スタッフブログ

2015年10月18日

松島の隣の・・・・・塩釜です。

私の生まれ育った街は、近年高齢化が進み、夏休みのこと、コンタクトを忘れて帰省した私は、急遽眼科へ。

すると、夏休みにも関わらず、子供は少なくご年配の方でとてもとても混み合っておりました。

・・・が、

『眼科今日混んでっちゃね~、夏休みだから子供たち来てんださだぁれ~。』
と。


???

子供。。。待合室にほぼ見かけてませんよ(ーー;)??

混んでいながらも、そんな可愛らしい会話に、訛りもやさしく微笑ましく思える街、塩釜。

詳しくはこちら

2015年10月11日

カウントダウン

仙台市地下鉄東西線の開業まであとわずか!

『こんな田園地域に本当に地下鉄が通るの??』と十数年前に地元話で盛り上がっていたのを思い出します。

あんなに見渡す限り田んぼだらけだったのに…
今ではここが何処の場所だったのか思い出すのも困難な程すっかり変わってしまいました。

そして気付けばいつのまにかこんにも立派な荒井駅(写真)。

地上3階、地下1階。
2階部分は子育て支援施設や市民の交流活動施設などに利用されるそうです。

さらに駅周辺にはショッピング施設やスポーツアリーナやコンサートホールなどの導入も検討されています。

これから益々繁栄していくのでしょうね。

詳しくはこちら