スタッフブログ

2012年3月18日

サクラサク

と、いいですね。。。

まだまだ春の陽気にならない赤坂から、
気持ちだけは春をお届けしようと思っている山口でございます。

今回私がご案内するのは。。。
サクラ。


ご存じですか?サクラの花言葉。
「優れた美人」「純潔」「精神美」「淡泊」
いかにも、私の為にあるようなお花なんです。

そんなことはさておき。。。

お花見好きですか?
私は。。。まあまあです。花粉症ですから・・・
でもサクラは大好きです。
サクラを見ると元気出てきませんか?

サクラ=春=新たな1年。

来月4月3日にホテルモントレ赤坂は5周年を迎えます。

そう。春に生まれたモントレ赤坂。

今回はその周辺でサクラを楽しんでいただけるスポットをご紹介!!


①赤坂サカス

まずは・・・
幾度もブログに出てきている、赤坂サカス。

赤坂サカスの名前のには「桜を咲かす」という意味も含まれているのは過去のブログに書いてありましたが、、、
さすがその名前の通りに約100本の桜が植えられています。
3月上旬に開花する河津桜に始まり、寒緋桜、山桜と咲き始め、5月上旬まで11種類の桜を楽しむことができるみたいです。

5月ぐらいだったら花粉も落ち着いているでしょうか。。。

日本の三大桜の一つとされる国の天然記念物で、
福島県三春町の滝桜の子孫樹
もあり、街中とは思えない迫力の桜を見ることができます♪


②六本木ヒルズ

六本木ヒルズ内にある4300平方メートルという広大な「毛利庭園」は、池を中心にして滝や渓流、桜やイチョウなどの木々を配した回遊式の日本庭園です。
園内には8本のソメイヨシノと2本のしだれ桜が咲いてます。

「六本木さくら坂」には75本のソメイヨシノが通りを覆うように咲き乱れていて春感じれる散歩を楽しめます♪


③アークヒルズ

注目はアークヒルズの外周通りの、桜坂からスペイン坂へ続く並木道。
全長700メートルに渡って、150本のソメイヨシノが頭上を覆うように咲き乱れ、まるで“桜のトンネル”に。
夜桜最高ですよ♪

さて。ここからは、、、
花見をした後にしめに最適なお食事を♪

赤坂駅近くにある、「赤坂一龍」
韓国料理で"雪濃湯(ソルロンタン)"で有名なお店です。

メニューは4種類のみ。
"一龍特製牛頬肉スタミナスープ"
と書いてある[雪濃湯(ソルロンタン)]です。
写真の通り、真っ白なスープがメインです。

オーダーをしたら、おつまみとキムチ、カクテキが最初にテーブルいっぱいに並んで、食欲かきたてられます♪

メインの雪濃湯はほんとにあっさりとした味わいのスープ。
それでも滋味あふれるというか、身体全体で味わうようなスープです。
テーブルに塩コショウが置いてあり、自分の好みの味付けもできます!
わたしは、半分頂いた後に、カクテキ、キムチ、ご飯を入れていただきました♪
お店に居られたお客様もご飯を入れて食べていました☆(それを見て真似た訳ですが・・・笑)

是非試してください♪
もちろんモントレ赤坂からも徒歩圏内。
よかったら・・・お供いたしましょうか?

*********
 山口
*********


前の記事 次の記事