2012年7月22日
新宿の早い!安い!うまい!そば
いわゆる『立ち食いそば』屋さんです。
しかし、扉もなければお冷も出てこないお店。
約10席の椅子がL字型に並ぶカウンターの端っこに給水機が1台あって、セルフサービスで注ぐシステム。
お店の広さは極狭っ。
だから回転率が異常に早いっ。
カウンターの中では、1人の職人さんが注文を聞いて麺を茹でる間に会計を済まして品物を出すかまとめて麺を茹でるかの作業に撤していて、その後ろで絶品のかき揚げを作るなどのサポートをする人の2人だけ。
昔ながらからの常連さんが多く、材料費が高騰する昨今の流れに回転率の良さで必死に抵抗するも適わず、いざ値上げします!と常連さんに伝えたら猛反対されて料金据え置きで頑張るもあえなく値上げせざるを得なくなっても、天玉そばで380円。
たまごは温泉たまご♪
うどんでも頼めます。
私が行ったときには待っている方々が非常に多く、おそれ多くて品物を写真におさめることが出来ませんでしたので、実物は見てからのお楽しみってことでお願いします。
新宿に行ったときには必ず寄りたいくらいのかめやさん。
場所は西口近くの思いで横丁の中にあります。
1度食べて欲しいお店です(^^)/
--- 草 野 ---
2012年7月15日
ソラマチでびゅー
ど~ん!!!
迫力ありますよね☆
こんにちは。
体重と共に暑さが増してまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ついに。。。行ってきました!!
"soramachi"
デブーならぬ、デビューです。
今日本全国で有名な"東京スカイツリー"まで♪
一言で今回のブログをまとめると。
「でかい」
その一言です。
さて。
今回ご案内しますのは、東京スカイツリーではなく。
そのまま"soramachi"のご案内です。
東京スカイツリーは、皆さんが実際に行って、感動して、その感想を私どもにお聞かせいただける事を願って。。。
それでは。
"soramachi"まで小旅行でもいたしましょう。
まず。出発はメトロ銀座線で「新橋駅」まで。
そこから徒歩5分で「ゆりかもめ 新橋駅」で集合です。
モノレールで3駅
「日の出」駅で降りましょう♪
路線図ぼやけててすみません。。。
緊張の為に手が震えてて・・・(笑)
そうしたら、徒歩5分で"東京都観光汽船乗船場"につきます。
難しい漢字ばかりですが・・・
いわゆる。。。
水上バス乗り場です♪
そこから、浅草行¥760-のチケットを券売機で買って、船を待つ。
って、今回はチケット買ったのが出発2.3分前でございまして。。。
チケット買って、船までもうダッシュ~
おかげで船の外観を撮るの忘れてしまいました。。。
船内は撮りました♪少し暗いんですが。
はい!!!暗いですよね(T_T)
この日曇ってたんです。。。心は晴れていましたがwよし。
席は自由席。日の出駅からだと約40分の旅です♪
静かに船が動き出し、浅草方面に進みます。
外の風気持ちい~~~
たぶん、快晴だったらもっと気持ちいいんだろうな~と思いながら。。。
2012年7月1日
デヴィッド・リンチ展“David Lynch”渋谷ヒカリエ
渋谷の新たなランドマーク『渋谷ヒカリエ』がOPENして数か月が経ちましたが…
そんな『渋谷ヒカリエ』で、個人的に超~~~~興味をそそられる展示会が行われております。
『ヒカリエ』内8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Galleryで、6月27日(水)から7月23日(月)まで『デヴィッド・リンチ展』を開催しておりますヽ(^o^)丿
映画好きな人なら、名前くらいは聞いた事があるかと思いますが、
「イレイザーヘッド」「エレファント・マン」「ツイン・ピークス」「マルホランド・ドライブ」等の映画監督として知られております。
もちろん私も彼の作品は見たことはありますが…まあ、ちょっと猟奇的な所がある作品ばかりですね(>_<)
今回の展示会では、水彩、ドローイング、リトグラフを中心とした最近の作品を展示してあるみたいです…(゜_゜>)
渋谷駅からも直結していますので、時間のある方はちょっと寄ってみてはいかがでしょうか?
『ヒカリエ』内には、他にも魅力的なショップがたくさんありますので楽しめると思いますよ!(^^)!
モントレ赤坂からも、東京メトロの赤坂見附駅から銀座線で一本で行けちゃいます(^O^)
《デヴィッド・リンチ展》
会 期
2012年6月27日 - 2012年7月23日
時 間
11:00 - 20:00
料 金
無料