スタッフブログ

2011年10月23日

芸術・ディズニー・行楽の秋ときたら・・・

えへ。
食欲の秋。
私に似合ったブログテーマが回ってきました♪
モントレ赤坂のメタボチーム3番手の山口が今回お送りするのは
当ホテルから徒歩5分
魚河岸酒場「魚久」さんです。

・・・写真ぼやけててすみません。。。
新鮮な海鮮がいっっっっい!!
今回ご一緒して下さったのは、フロント内で5本の指に入る飲んべぇさんの、S主任とM本、そして私山口とその相方さん。
S主任は張り切って17時半から一人酒。。。
でも、そのS主任のおかげで席が確保できていました!!!
ありがとうございます★

私と相方は18時前に到着。
とりあえず3人で乾杯♪
ランチに来たことはあったのですが、夜の魚久さんは皆始めてでワクワクしてました☆
まず、乾杯と一緒におつまみでお願いしたのが・・・
「酒盗(しゅとう)」


チーズの上に乗っけていただきます☆

ん~~~~~~~
美味☆

これはお酒進みますね♪いきなり大ヒットです☆
あまりにも美味しくて中盤で追加オーダーしました(笑)

続いて・・・

「さきいかのてんぷら」


ボリュームすごいすごい!!
えーと、これはほとんど私がいただきました♪
ビールに合いますよ☆★☆

詳しくはこちら

2011年10月16日

行楽の秋

こんにちは!!
つい最近まで暑い暑いと思っていたら
すっかり涼しくなり、肌寒くも感じるような
季節になってしまいました。

今回ご紹介するのは、当ホテル最寄駅の赤坂見附から
東京メトロ内で行ける秋のオススメ旅コースです♪
とは言っても地下鉄は路線がたくさんあって
分かりづらいという方の為に今回は東京メトロ銀座線のみで
行けるちょい旅コースをご案内させて頂きます。

詳しくはこちら

2011年10月9日

ディズニーの秋

と言えば、やっぱり「ハロウィーン」ですよね。

先月の27日に赤坂・銀座・半蔵門の同期4人で、ディズニーランドの方に行って来ましたので、その報告をしようかなと思います。どうき

ちなみに今回のブログは、文章よりも画像の方をたくさん載せようかと思いますので、少しでもランドの楽しさを感じ取ってもらえたら嬉しいです。


今回は平日でしたので、予想していたよりは空いていました。
かぼちゃ
乗ったアトラクションはと言うと、スペースマウンテン×2、スプラッシュマウンテン×2、ビッグサンダーマウンテン、ホーンテッドマンション、ジャングルクルーズ×2、ウエスタンリバー鉄道、ビーバーブラザーズのカヌー探検、カリブの海賊、イッツ・ア・スモールワールド、プーさんのハニーハント、モンスターズインク~ライド&ゴーシーク~、バズ・ライトイヤーのアストロブラスター、スターツアーズ・・・などなど。
シアター

詳しくはこちら

2011年10月2日

芸術の秋

皆さま、おはようございます。
朝晩涼しく、日中は青空が気持ちよく。すっかり季節は秋となりました。

秋晴れが、お出かけ大好きな私の心を日々くすぐっています。
次のお休みはちょっと遠出して長野の高原散歩にでも行こうかなと計画を練っているところです。

さて今回はこの秋に開催される美術展情報をお送りいたします。

詳しくはこちら

2011年9月25日

思い出の“おべった”⇒“もんじゃ焼き”

私は無性に“もんじゃ焼き”が食べたくなる事があります。

いきなりでしたが、私は子供の頃から“もんじゃ焼き”が大好きで、週に2~3回は食べていました。
私の地元では“もんじゃ焼き”ではなく“おべった”と呼ばれていたんです。

ちなみにネットで調べると西多摩地区や川崎方面では“もんじゃ焼き”の事を“おべった”と言っていたそうです。

当時(昭和50年代初期)は、駄菓子屋さんの脇で石炭や練炭等で熱した鉄板を沢山の子供達が「ワイワイ」騒ぎながら囲んでいたものです。

その頃の“おべった”は一杯50円で食べられて、トッピングでベビースターラーメンや鰹節・卵・桜海老・さきイカ等の他、カレー粉増量・キャベツ増量等もあり、多くの子供達がそれぞれの好みにアレンジし、手軽な【おやつ】として親しまれていました。

私も学校が終わってからの楽しみの一つとして、良く友人達と頂いておりました。

【チェリオ】や【セブンアップ】を飲みながら、ベビースターラーメン入り・カレー粉増量の“おべった”が私のお気に入りの組合せでした。


今と比べたら、これといって悩みらしい悩み等もなく、毎日楽しく過ごしていた子供の頃の良い思い出。懐かしい味です。

詳しくはこちら

前の5件 次の5件