スタッフブログ

2011年6月30日

都市伝説?

皆様こんにちは。
最近うなだれる様な暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

ちなみに私は毎日のように、この暑い制服を着て勤務していますよ。

と言うことで、今回のブログは最近夏バテ気味のフロント*鈴木康平*が担当させて頂きます。


今回私が紹介させて頂くのは、今ホテルで売り出し中の「ペアのマスコットベア」です。
これはマスコットベア付きの宿泊プランで御宿泊頂いた方に、チェックインの際にお渡ししている物でして、この何とも言えない素朴な表情をしているところが実に可愛いと思いませんか??

それに実はこのベア、友達同士で付けると「より親しくなれる」、恋人同士で付けると「恋が長続きする」、またご夫婦で付けると「円満な夫婦生活を送れる」なんて言われてるんですよ・・・・・

なんて噂でも流れてくれれば大ヒット間違いなしですよね(笑)

と特に根拠はありませんが、仲の良い友達同士、カップルのお客様にオススメのプランですので、機会がありましたらぜひご利用下さいませ!

詳しくはこちら

2011年6月20日

ほっとする場所

皆さま、こんにちは。

前回のブログで、半田支配人が「日曜劇場ーJin」をあまりに好きな故、「ありんす」が言いたいが為、なんと魔性の女にされてしまった関本でありんす。お久しぶりにお目にかかりやす。

このホテルモントレ赤坂ブログ。
二周目を無事に終了。どんどん個性が出てきました。お楽しみ頂けておりますでしょうか?三周目は異動等により多少のメンバーチェンジがありますが、また新たな個性をお楽しみに、今後ともどうぞ温かくお見守りくださいませ。

さて今回は、当ホテル近隣にある私のほっとする場所をご紹介したいと思います。過去二回甘い物を紹介した大の甘い物好きですが、今回は甘い物にこだわらずご紹介したいと思います。個人的なチョイスではありますが・・・どうぞご了承くださいませ。

まず1ケ所目は「丹後坂」。

当ホテルのすぐ裏手にあります。階段は少し急ですが、晴れた日には木漏れ日気持ちよく、緑の匂いがする、ほっとする場所です。休憩で外食をする際に通っては癒されております。

詳しくはこちら

2011年6月10日

【Mr.Babyface】

皆さんこんにちは!
2回目にして最後のブログとなる仁友堂の南方仁と申します。
日々、ペニシリンの抽出と精製に力を注いでおります。

さて、今回はモントレ赤坂の一押しスタッフを紹介いたしましょう。
その名は、「時空を超えたベビーフェイス」長谷川靖訓さんです。

可愛いでしょう?
抱きしめたくなりませんか?

こんな愛くるしい顔をして、実は40前のオッサンなんですよ。
しかも所帯持ち、子供は7歳。

なんでも、幼稚園のときから全く顔が変わっていないらしいです。

お酒を飲むときはスーツは必須!
私服で飲もうものなら、即補導間違いなし!

詳しくはこちら

2011年5月30日

体が資本・・・

皆様 こんにちは。
通勤電車で隣に座ったおじ様が本を開いたと同時に眠り始めた衝撃を忘れられない
そんなこの頃いかがお過ごしでしょうか?

大好きな猛虎の調子もイマイチなんで今回は別のネタを・・・
「元気があれば何でもできる!」とアントニオ猪木氏はおっしゃっていましたが、
元気があってもどうしようもならないものがあります。
そう・・・腰痛です・・・

人によって色々な痛みがあると思いますが、先日俗にいうぎっくり腰というものになりました。
元々ヘルニアを持っていたのです、体も動かせず、寝返りをうつことも出来ないひどいものでした。
他の人からは見えない痛みなので、経験しないとわからないですね。

詳しくはこちら

2011年5月20日

永田町!!!

みなさまこんにちは(^^)晴天時は気温が30℃近くにも上昇し、びっくりしている今日この頃・・・
皆様、いかがお過ごしでしょうか!?
夏が大すきな私にとって、最高の季節がやってきました/////
今回のスタッフブログでは、赤坂のすぐお隣永田町を散歩してきました。

永田町って、赤坂見附駅周辺の外堀通りより向こう側、エクセルホテルさん側が
千代田区永田町エリアなんです。
実は、ホテルモントレ赤坂に勤務して早3年いじょう・・・
永田町エリアも合わせて赤坂かと思ってました(*^^*)/////ちがうんですよ~!

まずは、当ホテルからも徒歩約10分程度の、日枝神社からご案内♪
お社とビルとのコントラストが最高です!

小高い丘の上に鎮座する日枝神社は、古くは江戸城の鎮守として徳川家にも縁があり「葵の門」
が境内のあちこちに配してあります。
現在は厄除け・安産・縁結びまたは商売繁盛・社運隆昌の神として
崇敬されています。

当ホテルのお客様も、こちらで結婚式を挙げる方が多いんですよ♪
白無垢の花嫁さん、とってもキレイでした(うっとり~///)
ちょうど新緑のさわやかな香りがいっぱいに立ち込めて、気分もリフレッシュできました。
もうじき、いっせいに藤の花が咲き出しそうでしたよ!
 

昔はけっこうな段数の階段てくてく上ってました、階段しんど(><)・・・


安心してください、いまはエスカレーターが設置されてるんです!
昇りだけなんですけどね(><)/////

赤坂見附駅側から外堀通りを、溜池山王方面に進むと昇りの階段「西参道」が出てきますが、階段しかありませんので健脚の方はこちらから進んでください。
エスカレーターはもう少しその先にある、山王鳥居に設置してあります。
ちょうど赤坂通りの正面に当たります。




国会議事堂

もう東京タワー・富士山なみに、見ただけでテンション上がります↑↑↑
議事堂正面に向かって、左側に衆議院・右側に参議院が配置。
警視庁の方の警備がものものしかったです!
どんな反応するかなって正面玄関の方に「写真撮ってもいいですか!?」と話かけたら
無表情ながらも会釈しながら「どうぞ」って手を差し出してくれました。
お仕事中ですもんね(^^;)邪魔しちゃった///

夏が好きな私でさえ、うなだれる様な気温の中の警備!
永田町の象徴ですもんね、大変です、お疲れさまです!!!

ちなみに日枝神社の裏側が「国会裏」という交差点で激近なんです。

詳しくはこちら

前の5件 次の5件