スタッフブログ

2012年9月16日

清水谷公園

皆様こんにちは、9月に入りましたが真夏の様な暑さが続いております。
さて、今回はそんな暑い日に見つけた公園を紹介いたします。
名前はタイトルにある清水谷公園、場所は旧赤坂グランドプリンスホテルの
北側、ホテルニューオータニの東側です。
この場所は江戸時代の紀伊家と井伊家の屋敷境にあり、境が谷であったことと、紀伊家屋敷内に清水が湧き出ていた事から清水谷と呼ばれていた様です。
公園の奥には大久保利通の哀悼碑があり、この場所で明治11年に暗殺されたそうです。
春には桜がきれいなこの公園はホテルから歩いて10分程の所です。
是非足を運んでみて下さい。
 
フロント 星野


2012年9月9日

♪下町散策♪

9月になったというのに暑さが和らぎませんね。
そんな中皆様はいかがお過ごしでしょうか?
暑さがまだまだ続く中でも、夜や早朝の風は幾分爽やかになって過ごしやすくなってきたのではないでしょうか。
そんな夏の終わりがさみしく感じるフロントの坂部が今回はお送り致します。


私事ではありますが、最近私は引っ越しを致しまして、
その土地が上野近辺の下町に引っ越しをしました!

立地はなんと上野公園まで自転車で2、3分の距離。

その立地を活かし今回は下町の散策をテーマにします。

第一に上野恩賜公園。
皆様もご存じだとは思いますが、西郷隆盛像や、不忍池、上野動物園、美術館や博物館などでは文化的な催し物が日々開催されています。

そして今開催されているものは、
上野の森美術館にて
『ツタン・カーメン展』
詳細はこちら

国立西洋美術館にて
『ベルリン国立美術館展』
詳細はこちら
こちらの美術展は9月17日までになっています。

そしてその次には上野動物園。
最近話題のパンダや本当に数多くの動物たちが生活しています。
思わず私は年間パスポートを購入してしまいました。
年間パスでも金額は¥2,400ととてもリーズナブル!!
こちらは本当におすすめです。
詳細はこちら

詳しくはこちら

2012年9月2日

お気に入りの一軒

Bar Del Popolo

当ホテルより裏道歩いて5分。
一ツ木通り沿いにひっそりとあるイタリアンバールです。

入り口は小さく見逃してしまいそうなのですが、一歩店内に入るとそこには古き良きイタリアンバールの世界が広がっています。

なんだか落ち着く店内。
椅子やテーブル、床は温かい質感の木製のもので揃えられ
また、グラスやカトラリー、お皿なんかも輸入物なのか全部可愛くて。


お薦めは写真にもあるピザでしょうか

あっ前菜がとっても充実しています

一人でも気軽に入れるお店ですが、選びきれないメニューはみんなで色々頼んでシェアをするのが楽しいお店です


赤坂には本当にたくさんのお店がひしめき合っています。

チェーンの居酒屋さんも便利で行ってしまいがちですが、
せっかくだから少し足を伸ばしてあなたのお気に入りの一軒を見つけませんか。



フロント 関本


2012年8月26日

羽田空港に行ってきました。

今回は羽田空港のご紹介です。

羽田空港からモントレ赤坂までのアクセスは、
東京モノレールで浜松町駅まで出ていただき、
JR山手線内回り・東京・上野方面に乗り換えます。
新橋駅まで1駅
そこで、
東京メトロ銀座線・渋谷行に乗り換え、
赤坂見附駅で下車。
約40分でホテルに着きます。


詳しくはこちら

2012年8月22日

キッズシェフ☆

皆さま、こんにちは。
今回のブログでは、モントレ赤坂初開催のキッズシェフ料理セミナーをお伝えします!
レポートは三好がさせていただきます!!

キッズシェフ料理セミナーとは?!
お子様が主役のお料理セミナーです。
かわいいキッズ達がコックコートを着て、お料理に挑戦です。
そして記念すべき初開催のメニューは?!
心あたたまる『ロールキャベツのグラタン仕立て』です!

ロールキャベツですか?!それって難しくないですか?
あんまり料理しない私には、ハイレベルなロールキャベツ・・・
しかし!
料理長曰く「けっこう簡単だよ」
・・・・・そうですか。そういうもんですか。
ドキドキしながら見守ることにします。


ホテルモントレ赤坂のレストラン『エスカーレ』にはめずらしくお子様の姿が。

なんともほほえましいです。ハイ。

まずは、本日お手伝いさせていただくコックさんたちよりごあいさつ。

よろしくお願いしまーす。
そして、料理長からもごあいさつ。

キッズシェフたちは、まだ少し緊張気味です。ガンバレー!!

さあ、ごあいさつも終わったところで、まずはシェフに変身です。
ちょっと着るのが難しいコックコート。

しかしコックさんたちに手伝ってもらいつつ・・・・・・変身!
じゃーん!

かっこいい!!かわいい!!

キッズ達のテンションもアップです。
いやーこの姿を見るだけで、とってもおいしいものが出来上がりそうな予感です。

詳しくはこちら

前の5件 次の5件