2014年12月31日
年末のご挨拶
いつもホテルモントレ赤坂をご利用頂き誠にありがとうございます。
2014年も、皆様のご愛顧に感謝いたします。
年始のご挨拶に登場した、お午さんも2015年の未さんへ引継ぎです。
来年も、お客様によりご満足頂けるサービスを提供出来るよう誠心誠意努力する所存でございます。
今度とも変わらぬご支援を賜りますよう、ホテルモントレ赤坂スタッフ一同心よりお願い申し上げます。
『皆様にとって、2015年も素晴らしい1年になりますように』
ホテルモントレ赤坂 スタッフ一同
2014年11月28日
ホテルモントレ赤坂にサンタがやってきた!
ホテルモントレ赤坂ブログをご覧の皆さまおはようございます こんにちわ こんばんわ!
さて、クリスマスや年末が近づいてきましたね!
2014年も残りわずか・・・今年はあんな事やこんな事、たくさんありました。
そんな中今回はホテルのクリスマス準備風景をお届けいたします!
さてまずはこちら。
今年もホテルモントレ赤坂にサンタさんがチェックインです。
いらっしゃいませ!今年も宜しくお願いします。
ごゆっくりどうぞ~
2014年11月12日
謎解きは地下で。

皆さま、お久しぶりです。三好です。
さて、今回私はどうしても行きたかったイベントに参加して参りました。
それは!!
『東京メトロ 地下謎への招待状』
駅でポスターを見かけてからというもの、参加したくてしたくて。。。
というわけで、思い叶って参加してきたのです!!
そもそも、このイベントは。。。。
SCRAPが主催するリアル脱出ゲームの一つです。
建物やイベントスペースなどから、謎を解き明かしながら、
制限時間内に脱出をする!といゲームです。
今回はそのリアル脱出ゲームが、東京メトロとコラボ!
地下にちらばった謎を解き明かしていく!というゲームです。
詳細はこちら(外部リンク)
私事ではございますが、謎解き大好きです!
名探偵コナンを愛読し、サスペンス二時間ドラマを愛する私に死角はありません!!
実は、ホテルモントレ赤坂スタッフ有志で、夏の謎解きイベントにもさんかしていました。
↓こちらは、リアル脱出ゲーム『ある城塞都市からの脱出』参加後の一コマです。
この時も、見事(?)脱出に成功しています。
というわけで、挑戦です。
2014年11月1日
THE DAWN TOKYO

AM 6:05
東京・港区。 平日午前六時五分。 一人、また一人と、ランナーが現れては消えていく。
AM 6:50
日の出から1時間後。日中の喧騒が嘘のように、車も人もほとんどいない。
皇居に比べまるでリゾート地のような、非日常な風景かと錯覚したのも、決して大げさではない。まだ穏やかな陽の光と、ランナーたちが重なりあうドラマチックな瞬間だけが連続して訪れる。この時間に、この場所を走る意味を、彼らは知っている。
AM 7:30
都内随一のオフィス街 青山。仕事に行く時間になれば、さっきまでが嘘のように風景はドラスティックに変化していく。急いで帰る人、まだ少しの猶予が残されている人。気づかぬうちに、ランナーの姿が消えていく。
そのいっぽうで、まさにここから走り出す人もいる。
この地から、ランナーがいなくなることはない。
2014年9月14日
「雅」
お久しぶりです。フロントの鈴木です♪♪
今回私は東京スカイツリーに行って参りました。2回目です。
初めて訪れた時は同期と3人でしたが、今回は・・・・と行って来ました(+^-^+)笑
ちょっと夜景が見たいなと思って平日の夜に車で訪れましたが、結構空いていました。
またスカイツリー周辺に沢山コインパーキングが出来ていたので、すぐに駐車することが出来ました。
ちなみに私が停めた駐車場の料金は30分200円です。
スカイツリーの全体像が見たかったので歩いて7~8分の所に停めたのですが、車を降りた瞬間に見えた全体像がすごくキレイでした♪♪
画像のライティングは「雅」と言うもので、江戸紫をテーマカラーとしているそうです。
(美意識を示す「雅」の姿では、鉄骨の細かな構造体を衣に見立て、優雅で気品あるイメージを表現します。江戸紫をテーマカラーとし、金箔のようなきらめきのある光をバランスよくちりばめます。*公式ホームページより)
今回展望台には上りませんでしたが、下から眺める風景もかなりキレイですので、お時間のある方は一度訪れてみてはいかがでしょうか?
個人的には日中よりも夜の夜景がおススメです。