2015年10月18日
エレガントなケーキの食べ方 -西洋菓子『しろたえ』赤坂ー

すっかり秋めいてきた今日この頃・・・
街を歩きながらカフェを楽しむ、デコレーションに凝った食感、格式ある雰囲気を感じさせる内観、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、秋はカフェの季節でもあることを今回訪れた赤坂の超有名洋菓子店で気づかされました。
たとえばパリのサロン・ド・テに通うマダム達は、かしこまらず、楽しくおしゃべりしながら、とてもエレガントにケーキを食べている。お菓子好きなら、そんな風に食べたい、パティシエの技がつまったケーキこそ、エレガントに食べたいのにこれがなかなか難しい。
そこで今回は赤坂の有名店である『しろたえ』で
ホテルマンがケーキの食べ方を、ご紹介。
Case 1 チーズレモンパイ (¥350)
三角形のケーキは、三角の先を左にして皿に盛るのが基本です。
食べるときも左から。
カットしたらフォークの腹にのせず、刺して口に運びます。
A:フィルムはフォークでくるくる巻いてはずす。
フォークの刃の間にフィルムを挟み、くるくる回しながら写真では異なりますが手前左から奥へはずしていきます。このとき、クリームのついている側を内側にして巻いていくと、取り終えた後に、お皿を汚さず美しい。
B:フィルムはフォークをはずして、左上に置く。
巻き終わったら、フォークを抜いて、食べるときに邪魔にならないよう、皿の左上に置きます。銀紙がついている場合は、その下に挟むとよいです。
上にフルーツがのっている場合、すぐに食べないときは右上に。
C:食べ終わったら、フォークの先をしまう。
左から、フォークの背で一口大に切りながら食べ進み、食べ終わったら、はずしたフィルムとフォークの先を銀紙に包んで皿に置きます、
銀紙がなければ、フィルムの上にフォークを重ねておきます。
もちろんその場が楽しくなければ意味がありませんので、堅苦しく考えずに、まずはフォークを入れる前に目で味わう、パティシエの思いを尊重していただくことが基本となります。
補足として、食べ方のマナーはその場を楽しみ、幸せな気持ちで味わう、ことは言うまでもありません。
近日 ホテルモントレ赤坂より徒歩5分 有名洋菓子店『しろたえ』とコラボレーションした宿泊プランをアップ予定。こちらのレアチーズケーキとシュークリームは絶品ですよ。
これから赤坂の地にお越しのお客様
東京観光を満喫した後は個性的できらりと輝く、そんなスイーツを生んだ名店で『赤坂』の土地を愉しんで・・・。
西洋菓子しろたえ 赤坂
[月~土]
10:30~20:30(L.O.20:00)
[祝]
10:30~19:30(L.O.19:00)
喫茶/ランチ営業 10:30~19:00
定休日 日曜
---------------------------
ホテルモントレ赤坂
フロント 佐藤
---------------------------