スタッフブログ

2013年9月27日

カントリーロード(勝利への道)

楽天イーグルス パシフィックリーグ優勝おめでとうございます!

震災発生から2年半、様々な困難に立ち向かい復興を目指す東北の希望の星としてついに頂点に立ちましたね!

これでまた一つ、東北地方に明るい話題が増えて私もとても嬉しい限りです。

さて、今日は楽天と同様にスポーツで東北に明るい話題を提供してくれるベガルタ仙台のお話です。

昨シーズンのJ1リーグで2位に入賞し、今年はアジアのクラブチームの頂点を決めるACL(アジアチャンピオンズリーグ)にも初出場を果たしました。

ACLでは残念ながら既に敗退してしまうも、今シーズンのJ1リーグは現在8位ながら、上位との勝ち点差は僅かの為残り8試合の結果次第では…と期待感の持てる順位に位置しています。

そんなベガルタ仙台は、以前からスタジアムに常に多くのサポーターが集まり、「12人目の選手」全員でスタジアムに熱気をもたらすチームとして有名です。

中でも私がオススメしたいのは、選手入場時にベガルタサポーターが一つになって歌う「カントリーロード」です。

原曲はジョン・デンバーの「Take Me Home, Country Roads」で、各々がタオルマフラーや応援旗を掲げフェアプレーフラッグ及び選手入場時に全員で大合唱します。

個人的には、フェアプレーフラッグが入場した後、ベガルタサポーターのカントリーロードの合唱で充分な雰囲気を作ってから選手を入場させる「間」を作るスタジアムDJの心意気が大好きです(笑)

これだけは本当にいつ訪れても感銘を受け、たとえベガルタサポータでなくでも感動する事は間違い無し!

そんなベガルタですが、明日9/28のホームゲームで現在J1リーグ首位を走る横浜F・マリノスと対戦します。
日本代表経験者を多く揃えるチームとの対戦で、当日盛り上がりは最高潮に達する事でしょう!
今後の上位進出の為に、明日の試合は是非とも頑張ってもらいたいです!

宿泊予約 高橋





2013年9月21日

仙台オクトーバーフェスト

暑さ寒さも彼岸までという事で、最近は日中も極端に気温が上がる事も無くなり、過ごしやすくなってきました。

さて、現在仙台市内 錦町公園にて行われております、

"仙台オクトーバーフェスト"

ドイツの国民的なビール祭りの仙台版ともいえ、今年で8回目となるこちらのイベント。

本場ドイツのビール数十種類に、ドイツならではのお料理の他、東北の地ビールや東北の食材を使用した地産地消のお料理もあり、ビール好きにはもってこい!

最終日は…9/23(月)という事で…

飲むなら"今でしょ!"

※写真のチラシには、お得なクーポンもいっぱいついてますので、是非ゲットしてみてください。

宿泊予約 大石


2013年9月15日

幸せを運ぶ?

ホテルモントレ仙台スタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます。


突然ですが、みなさん!最近、ご友人やご親戚など誰かに手紙を出されたという方はいらっしゃいますでしょうか?

最近ではスマートフォンの普及により便利なアプリなどでも簡単に連絡が出来るので手紙を書くという感覚がうすれているような気がします。
私もそうなのですが…

しかしながら街を歩けば郵便ポストは必ず目にしますよね。すぐに目につく真っ赤な郵便ポスト。

先日、ある郵便物の調べものをインターネットでしておったのですが、なぜかこの郵便ポストのいろいろな情報にたどりつき良く見てみるとポストは赤色だけじゃないんですね!みなさん知ってました?ん?私だけ?
そして仙台にも一か所だけ赤色ではないポストが存在するとのことでその調べもののことも忘れ、ポストの場所を探しておりましたが、これがなかなか詳しい場所がわからない…。

しばらくしてある地下鉄の駅そばのビルにあるというのが分かり、次の日そのポストを探しに行って来ました!
そこで発見したのがこちら!

きっ!黄色いポスト!!

詳しくはこちら

2013年9月8日

定禅寺通りストリートジャズフェスティバル!!

夏も終わり9月に突入しまして、季節は秋になりつつあり肌寒くなってまいりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は先日定禅寺ストリートジャズフェスティバルに行ってきました!!ジャズフェスとは、仙台の街すべてがステージになり各バンドグループが演奏し国境、年齢関係なく音楽を楽しむお祭りです。参加バンドは700グループ以上であり日本最大級のグループが参加する有名なお祭りでもあります。

あいにくのお天気でしたが、仙台駅周辺はもちろんアーケード街やメイン会場の勾当台公園はたくさんのお客様でにぎわっておりました。公園内でも屋台などがたくさん出店しており、ビールを飲みながら聞き入っていました。どのバンドグループを見ても雨の中一生懸命演奏していてとても楽しい時間を過ごすことができました。私が一番印象に残っているのは、上田正樹さんのアンコールで歌った「イマジン」でした。すごく聞き惚れていましたし、まわりのお客様もすごい盛り上がりでした。お客様もいろんな思いで楽しまれたのではないでしょうか?
 
毎年たくさんのお客様がジャズフェスを聞きに各地からいらっしゃっています。なかなかこのような大規模なストリートジャズフェスティバルもなかなか見れないと思いますので興味のある方ぜひ来年みにいらっしゃっては?毎年9月上旬に開催されています。

定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台2013 9/7~9/8
ストリート演奏11:00~18:00 ナイトステージ18:00~20:00
(開催場所)
・仙台市中心街・一番町・国分町・本町・中央・榴岡など
お問い合わせ 定禅寺通りストリートジャズフェスティバル実行委員会
tel 022-722-7382

宿泊課 乙部


2013年9月3日

夏の醍醐味♪

皆様こんにちは!
8月もあっという間に過ぎてしまいましたねー。

私は先日、私にとっての今夏一番のイベントとも言えるバーベキューへ行って参りました!
場所は仙台市青葉区八幡にある「松ぶちガーデンテラス」です。
BBQコースというものがあり、特に材料や道具を持ち込まず手ぶら利用できました。

お昼過ぎに友人と集合。
まずは追加のお肉と飲み物を求めて買出しへ、約2年振りに会ったとは思えないごく普通なテンションで向かいました(笑)

車で15分程走ると見えてきました広瀬川。
いざ着いてみるとこの絶景です!
一気にテンションあがりましたー(^O^)!!

詳しくはこちら