2015年2月18日
大阪・京橋の夜★

皆様!こんにちわ~フロントの松本です。
まだまだ寒い日が続いておりますが、風邪など引いていないでしょうか~?!しっかりごはんを食べて、しっかり寝て健康的な生活を送りましょう。
今回は、大阪・京橋の夜を案内したいと思います。
ホテルモントレ ラ・スール大阪は、JR・京阪の京橋駅が最寄り駅で、「京橋」はビジネス街というイメージが強いかと思いますが最近の京橋は盛りがっているんですよぉ。
ホテルから少し離れて駅の方へと向かうと、居酒屋やレストランがたくさんあります。
ちなみに大阪らしい食べ物で言えばお好み焼き屋さん・タコ焼き屋さんのお店もたくさんあるんですよ。
最近、お好み焼きを食べてなかったので久しぶりに行ってきました。
やっぱり、おいしい!!
このアツアツの鉄板で焼き上げたお好み焼き!!!
焼きそばも食べました!!
大阪に生まれてよかったなぁ~と思える瞬間ですねぇ。
あくまで個人調べですが・・・
ここで豆知識!
お好み焼きの起源は、安土桃山時代の千利休が作らせていた「麩の焼き(ふのやき)」であると言われています。その後、麩の焼きを起源として江戸末期から明治にかけ、味噌の代わりに餡を巻いて作る「助惣焼(すけそうやき)」が生まれました。明治時代には、「もんじゃ焼き」「どんどん焼き」が生まれました。
昔から愛されてきたお好み焼きは、昔の人も今の人もおいしいと感じることは同じなんだなぁしみじみ思いました。
ちなみに、こちらの写真が夜のホテルモントレ ラ・スール大阪です。15階にあるチャペルの電気がついていて、オシャレですねぇ。
我ながら、このホテルで働けて誇らしく思える瞬間です。
是非、宿泊した時にはこの夜景もご覧下さいね♪
皆様のご来館をスタッフ一同お待ちしております!!
ホテルモントレ ラ・スール大阪
フロントスタッフ 松本
Reservationレストラン予約
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 06-6944-7480
(受付時間 11:00~20:30)