スタッフブログ

2014年12月31日

2014年☆感謝申し上げます☆

.☆.・∴.・∵☆:*・∵.:*・☆.☆.。.:*,★ :*・∵.:☆.。.:*・:*・∵.☆:*・∵.゜

いつもモントレ仙台のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。


ふと…気付くと今日は12月31日。


もう今年が終わろうとしております。


早いものですね。

一日が早く、一週間が早く、一か月が早く…


そのなことを思っていたらもう1年が終わります。


皆様にとって今年はどんな1年でしたでしょうか。



今年の4月27日。

モントレは10年を無事迎えることが出来ました。

それもいつもご利用頂いております皆様方のお蔭でございます。

心より感謝申し上げます。


当館はこの日からまた次に向けてのスタートを踏み始めました。

沢山のお客様に満足頂けるよう、
また更なるステップアップとして、
日々精進していきたいと思っております。

来年も変わらぬご愛顧承ります様、宜しくお願い申し上げます。



皆様方、良いお年をお迎えくださいませ。




.☆.・∴.・∵☆:*・∵.:*・☆.☆.。.:*,★ :*・∵.:☆.。.:*・:*・∵.☆:*・∵.゜


宿泊課 日沼


2014年12月21日

師走

今年も早いもので、残すところ10日程…

各地で、新年に向けた準備が行われております。

さて、宮城県内でも初詣期間中の参拝客数が例年45万人を数える、岩沼市の“竹駒神社”
こちらでも昨日、白装束を身に纏った神職の方々による拝殿前の、長さ14m、重さ60㎏の大しめ縄の架け替えが行われました。
こちらの大しめ縄、境内にある神田で今秋刈り取られた稲わらを使い神職の方々が10日かけて作成をされたとのことです。

また、竹駒神社近くには松尾芭蕉が、おくのほそ道の中で、
『桜より松は二木を三月越し』の句を詠んだ【武隈の松】も有、こちらはおくのほそ道の風景地として、
国指定名勝に今年認定されました。

徒歩数分と近くにございますので、参拝の際にはお立ち寄り頂き、
初詣をご検討中の方は、こちらも足を延ばしてみては如何でしょうか。


竹駒神社
住所:宮城県岩沼市稲荷町1
アクセス:JR仙台駅より東北本線上り約20分岩沼駅下車 徒歩10分

国指定名称【武隈の松】
住所:宮城県岩沼市二木2丁目2番

宿泊課 大石


2014年12月13日

2014SENDAI光のページェント開幕!!

仙台冬の大イベントSENDAI光のページェントが昨日12日より開幕致しました。


今年は例年より約一週間遅くの開幕となりましたが初日のカウントダウン点灯式に合わせ多くの方々で賑わいを見せておりましたよ。

昭和61年より始まりましたこのイベントも今年で29回目を迎えますが第1回は電球が約30万個でしたが現在では倍の約60万個と大幅にパワーアップしております。

詳しくはこちら

2014年12月1日

仙南のカフェ

いつもご覧いただきありがとうございます!!

11月もそろそろ終わり、今年最後の月になりましたね!
仙台もそろそろ雪が降りそうな空が続いており、車のタイヤ交換の待ち時間に地元のカフェ「cleam tea」に行って参りました♪

こちらは赤と白のログハウスが目印で、木の香りがする店内で非常に癒されます!

紅茶やバターが香る焼き立てのスコーン、シフォンケーキも日替わりで種類が豊富です♪

お見せの方もとてもきっちりした優しい方で、長くくつろいでいたくなるような空間です!

機会がございましたら、是非お立ち寄りしてみてはいかがでしょうか♪



●○Cream Tea (クリームティー )○●

住所:宮城県角田市角田字柳町33-19

営業時間:12:00~20:00

日曜営業

定休日:月・火曜日(祝日は営業)



宿泊課 浅野