2012年6月23日
むすび丸参上!

皆様こんにちは!
お元気ですか?
ジメジメとした天気が続き、気分もじとーっと優れない方、そうでないかた!
今回は、ゆる~い可愛い~素敵なお方の話題ですので、このブログを読んで癒されてください(笑)
宮城県観光PRキャラクターむすび丸をご紹介したいと思います!
2012年6月17日
伊達武将隊
おばんでございます☆
今日は昨日の天気を打って変って太陽サンサンお天気でしたね!
暑いくらいでしたが・・・。
寒暖の差が激しいですが、体調崩さないように気をつけましょう!
さてさて、本日の話題は『伊達武将隊』です。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
正式名称は『奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊』と言いますが、仙台市と宮城県をPRするために結成された仙台の観光PR部隊なんです。
仙台市観光交流課によって企画され、2010年7月1日に結成、同年8月1日の初出陣で活動を開始し、仙台城での観光案内や、殺陣・演舞の披露のほか、記念撮影などで観光客のおもてなしを行なっているそうです。また、全国各地のイベントに参加するなどして仙台・宮城観光のPR活動も行なっています。
年度ごとに一部のメンバーチェンジが行なわれており、2012年度は4月29日から活動を開始しています。
仙台城址では、ほぼ毎日出陣しているようですよ!
どうしても会いたい!というそこのあなた!
伊達武将隊のブログにてスケジュールがチェック出来るんです♪
是非チェックしてみて下さい(^^♪
伊達武将隊ホームページ(外部リンク)
宿泊課 三浦
2012年6月8日
塩竃みなと祭
みなさんこんには!
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
今回は「塩竃みなと祭」を紹介したいと思います。
7/16(月)に行われるこのお祭りは、日本三大船祭りのひとつでもあります。
そうです!約100隻の船が塩竃から松島の湾内を巡っていくのです。
この船というのは、塩竃神社の神様を奉安した「龍鳳丸」と
「鳳凰丸」とそれに従う供奉船です。
以前テレビCMでやっていたお酒のコマーシャルのような感じをイメージしてもらえればと思います^^;
この前日の夜には花火大会も開催されます。
塩釜は仙台から電車で30分程で行けますのでおすすめですよ。
私も今年こそは見に行きたいと思います!
ゆっくり歩きながら、夏の海を眺めてみましょう。(^^♪
開催日時/7/16(月) 12:00~
駐車場はありませんので仙石線をご利用下さい。
JR仙石線「本塩釜駅」から徒歩約10分
「塩竈みなと祭」の詳細はこちら<塩竈市観光物産協会HP>(外部リンク)
宿泊課 菅原
2012年6月3日
隠れた名産

久々のブログ担当です。
皆様のタメになる情報((+_+))
今回は仙台名物をご紹介する事に致します。
名物と言えば?
牛タン?萩の月?・・ずんだ?
いえいえ、『定義山の三角油揚げ』を取り上げる事にしました。
ふと思い立ったので急遽お休みの日に雨の中一人寂しく行って参りました。
定義山は正式には西方寺と言いますが、仙台人?は通称「定義さん(じょうげさん)」と呼ぶ事が多いですね。
この日は平日+雨(小雨)と言う事もあり、参拝客があまりおらず
何故か淋しさ倍増です。
早速、油揚げをめがけお店まで行ったものの、巨大な油揚げをみて・・・
お腹が空いていない事に気づきました^_^;
なんせ急遽来たもので、昼食もしっかり食べた後だったんですよね。
なもので写真だけ取らせて頂きました(玉こんも有名ですよ)
大きさをお伝えしたかったのですが、ちょっとわかりづらく残念です。
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 022-265-5502
(受付時間 11:00~20:00)
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 022-265-5504
(受付時間 11:00~20:00)
-
中国料理「彩雲」
TEL 022-265-5545
(受付時間 11:00~20:00)