2015年5月8日
六本木アートナイト2015
六本木の街を彩る、一夜限りのアートの饗宴『六本木アートナイト』。
街全体を美術館に見立て、さまざまなアート作品が一堂に集結するアートイベントは今年で六回目を迎えました。
今年のイベントテーマは『ハルはアケボノ』
「春はあけぼの・・・」は清少納言によって書かれた人と自然との対話の随筆「枕草子」の一節であります。
技術発展により「自分と自分の周りの対話」が、自分の周りのすべてと交信できるメディアへと変わってしまった、自分と自分以外の境がなくなりつつある時代だからこそ「春はあけぼの・・・(春は明け方がいい・・・)」
― 陽が沈み、陽が昇る。私たちの周りがどんなに変わろうが、西の空に陽が沈み、東の空に陽が昇ることは変わらない - その趣を大事にしましょう、見失わないようにしましょう・・・イベントテーマはそれを訴えかけているのだとか。
テーマに沿い2015年4月25日18時22分東京・六本木の西の空に陽が沈んだ頃六本木アートナイトが幕を開ける。ほんとにニクイ演出
作品が集結している、六本木ヒルズエリア、国立新美術館エリア、そして東京ミッドタウンエリアではいずれも多彩なイベントや展示が夜通し繰り広げられてイベントならではの特典や営業時間の延長などが行われていました。
どのエリア、どの会場も人であふれかえりわたくしもその不思議な空気感に身をゆだねて楽しむことができました。
2015年5月2日
両国にぎわい祭り

ホテル最寄の赤坂見附から約20分、両国のお祭りに行って参りました。
両国駅は表示も「江戸文字」で、お相撲さんの手形や写真が飾られており、
さらにJR両国駅の改札の床は、土俵の柄(実物大)が描かれており大相撲ムード満載です。
にぎわい祭りでは、相撲部屋のちゃんこが食べられたり、
お相撲さんやゆるキャラがやってきて
お祭りを盛り上げていました。
こちらが日本相撲協会公式ゆるキャラ『ひよの山』です。
2015年3月20日
桜満開
当ホテルから青山通り(246号線)を挟んで佇む「豊川稲荷東京別院」に
3月10日頃から早々と開花し、現在はほぼ満開の「エドヒガン桜」が楽しめます。
エドヒガン(江戸彼岸)とは、彼岸ごろに花を咲かせることからその名が付いたと言われており、
花は小輪、一重咲きで淡紅色。
東京都の開花予想では3月23日に開花~3月31日頃に満開との事ですが、
今年も春の陽気の中でお花見をするのがとても楽しみですね。
山本
2015年1月20日
安心・安全・快適なホテルを目指して。
ホテルモントレ赤坂は
「優良防火対象物認定証」
「防火優良認定証」
「防火基準適合表示要綱に基づく表示マーク」を
2014年12月25日に取得しました。
そして、1月20日に赤坂消防署にて認定証交付式が行われました。
上の写真はその時のものです。
これを励みに、今後も行政からの指導を忠実に受けとめ、
お客様に「安心・安全・快適」に過ごしていただけますよう、
スタッフ一同より一層の努力を行い、くつろぎの空間をご提供できるホテルを目指します。
2015年1月1日
年始のご挨拶
皆さま、あけましておめでとうございます。
昨年中は、格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
ホテルモントレ赤坂スタッフ一同、よりお客様にご満足いただけるサービスを目指し、
精進して参る所存でございます。
今年も昨年同様のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
さあ、ついに2015年がやって参りました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。今年は前厄の三好です。