2014年8月10日
安心・安全のホテルモントレ赤坂
皆さま、ここ最近の酷暑いかがお過ごしでしょうか。
夏バテになっていませんか?
冷たいものを食べ過ぎ・飲みすぎてお腹を壊していませんか??
今回のブログは、夏バテなんてものは縁遠いフロント坂部がお送りいたします。
毎年港区では『自衛消防訓練審査会』という大会が開催されているのですが、
昨年に引き続き、私たちホテルモントレ赤坂も2年連続で出場致しました。
私たち従業員一同は日頃からお客様に安心してご利用いただくために、日々消防訓練、防災訓練を行っています。
その日頃の訓練成果を発揮するために、今回はフロント田中と坂部の2名で参加致しました。
当日は大変天気にも恵まれ、競技に参加した私たち二人は汗だくになりながら走り切りました。
消火栓、消火器を用いた消火活動、AEDを使った人命救助は本当に1分1秒を争います。
実際に火災が発生した時や急病人が出たときに訓練通りに行動できるのかが問われます。
今回の大会を通じて、少しお客様の為に行動できるホテルマンに一歩近づいたような気がしました。
競技会の数日後、AEDを使った人命救助の方法を改めて確認する機会がありました。
実際AEDに付属している機器、器具も知ってるつもりでしたが、知らないものもありました。
緊急事態に備えて必要な知識も全然足りないと実感し、改めていかなるときにも迅速に行動することの大切さを感じました。
今後も審査会などに参加した意味を考え、ホテルモントレ赤坂にお越しいただけるすべてのお客様に安心して利用して頂くために私たちは日々意識を高く業務に携わっていこうと考えております。
今回はこちらの写真でお別れです。
ではまた・・・。