2010年11月30日
ぶらり赤坂の旅『あかさんぽ』

みなさん「赤坂」ってどこにあるかご存知ですか?
恥ずかしい事に、私は永く東京にいながらかなりざっくりとしか赤坂の場所を知りませんでした・・・
赤坂って何があるんですか?
そんな赤坂ビギナーのあなたにとっておきのお散歩コースをご紹介させていただきます。
季節は秋・・・やや冬気味
大都会にいながら東京の紅葉を満喫できるコースです
まずはホテルから徒歩15分程度、迎賓館からスタートします。
迎賓館とは正式名称「迎賓館赤坂離宮」
世界各国の国王、大統領、首相などの国賓が宿泊したり、政財学界要人との会談やレセプション、天皇皇后両陛下によるご訪問など、日本の外交活動の舞台となっている場所です。
その美しい建築美と自然との調和は圧倒的です。こんな景色を眺めながら楽しめる赤坂ならではの散歩のスタートです。
まずは正面玄関。玄関は外柵160mの白い柵に覆われています。
正面玄関上部には菊の御紋章もきらり。
敷地面積は117,000平方m、さえぎる建物もありません。
中には入れませんが遠くから眺めるだけでも圧巻。柵の隙間から中をのぞけます。
敷地面積の約7割が庭園という事で、このエントランス付近の黒松だけで144本もあるそうです。
迎賓館の正面には公園があります。
振り返ると四ツ谷方面に向かって針葉樹が立ち並び、都会の秋を象徴している風景が楽しめます。
余談ですが四ツ谷には「わかば」というたい焼き屋がありまして、その味は絶品!
迎賓館の美しさも忘れるほど。
…話しがそれましたが、
公園は「若葉東公園」噴水や芝生がありとても静かで落ち着く場所です。
迎賓館にむかって公園を右手に歩くと落ち葉の絨毯が気持ちいい!
少し歩くと外壁がだんだん石垣になってきます。和風な門も現れます。
外苑東通りにでるといちょう並木が続きます。
ちょうど神宮外苑では「いちょう祭り」も開催中でした。
青山通りに出て少し歩けば・・・見慣れた風景が。
お疲れさまでした!
羊羹のとらやさんのお隣。
ホテルモントレ赤坂に到着です。
迎賓館は夏ごろに一度一般開放される日があり、
なんと中に入れるそうです。
東京のど真ん中、赤坂で一味違った
東京を楽しんでみませんか?
*** 宿泊課 石毛 ***