2010年10月20日
赤坂のオアシスのひとつ 「高橋是清翁記念公園」

モントレ赤坂周辺の旅。
次の案内役は、草野が担当いたします。
今回は、青山方面に足を伸ばしてみました。
それは都会の喧騒のなか、青山通り沿いに公園があります。
その名も「高橋是清翁記念公園」
自然が豊かな赤坂御用地の向かいに位置しており
和風庭園の水のせせらぎと野鳥の鳴き声で心が癒される
まさに都会・赤坂のオアシスと呼ぶにふさわしいスポットです。
公園内には、数々の石像やベンチ、砂場・ブランコ・すべり台や
毎日清掃されているトイレもあります。
この日も朝早くから4~5人で公園内を掃き掃除していて、公園内の景観が保たれていました。
近隣の会社員の方々の散歩コースでもあり
タクシーの運転手さんたちの憩いの場でもあります。
高橋是清翁は、1936年の2.26事件において暗殺されるまで総理大臣や大蔵大臣を務めて
過去に発行された五拾円札の肖像にも選ばれるほどに政治に尽力された政治家です。
興味のある方は、調べてみてください。
没年までの高橋是清邸宅跡地だそうです。
場所は、ホテル入り口を左に出て
青山通りに沿って約5分くらい歩くだけ です。
公園に入ると、くすのきやカエデ、モッコク、うらじろがし等
たくさんの種類がきれいに配列されていて
晩秋は公園内の和風庭園が色とりどり色づきます。
今後の変化が楽しみな季節ですので
ホテルにおいで頂いた際には、部屋だけに留まらずに
虫除けスプレーを常備して自然に身を委ねてみるのも
一興かも知れませんね。
エコマナーとして、持ち込んだモノはなるべく
持ち帰るようにしたくなる、素敵な空間でした。
息抜きにはモッテコイなスポットですので、是非どうぞ!!
高橋是清翁記念公園のHPはこちらからどうぞ
*************
* 草野 秀行 *
*************