2013年11月24日
東京イルミネーション。

皆さま、こんにちは。
ホテルモントレ赤坂をご愛顧いただいている皆さまの、永遠の恋人 三好です。
さて、11月ももうすぐ終わりですね。寒さもかなり厳しくなってまいりました。
12月になれば、やってくるのがクリスマスです。
毎年毎年毎年、やってくるのが....クリスマスです。
そんな中、街の中はイルミネーションに彩られ、クリスマスムードをさらに盛り上げます。
東京都内では、いたるとことでイルミネーションを見ることができます。
というわけで、今回も私が皆さまのために、ステキなイルミネーションを見に行って参りました。
今回、訪れたのは....恵比寿です(おしゃれ!!)。
恵比寿って、おしゃれですよね。なんか....おしゃれですよね。
そんなおしゃれな(しつこい)恵比寿ガーデンプレイスでは、
『Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち-』ということで、
今年も世界最大級のバカラのシャンデリアがお目見えしております!
やって参りました恵比寿!!
ガーデンプレイスの入り口から、すでにキラキラです。
テンションも上がり、私の心もキラキラです(笑)
そして、大きなツリー!!
赤を基調としたステキなツリーがお出迎えです。
2013年11月3日
深煎り苦甘

表参道の交差点。午前中、風に漂うコーヒーの香りに、周囲を見回す人が多い。
その店、『大坊珈琲店』は、ホテルモントレ赤坂がある青山通り沿いの2階にある。
秋のきまぐれで一人、珈琲を飲んでみた。
「深煎りで苦甘(にがあま)」が持ち味。ブレンドは5種類。メニューには豆の量(=珈琲の濃さ)、お湯の量、価格の順で書かれていて、番号で注文をする。
1 30g 100cc 700
2 25g 100cc 650
3 20g 100cc 600
4 25g 50cc 700
5 15g 150cc 600
深い濃い味を求めて1番を注文。
店主の大坊勝次さんが丁寧にコーヒーを入れる。手にした銀色のポットをほとんど動かさず、そこから注がれるお湯の筋が、ネルフィルターに吸い込まれていく。ジャズが流れる中、言葉はない。当然私の視線もそこに集まる。まるで指揮者のよう。
作品であるコーヒーは、すぐに飲めるようにと、熱すぎない温度で出される。