2015年10月31日
謎解きは地下で 2015
皆さま、こんにちは。 5か月ぶりの三好です。
日に日に寒さが増してくる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
急な気温の変化についていけず、体調を崩してはいませんか。
私も少しノドを痛めておりますが、元気です。
さて、近況報告(?)も終わったところで、今回のブログのお話を。
今回ご紹介するのは、昨年もこちらのブログでご紹介したイベントの2015年版でございます。
昨年は私のブログが公開されるやいなや、(私の想像の中で)大反響を呼んだイベントです。
それは!!
『東京メトロ 地下謎への招待状 2015』
でございます。
イベントについての詳細はこちら(外部リンク)
よろしければ、昨年の私のブログもご覧くださいませ!
今回も謎解きキットを購入するところから、スタートするわけですが、
昨年は購入する時点で迷子になるという、何とも波乱の幕開けとなりました。
今回こそは!と気合を入れ、昨年利用した銀座駅ではなく、
上野駅にて謎解きキットを買うことにしました。
しかし!今回も定期券売り場を見つけることができず、かなり迷ってしまいました。
(今回も謎解きキットは銀座駅、上野駅、池袋駅、新宿駅、渋谷駅の定期券売り場にてお買い求めいただけます)
そんなこんなで、なんとか謎解きキットをゲット!
今年は赤ですねぇ。
メトロの一日乗車券もついて、移動もラクラクです。
今回もネタバレは厳禁!!ということなので、多くは語りません。
いや、しかしですね・・・・
謎を解いた自分がすごい!とはまったく思わなくてですね、
謎を作った人がすごい!!と、心から思うわけなのです。
今回も本当に楽しかったです。
ぜひ、皆さまも挑戦してみてください。
昨年はたくさんの同士たちに出会いました。
行く先々で同じ謎解きキットを持った人に遭遇し、その人よりも早く謎を解き明かすことに全力でとりくんでいました。
今回は同士に出会うことは少なかったです。5組くらいですかね。
平日の午前中から行ったからですかねぇ。
たくさんの方々の挑戦をお待ちしております!(勘違い)
こちらは、謎解き中に出会ったハトです。
茶色と白のきれいなハトです。
かなり人に慣れているらしく、近づいても飛び立つこともなかったです。
そんなステキな出会いもあったりして。
まさに『知られざる東京を探す、謎旅』という印象です。
また来年もやってほしいなぁ。
今回の謎解きは、私は母と二人で参加しました。
二人とも謎解きもミステリーも大好き!なのですが、
直感とヒラメキ頼りの私と、数字や漢字や記憶系のものに強い母とで、かなりのナイスコンビでした。
お昼食べたり、お茶したりして、謎解き完了までおよそ3時間!
これはけっこう早い方ではないかと自負しております。
皆さまの挑戦を、お待ちしております!(勘違い2)
こちらの謎解きイベントは12月27日まで、毎日開催しています。
キットを購入すれば、メトロが走っている時間中のお好きな時間に謎解きできます。
別の日にまたがってしまっても大丈夫なので、お気軽に参加してみてはいかがでしょうか?
謎解きハンター 三好。