義な午前を過ごすことができました。
みなさま「寿司大」さんに行くときはかなり時間に余裕をもってください。
3時間待ちはしょっちゅうあるとの事で予約も不可となっております。
寿司大の情報はこちらから
廻るすしざんまい築地店の情報はこちらから
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
* 予約 明野*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 03-3544-8925
(受付時間 11:30~19:30)