2011年11月27日
一足先にメリークリスマス♪
キラキラ輝く毎年恒例のあの季節がやってまいりました☆
今回はオススメイルミネーションスポットをご紹介させていただきます。
●赤坂サカス「White Sacas~The Rink at 赤坂サカス~」●
【期間】 2011年11月18日(金)~2012年2月19日(日)
【場所】 赤坂サカス
【時間】 16:00~24:00 (11月30日までは17:00~)
スケートリンクも設けられています。
●六本木ヒルズ「Artelligent Christmas 2011●
【期間】 2011年11月8日(火)~12月25日(日)
【場所】 六本木けやき坂通り/66プラザ/毛利庭園
【時間】 17:00~23:00 (66プラザは~24:00)
●丸の内「丸の内イルミネーション 2011」●
【期間】 2011年11月10日(木)~2012年2月19日(日)
【場所】 丸の内仲通り 他
【時間】 17:00~23:00
●表参道ヒルズは「WALT DISNEY 110th Anniversary OMOTESANDO HILLS Christmas 2011 Stars of Dreams with Panasonic Beauty」●
【期間】 2011年11月2日(水)~12月25日(日)
【場所】 吹抜け大階段(本館)、メインエントランス、エントランスホール、キッズの森
【時間】 11:00~23:00 ※一部異なります。
●恵比寿「Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち- 」●
【期間】 2011年11月3日(木)~1月9日(月)
【場所】 恵比寿ガーデンプレイス
【時間】 16:00~23:00
2011年11月20日
ガンダムからの~

こんにちは(^u^)
季節はもうすっかり冬ですね。
皆さまどうお過ごしでしょうか(・・?
先日、仕事終わりで、TOHOシネマズ六本木ヒルズに行って来ました(^O^)/
もちろん、「ちぃばす」←港区のコミュニティバス(100円)
に乗って約20分程度で目的地の六本木ヒルズに到着。
お目当ては・・・
「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)episoda4:重力の井戸の底で」
「ガンダムUC」知らない方もいると思いますので、ちょ~簡単に説明しますと・・・
物語は宇宙世紀0096年です。『逆襲のシャア』の3年後の話になります・・・以上ヾ(`⌒´メ)ノ″
映画の内容は、前回バナージ&ユニコーンガンダムが地球へ落下した所から始まり(観ていない方はレンタルして下さい)ジオンの残党と戦っていく話となっていきます。
(詳しい話はネタバレになるので・・・)
ただ、懐かしいMSが数多く出てきているため1st~ZZまで好きな人は嬉しいと思います\(^o^)/
そして、毎回いい所で・・・エンディング曲が流れる!( *`ω´)
まあ、それは仕方がないので・・・
2012年5月公開予定のepisode5「機動戦士ガンダムUC 黒いユニコーン」まで我慢です。
今回も大変満足できたので良しとします(*^_^*)
ちなみに、「ガンダムUC」は期間限定上映(~11月25日まで)ですので注意して下さい!!
観れない方は、12月2日にBlu-ray&DVDが一般発売されますので、そちらでチェックしてみて下さい((o(^-^)o))わくわく
2011年11月13日
無料スポット

関東は今週から一気に寒さを感じるようになりました。
うっかり毛布1枚で寝ると風邪をひくような寒さで、
そろそろ冬を感じてきました。
お越しの際は薄着に気をつけてくださいませ。
さて、先日 とあるお客様のご旅程でチェックアウト後~飛行機の時間までしばらく時間が空くので、美術館に行きたいから調べてほしいとのご所望を承った結果、お客様のご希望に丁度いい催し物がなかったという出来事がございました。
そのことがキッカケで私、比較的近場で・オールシーズンでも楽しめる・お手軽なスポットがないかと考えた結果、一カ所見つけました。
2011年11月6日
都会のオアシス
秋もだいぶ深まってきたこの頃ですが皆様いかが
お過ごしでしょうか。
さて、前回は新宿西口のスポットをご案内いたしましたが、
今回は東口のスポットの新宿御苑をご紹介いたします。
当ホテルからですと、最寄の赤坂見附から丸の内線新宿方面
に乗り、5・6分で新宿御苑前下車、徒歩5分程です。
入口は大木戸門と新宿門の2箇所ですが、JR千駄ヶ谷駅近く
に千駄ヶ谷門もあります。
広大な敷地は元々は徳川家の家臣の内藤氏の屋敷の一部が
ルーツといわれています。