2014年6月29日
赤坂で食べる安くおいしいピザ

皆様こんにちは。2回連続でフロントの田中です。
今回は赤坂の情報通T氏に教えてもらったお店のご紹介!
ピザの持ち帰りができ、更に安い!とのことで同行させて頂きました。
外観はこんな↑感じ。
2014年6月22日
虎ノ門ヒルズ
さて、今回わたくしが紹介するのはこちら!
虎ノ門ヒルズ!
でかいです!!
都内だと六本木にある東京ミッドタウンの次に背の高いビルだそうですよ。
下層階はレストランや会議施設
中層階はオフィスがあります。
さてさて…中に入ってみると…
大きな芝生の広場があります!
休日はここでライブが行われるそう。
そして高層階からのこの眺め!
こ、こわい!高所恐怖症ですのであまり窓には近付かずに撮影してきました。
高層階にはアンダーズ東京というホテルがあり、バーやレストランなどがありました!
2014年6月15日
今回も行って参りました!
毎度ディズニーのブログでお馴染みのフロント鈴木です。
今回私はディズニーシーに行って参りました!!
事前に混雑予想を見て空いている日に行ってきたのですが、当日は天気予報で雨の予報が出ていたせいか、より空いていました。
今までに何回かシーには訪れていますが、5分待ちのアトラクションが3つもあったのは驚きでした(汗)
それでも今1番人気のトイストーリー・マニアだけはかなり混んでいましたが、朝一でファストパスを取っていた私達はあまり待ちませんでした。
今回の流れ(興味はないと思いますが・・・)
*開園8時30分
↓
*トイストーリー・マニアのファストパスを取りに行く。
(30分くらい並ぶ。)
↓
*エレクトリックレールウェイに乗る。
↓
*ロストリバーデルタのグリーティングでミッキーとグーフィーと写真を撮る。
(ミッキーは30分待ち、グーフィーは15分待ち。)
↓
*ジャスミンのフライングカーペット(5分待ち)
↓
*シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ(5分待ち)
↓
*キャラバンカルーセル(5分待ち)
↓
*インディー・ジョーンズのファストパスを取りに行く。
↓
*ショー「スプリングタイム・サプライズ」鑑賞。
↓
2014年6月8日
6月。梅雨です。夏です。

皆様、こんにちは。梅雨に入ってジメジメした時期に入りましたがいかがお過ごしでしょうか?
さて、こんなジメジメした季節には・・・
当ホテルのお部屋でごゆっくりお寛ぎください。
この度、レディースフロア限定に冷蔵庫のお飲物がリニューアル致しました。
スパークリング清酒「澪~MIO」
アルコール5%と控えめ。
また、ほのかな甘みで飲みやすく、すっきりとした酸味のスパークリング清酒です。
日本酒が飲めない私もこのお酒は大好きです。
すっきりとした感じが、この季節にはぴったりですね。
このお酒は、実はフロントの女子にも大人気なのです。
是非一度ご賞味下さい!
その他、レディースフロアにはオレンジジュースも入荷しております。
朝、目覚めの1杯に是非どうぞっ!!
また、フロントでは、ハーゲンダッツも販売しております。
仕事でお疲れ様のご褒美に、甘いものが食べたくなったその時にっ!
さあどうぞ、お好きな時にお召し上がりください。
2014年6月1日
青葉若葉のみぎり

会場に入ると目に飛び込んできたのは大胆な構図と何とも色鮮やかな配色の傘・傘・傘・・・。雨ならぬ「傘」が降る・・・。
こちらは自然光溢れるギャラリー、アトリウムと隣接するカフェ、2Fへと続く青山通りに面したエスプラナード(大階段)とで構成される表参道駅出口より渋谷方向へ1分の
「スパイラルガーデン」。
本年で3 回目の開催となる「鈴木マサル傘展 - 持ち歩くテキスタイル -」は、会場をここスパイラルガーデンに移し、これから始まる梅雨の季節に合わせこれまでに発表した傘が一同に展示されていた。
鈴木氏は2010年よりフィンランドの老舗ブランドmarimekkoのデザインも手がけている有名な超売れっ子テキスタイルデザイナー。
(ちなみにテキスタイルを説明すると、織物および織物の原料のこと。更に分りやすく言うとテキスタイル=ファブリック(布地・織物)。故に 布地の織り柄・刺繍・プリント柄などの 創造的なデザインをするスペシャリストのことをテキスタイル・デザイナーといいます。)
その傘があることで出掛けたくなる。手にすると何となく嬉しくなる。要は見ているだけで気分が上がる。そんな機能をこの色鮮やかなテキスタイルン色や柄に託して傘を作っているのだとか。
梅雨の前のさわやかな季節に、お気に入りの一本を見つけてみてはいかがでしょうか。