2015年8月9日
ガンダム 六本木に立つ!!

こんにちは。
毎日暑い日々が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
モントレ赤坂のガンダムマニアでございます。
先日、六本木の森アーツセンターギャラリーにて、開催されております「機動戦士ガンダム展」に行って参りました。
小学生の時に、ガンプラに夢中になっていた時代を思い出す。
展示内容については、詳しくは書きませんが・・・・
ガンダムという作品についてまったく知識が無い方には厳しいかも・・・
少しでも知識を入れてから行った方が得策かと思われます。
かなりマニアックな展示会な事は確かです。
ガンダムマニアの自分は楽しめましたが・・・あとは放映当時にリアルタイムでアニメを見ていた世代の方にも楽しめるのかなと・・・思います。
お子様と一緒に行ってみてはいかかでしょうか?夏休み中も開催されておりますので、お子様の夏休みの工作に、本気のガンプラでも作ってみてはいかがでしょうか?
(関係ないですが、六本木ヒルズにドラえもんもたくさんいましたよ)
2015年7月23日
三井記念美術館
こんにちは。
毎日暑い日々が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は先日「三井記念美術館」へ行って参りましたのでご紹介したいと思います。
今開催されているのは
〝錦絵誕生 250周年フィラデルフィア美術館 浮世絵名品展〟です!!
2015年7月15日
あかさかさ
皆様、こんにちは。
最近は暑い日があったり、また台風が来ていたりと、天候の変化に動かされていますね。
天気の良い日でも、急に雨が降ってきたりする時もありますので油断なりません。
ご安心ください。ホテルモントレ赤坂では、そんな雨対策も万全です。
当館では、バラエティーに富んだ折りたたみ傘を販売しております。
日本の文化や伝統などをテーマにした傘です。
富士山、相撲、パンダ、舞妓、などなど・・・。
お土産や、自分用、様々なシチュエーションにお使い頂けるかと思います。
ロビーにご用意しておりますので、
是非ともご覧になってください。
お待ちしております。
佐藤(孝)
2015年7月7日
緑溢れる温かな町、立川市の魅力に迫る!!

ブログをご覧の皆様こんにちは!
そして、ブログを見て下さってありがとうございます!
今回は、モントレ赤坂で働き始めて今月で一年を迎える保坂が担当させて頂きます。
一年が経ちますが…実は今回が初のブログ投稿です(笑)
皆様は東京都にある立川市という市をご存知でしょうか?
モントレ赤坂からは赤坂見附駅より丸ノ内線で一駅目の四ッ谷駅へ。四ッ谷駅からは中央線に乗り換えて約1時間弱で立川駅に行くことが出来ます。(他にも色々な行き方がありますが、上記は私のお薦めの行き方です)
人口は179,306人、86,658世帯の方々が住んでおります。(平成27年6月1日現在)
ちなみに、東京都で最も人口が多いのは世田谷区で、880,318人の方々が住んでいらっしゃるそうです。
人口は少ないものの、東京都の駅別乗降者数ランキングでは立川駅は上位に入ります!
また、立川駅はアクセスも良く、中央線、南武線、青梅線、多摩都市モノレールが通っております!
それでは、これからそんな立川市の凄い所や、自慢出来るところ、魅力的なところを紹介させて頂きます。
2015年6月15日
フルオープンバス2階からの新感覚東京観光に感動!

こんにちは。
いつもホテルモントレ赤坂スタッフブログをご覧いただきまして、有難うございます。
今回は宿泊課の稲が、新感覚で東京観光を堪能できる‘スカイホップバスツアー’をご紹介いたします。
スカイホップバスとは、自由に乗り降りしながら観光を楽しめる2階建てオープンバスのことです。
時間やコースによっては、オープンバスではなくスケルトンタイプ(屋根があって、天井がガラス張り)のバスもあります。
出発は東京駅丸の内南口より徒歩約5分。丸の内三菱ビル前からです。
コースは
①浅草・東京スカイツリーコース
②お台場コース
③六本木・東京タワーコース
の3つがあり、有効期間内の乗車券でどのコースも乗車可能!
しかも好きな停留所での乗り降りもOK!なんです。
まずは、チケットセンターで1日乗車券を購入します。
10:25発。浅草・東京スカイツリーコースに乗車。
バスはスケルトンタイプでした・・・・
東京スカイツリーまで約30分。車内からスカイツリーを撮影!
近くに停留所があるので途中下車してスカツリーやソラマチ見学も可能です!
その後は浅草・秋葉原を経由し、丸の内に戻ってきました。