スタッフブログ

2012年4月23日

話題のアレを見に行ってみた

なんとなく気にはなっていたけどよく知らない。
普段からチラチラ視界には入ってくるけど、ちゃんと見たことない。
そんな、オープン間近の話題のアレを見に行ってきました。

平日のお休み、特に予定もなく、ブログの締め切りは過ぎ、ネタはいまだ決まらず、ゴロゴロしながらテレビをつけたらちょうど例のアレの特集がやっていました。

…見に行ってみるか。

普段自宅近くからも遠目に見えるし、通勤電車の中からも毎日目にはしてる。特に自分は高所恐怖症。興味をそそる対象ではありませんでした。

でも、仕事柄これからお客様に聞かれる機会も増えるだろうし、東京の新名物として知っとくべきかな、と。天気も良いし、自転車で行ってみるかな、と。
そんな感じで、向かってみました。

さっそく見えてきた。
でもまだ電柱と見間違えるほど。


だんだん近づいてきた。
まだ遠いけどやっぱでかい。




やっと錦糸町あたり。ちなみに偶然2年前の夏に同じ場所で撮った写真があったので比べてみた。




伸びてる!


我が子の成長を見守る父親の気持ちでいたら、押上に着きました。




じゃん!

いや~やっぱデカイっすなぁ
のけぞるほどの大きさですよ。


東京の下町に突如現れる巨大なタワー。
違和感を感じながらも、一度は上まで行ってみたいなとも思いました。高所恐怖症ですが…


細かな情報については既に巷に溢れているので割愛させていただきますが、ホテルより行かれる方はフロントにお尋ねください。
永田町駅より半蔵門線で一本乗り換えなし。26分で押上まで行けます。



■フロント 鈴木■


前の記事 次の記事