スタッフブログ

2011年5月20日

永田町!!!

みなさまこんにちは(^^)晴天時は気温が30℃近くにも上昇し、びっくりしている今日この頃・・・
皆様、いかがお過ごしでしょうか!?
夏が大すきな私にとって、最高の季節がやってきました/////
今回のスタッフブログでは、赤坂のすぐお隣永田町を散歩してきました。

永田町って、赤坂見附駅周辺の外堀通りより向こう側、エクセルホテルさん側が
千代田区永田町エリアなんです。
実は、ホテルモントレ赤坂に勤務して早3年いじょう・・・
永田町エリアも合わせて赤坂かと思ってました(*^^*)/////ちがうんですよ~!

まずは、当ホテルからも徒歩約10分程度の、日枝神社からご案内♪
お社とビルとのコントラストが最高です!

小高い丘の上に鎮座する日枝神社は、古くは江戸城の鎮守として徳川家にも縁があり「葵の門」
が境内のあちこちに配してあります。
現在は厄除け・安産・縁結びまたは商売繁盛・社運隆昌の神として
崇敬されています。

当ホテルのお客様も、こちらで結婚式を挙げる方が多いんですよ♪
白無垢の花嫁さん、とってもキレイでした(うっとり~///)
ちょうど新緑のさわやかな香りがいっぱいに立ち込めて、気分もリフレッシュできました。
もうじき、いっせいに藤の花が咲き出しそうでしたよ!
 

昔はけっこうな段数の階段てくてく上ってました、階段しんど(><)・・・


安心してください、いまはエスカレーターが設置されてるんです!
昇りだけなんですけどね(><)/////

赤坂見附駅側から外堀通りを、溜池山王方面に進むと昇りの階段「西参道」が出てきますが、階段しかありませんので健脚の方はこちらから進んでください。
エスカレーターはもう少しその先にある、山王鳥居に設置してあります。
ちょうど赤坂通りの正面に当たります。




国会議事堂

もう東京タワー・富士山なみに、見ただけでテンション上がります↑↑↑
議事堂正面に向かって、左側に衆議院・右側に参議院が配置。
警視庁の方の警備がものものしかったです!
どんな反応するかなって正面玄関の方に「写真撮ってもいいですか!?」と話かけたら
無表情ながらも会釈しながら「どうぞ」って手を差し出してくれました。
お仕事中ですもんね(^^;)邪魔しちゃった///

夏が好きな私でさえ、うなだれる様な気温の中の警備!
永田町の象徴ですもんね、大変です、お疲れさまです!!!

ちなみに日枝神社の裏側が「国会裏」という交差点で激近なんです。



皇居・二重橋

赤坂見附から国会議事堂まえを抜け、内堀通りを桜田門方面へ進むと皇居にたどり着きます。
ちなみに皇居って見どころがたくさんあるんですが、ここでオススメなのが二重橋です。
国内、国外からたくさんの観光客でにぎわっていました(^^)

二重橋のすぐ向こう側には、東京駅・銀座エリアがすぐ近くに見えています。
天気も良かったので、このまま銀座へ繰り出しランチ☆★☆でもしようかって気分でしたが、このあと仕事だったので断念(--;)

桜田門から見える国会議事堂!!!

お気に入りの1枚になりました(^@^)/////
実はたくさんのマラソンランナーがいて、
門から次々に走って来るランナーとぶつかり
そうになりながらの撮影♪
みんな気持ちよさそうに走っていましたよ。

都心部は徒歩や地下鉄を効率よく組み合わ
せるとよりステキな観光の時間になります。
慣れるまでちょっと大変ですけど、もっと
たくさんのオススメがあるんですよ!!!


私じつは趣味が旅行でして、出先でのポイントは「地理が分からなくなったらすぐ駅員さん・お店の方に質問する!」ことです。
出先での交流なんかも楽しみのひとつにしています。
ちょっと恥ずかしい時もありますけどね(^^;)

あ、私がみなさんのお住まいの近くに行った時には、お声かけしますのでその際はどうぞヨロシクお願いします♪

当ホテルにお越しの際には、ぜひぜひいろいろフロントフタッフに
お声かけ下さいませ、地図もご用意してますので、どうぞ遠慮なく♪♪♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます(涙)。。。

次はモントレ赤坂一のトラ吉☆(←私にとってはライバル・笑)笑いの神、光臨!!!
予約課・平林副支配人の登場です、お楽しみに

フロント 吉岡でした(^^)♪


前の記事 次の記事