スタッフブログ

2014年2月27日

世界遺産の旅

みなさんこんにちは!
2月もあとわずか・・・
3月になれば、雪解け水の音とともに、春の足音も聞こえてきそうですね。
天気のいい日にはどこか遠くへ出掛けていきたいものです。
長期間で休みがとれれば、世界遺産の旅などいかがでしょうか?

先日「世界遺産検定3級」を取得した私は、今、世界遺産にはまっています。

①家で時間があれば世界遺産雑誌の写真を眺め、行った気になる
②居酒屋で部下に世界遺産について延々と語り続ける

これが最近の私の充実した時間の過ごし方です。

昨年、富士山が世界文化遺産に登録されたことは記憶に新しいところですが、2013年時点で世界には981件の世界遺産が存在します。
「アンコールワット」や「マチュ・ピチュ」など有名な遺産ばかりではなく、「アルベロベッロのトゥルッリ」や「ペトラ」など日本ではあまり知られていない遺産も数多くあります。ちなみに写真は、中国の「九寨溝」、エメラルドグリーンの湖面がとても神秘的な自然遺産です。
行ったことはありませんが・・

そして、ここ日本にも17件の世界遺産がありますが、東北にも2つあることをご存知でしたか?
ひとつは、1993年に屋久島、姫路城、法隆寺とともに日本で最初に登録された「白神山地」。
そしてもうひとつは2011年登録の「平泉」です。
日本が世界に誇る宝ですので、是非一度足を運んでみてください。

世界遺産とは、世界をみる「窓」であり、世界へと飛び出す「扉」のようなものだと思います。
歴史や自然環境だけではなく、文学や音楽、絵画、神話、建築、世界政治、平和問題、観光など私たちの生きる世界を形づくる様々なものと結び付いているのです。


世界遺産コンシェルジュ  宿泊課 半田


2014年2月16日

少なからずの繋がりが♪

いきなりですが、大のサッカーファンの私にとって今年のJリーグは大変楽しみなシーズンとなりました。
それもそのはず、2010年の南アフリカW杯で得点王とMVPを受賞したウルグアイ代表のエースストライカー ディエゴ・フォルラン選手がセレッソ大阪に加入したからです!!

このフォルラン選手は、現在香川真司選手が所属するイングランドの名門、マンチェスターユナイテッドでリーグ優勝を経験し、その後移籍したスペインのチームでは2度のリーグ得点王に輝くなど世界的にも有名な点取り屋で、サッカーファンなら誰しもが興奮するストライカーです。
またサッカー選手を志すきっかけとなったのも、交通事故で半身不随となってしまった自身のお姉さんの治療費を稼ぐ為 とインタビューで語っているなど、家族思いで心優しい選手でもあります。
そんな彼の人柄の良さは、先日行われた入団記者会見での約1分半に及ぶ日本語スピーチにも表れていました。
これには他チームのサポーター(すいません…仙台在住ながらベガルタではありません…)である私も大感動!
思わずYouTubeで何度も再生して感心しておりました。
今シーズンは日本代表でも頭角を現しつつある柿谷選手とどんなコラボを見せてくれるか、本当に楽しみです。

実は我がホテルモントレグループは、フォルラン選手が移籍したセレッソ大阪のオフィシャルスポンサーとなっているんです!
更に、フォルラン選手がこれまで3回日本を訪れた中で、昨年8月に日本代表と試合を行った際に仙台に滞在した際のおもてなしにも非常に感動したと語っておりました。
少なからずフォルラン選手と当グループ及び仙台との縁を感じているのは私だけ…ではないはずです…。

ちなみに、今年ベガルタ仙台がホームゲームでセレッソ大阪と対戦するのは、11月22日(土)の予定だそうです。
予定が合えば是非訪れてみようと思います。
チケット…取れたらいいな…♪

詳しくはこちら

2014年2月10日

雪まつり

暦のうえでは春ですが、朝起きたら眩しいくらいの銀世界!
各地で記録的な積雪、ここ仙台も78年ぶりの積雪だとか…

普段は寒さが苦手な私ですが、折角なので…雪を満喫しようという事で。。。
行ってきました、みちのく杜の湖畔公園にて開催中のわらすこ雪まつり。

ソリやスノーチューブで遊ぶ雪の滑り台や、雪を自由に使って遊べる雪遊びコーナーがあり、

きれいな雪だるまを作って遊んだりすることができます。

その他、かまくらまつりが2月7日~2月11日まで開催されており、高さ3メートルを超えるかまくらが展示されてました。


中には椅子が設置されており、大人が入っても余裕の広さ!
しかも、昔ながらの蓑の貸出等もあり、気分は雪ん子!

わらすこ雪まつりは、今月23日まで開催されるそうなので是非、足を運んでみては如何でしょうか?


宿泊課 大石