スタッフブログ

2014年4月27日

仙台・青葉まつり

仙台に春の訪れを告げる「仙台・青葉まつり」。

 宵まつりでは「すずめ踊り」が街のあちらこちらで行われます。さらに「すずめ踊りコンテスト」も開催され、子供から大人までお祭りを盛り上げてくれます。ぜひ、ご覧くださいませ。
 
 すずめ踊りの由来は、仙台城築城の際に宴席で酒に酔った石工たちが即興で踊ったといわれる踊りで、その格好がすずめの姿に似ていたことや、伊達藩の家紋が「竹に雀」だったことから名付けられたと言われています。

 
 そして本祭り、甲冑を身に纏った人の行列、時代絵巻巡行「時代行列」では、仙台藩主伊達政宗の時代にタイムスリップ!仙台市街を、甲冑姿の人々が練り歩きます!
 
 本まつりでは、神輿渡御、武者行列や絢爛豪華な山鉾、すずめ踊りの時代絵巻巡行。
 『圧巻』の一言です!さらに見物のお客様も一体になってお祭りを盛り上げてくれます。

 ぜひ、機会がありましたら、ご参加くださいませ。



宿泊課 兼子


2014年4月17日

もうすぐゴールデンウィーク

皆様、こんにちは。

仙台は、最近ようやく寒さも和らぎ、春を感じるようになりました。

この季節になると、ゴールデンウィークだなぁと感じます。
今年も長くて4月の後半から始まる方もいらっしゃるようですね。
皆様今年のゴールデンウィークはどのような計画でしょうか。

仙台もいいですよ!

仙台観光といえば、「仙台城跡」「瑞鳳殿」「大崎八幡宮」などが有名で、まさに観光名所!仙台に行ったという感じは存分に味わえます。
仙台を拠点にして、松島、塩釜、秋保なんかもいいですね。大人の休日です。

お子様連れの方なんかは、先日このブログでもご紹介した、アンパンマンミュージアムも人気です。

しかしあえて私は、ポケモンセンタートウホクを推します!
なんといっても私、初代ポケモンど真ん中の世代。
今となってはあまり自信はありませんが、当時自分はポケモンマスター
だと信じて疑いませんでした。懐かしき戦いの日々。。。
当時のことを思い出すと、あの時の衝撃と戦慄…いまでも体が熱くなります。

ポケモン好きのお子様がいらっしゃる方には鉄板スポット!

仙台駅徒歩二分という、最高の立地。
AER(アエル)というビルの中にあります(画像のビルです)。
ここでしか買えないグッズもあるとかないとか!
たまに通ると、大きいピカチュウがいたりします。
あぁ、童心にかえります。

ぜひ候補に入れてみて下さい。


宿泊課 松浦


2014年4月5日

ご挨拶

皆様こんにちは

ご挨拶が遅れましたが、3月1日より新たにホテルモントレ仙台の一員となりました。

いろいろと覚える事が多くまだまだ慌ただしくしておりますが、先輩方やもちろんお客様にもご指導頂きながら、1日でも早くモントレ仙台の一員として認められるよう、たくさんのお客様と接しながら一生懸命努力して参ります。

よろしくお願い致します。

フロント
菊地 孝宏