スタッフブログ

2015年5月24日

金蛇水神社

先日、休みを利用し仙台市内から車で約30分程の場所にございます金蛇水神社へ行って参りました。

丁度花まつり期間中という事もあり、朝の9:00を回ったばかりでしたが、参拝の方々がかなりいらっしゃいました。

境内には、金蛇大神を祀る本殿や拝殿、金蛇弁財天社があり、花まつり期間中には、境内の樹齢300年の藤の花が見事に咲き誇ります。

その他、外苑には敷地面積約1,000坪に、1,300株の牡丹やつつじの花も咲き、
境内の藤の花同様、参拝に訪れる方々の目を楽しませてくれるわけですが、
あいにく、今年は開花が早いようで、訪れた日は既に見ごろを過ぎておりました。

しかしながら、7月の第1日曜日には年1回の金蛇弁財天社のご神体(ご神像)がご開帳されるとのことで、これこそは機を逃さずに伺いたいと思います。

金蛇弁財天例祭…平成37年7月6日(日)

■金蛇水神社/金蛇弁財天
〒989-2464
宮城県岩沼市三色吉字水神7
アクセス:JR岩沼駅より車で10分


宿泊課 大石


2015年5月13日

ご当地グルメ・海の幸♪

いつも当ホテルのブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

今回は、仙台のご当地グルメをご紹介させて頂きます!

仙台のB級グルメとして、あおば餃子やマーボー焼きそばはもちろん、最近は密かに「漬け丼」が流行っております!

今回食べたところは、亘理町にある「田園(でんえん) 」というお店です!

こちらのお店は、時期によっては「ほっき飯」や、「はらこ飯」など、旬の新鮮な素材を使っており、どちらも本格的でとても美味しいです!

店内もかなり広々とした個室になっており、メニューもお寿司から丼もの、おそば、中華まで豊富にあるので、ご家族かれるのもオススメです♪

詳しくはこちら

2015年5月5日

仙台ハーフマラソン♪♪

皆様いかがお過ごしでしょうか??ここ最近は夏のように暑くて体調管理が大変ですね。

いよいよ仙台のイベントの一つ、「仙台国際ハーフマラソン大会」が5/10に開催されます。約1万人のランナーが杜の都仙台を駆け抜けます!!
2キロ、5キロ、ハーフと別れており時間差で出発します!!
私ごとではございますが、私も3年前からこの大会に毎年でているいちランナーです(笑)走る事が昔から好きでして、仙台のマラソン大会は比較的参加しております!!走っている間は大変ですが、沿道で応援してくださるお客様に励まされ毎年最後まで走り切っています!!応援はやはり力になるのです!!
今年はエントリーが当日の2時間で締め切ったとの事で大変驚いております!!やはり毎年人気な仙台ハーフマラソンでございます!!
エントリーから外れた方、応援してくれる方の為にも全力で走りぜひ完走したいと思っております!!
今年こそは2時間はもう一度切ってみたいです(笑)

その他に私の憧れの高橋尚子選手やほかにもたくさんの有名な選手が招待されておりますので、その点もお客様には楽しんで頂けるのではないかと思っております!!そして5月8~10日(金~日)に仙台駅2階ステンドグラス前にて「杜の都コンサート」が入場無料で開催されるようです。大会期間中のひとときのコンサート、仙台ハーフを走る方も応援する方も気軽に立ち寄ってみてはいかかがでしょうか♪
興味をお持ちになられた方ぜひいらっしゃってみては??
応援よろしくお願い致します☆☆

〒980-0012
仙台市青葉区錦町1-3-9 3F

(公財)仙台市スポーツ振興事業団 事業推進課

TEL.022-215-3203
FAX.022-215-3575
sendai_half@spf-sendai.jp


宿泊課 乙部


2015年4月26日

駅近の新名所♪

皆さんこんにちは。
今月は比較的雨が多く、あまり春らしくないなーなんて思っていましたが、最近は晴れ間も続きやっと暖かくなってきました。
皆様はいかがお過ごしでしょう?

さて私は先日、先月末にオープンしたばかりの「五橋横丁」にさっそく行って参りました。

こちらの横丁には計5つの店舗が入っており、どのお店ににしようか外から中の雰囲気をチラチラ...
そして炭火焼鳥の「五橋」さんにしようと入りましたが生憎の満席...
でしたが、お隣の串揚げ・串焼きの「Kiechan’s」なら空いてるということでそちらへお邪魔することに。

なんとこちらの横丁、以前別なスタッフもこちらのブログに記載しておりましたが、中で全てのお店が繋がっており、メニューも他の店舗のものが自由に注文できるのです!
どの店にするか悩んだ意味がありませんでしたが・・・(笑)なんとも便利(^0^)
せっかくなので各お店のものを少しずつ頂きました。

詳しくはこちら

2015年4月19日

いちご狩り

皆さんこんにちは!

先日山本町にあります“山元いちご農園”へいちご狩りに行って参りました!
震災でほとんどのいちご農家が流されてしまった山元町ですが、
震災から4年が経ち徐々に再開されてきました。


この山元いちご農園には、Berry Very Laboというカフェもあり、たくさんの人がおりました!
このカフェには、ショートケーキ、パフェなどのスイーツの他にも、
いちごカレー、ハンバーグランチ、ナポリタンなどいろいろなメニューがありました。
またいちごの販売や、いちごのワイン、お菓子の販売もありました。

詳しくはこちら

前の5件 次の5件