スタッフブログ

2014年6月24日

♪キャンドル作り♪

少し前になりますが、友人の誕生日で何か特別なことはできないかと思いいろいろ調べてみたのですが仙台市内で手作り体験などないかを探してみました!!するといいものを見つけました(笑)やはり一生に一度の特別な日なので!!

調べた結果、仙台市内でキャンドルの手作り体験を見つけました!
名前は「Lamp of Hope」というお店で輸入キャンドルやインテリア雑貨、ビンテージの家具など様々な物が置いてあるとてもかわいいお店です♪店内に入るとまずアロマキャンドルの香りで癒され、興味深い雑貨がたくさんおかれておりやさしい男性スタッフが丁寧に説明してくれます。
(キャンドル体験)
料金→800円(時期にもより内容異なります)
所要時間1~2時間程度
※持ち物は特に不要です
内容としましては、キューブ状になっている色とりどりのキャンドルの欠片を紙コップにひとつひとつ自分の好きなように入れカップ状に積み上げていき、それをロウを入れ固めて冷やして完成という形です!簡単そうに見えますがこれが結構神経を使うのです(笑)手が震えて崩れてしまったり、凝るのであればその分時間もかかります。
私は一時間半くらいかかりました!!やっとの思いで作り、固まるのを待っている間は紅茶を頂きました!!とてもおいしく頂きました。そして無事固まり完成♪♪少し失敗しましたが、味のある(笑)世界に一つだけのキャンドル完成です!!やはり自分が作ったものなのですごく愛着もわき大事に家に持って帰りました。
なにか特別なことをしたいと思った方、記念日とかでもいいかもしれません(笑)気になった方はぜひ体験してみては??とても楽しい時間になりましたし正直かなり癒されますよ♪♪

宿泊課 乙部

詳しくはこちら

2014年6月21日

気ままにドライブ♪

先日友人とドライブをしてきました。

海が見たいということで松島へ行くことに。

その途中足湯もしたい!と思いつき、調べてみると松島にもありました。
場所は「ホテル海風土(うぶど)」さん前。松島温泉を無料で楽しめる足湯と紹介されております。

車を走らせてみるとかき小屋などある場所から比較的近く、一度に10人くらいは入れるくらい割と大きな足湯がありました。

着いた時には幸い他のお客さんはいなく、私達の貸切状態(^0^)
おしゃべりしながらのんびり浸かりました。

アルカリ性単純泉の松島温泉は「美肌の湯」とも言われているようですが、足湯だけでも効果はあるのでしょうか?
足を温めるだけでも血行が良くなり、全身ポカポカしてきて出る頃には心地よい眠気も出てきました。笑

足湯を出たあとはお昼ご飯もかねてかき小屋やおみやげ売り場周辺をぷらぷら・・・

肝心の海はあいにく霧が立ち込めていた為、視界は悪く遠くの景色は全く見えません。
仙台を出発した時は快晴だったのに非常に残念。
梅雨の時期なので仕方ないですね(@_@)

詳しくはこちら

2014年6月14日

八木山動物公園

皆様こんにちは!
仙台も梅雨入りしました。
先週までは毎日雨模様でしたがここ何日かは晴れの天気が続いています。



先日動物園に行きたくなり八木山動物公園へ行ってまいりました。
前回行ったのはいつの日か。。。という感じで、こんな近くにあるのにどんな動物園かすっかり忘れてしまったので楽しみに行ってきました!(笑)


約2時間で園内を一周することができました。
時間的にはもう少し長くゆっくり見て回ってもよかったなーと感じるくらいでした!


象のトレーニングをやっていたり、ペンギンが優雅に泳いでいたり、ライオンが寝ていたり。。。
動物たちの様子がいろいろ見ることができ楽しめました♪

詳しくはこちら

2014年6月8日

宮城蔵王キツネ村!!!

ホテル モントレブログをお読みの皆様こんにちは!
今回は宮城蔵王にあるキツネ村をご案内したいと思います。


蔵王にはチーズ工場やブルーベリー工場など、観光箇所が多数ありますが、チーズ工場などがあるスポットからさらに車で20分のところに「蔵王キツネ村」があります。仙台からだと1時間半~2時間以内というところでしょうか。チーズ工場が見えてきたら車で20分のところですが、体感的には山の奥にどんどん進んでいく為もっとかかっているように感じます。ただ帰りはあっという間です!(笑)


当日は生憎の曇り空で少し肌寒かったためか、着いたらキツネ達がみんな寝てました(笑)くっついて、折り重なって寝ているので、色んなとこに顏がありました(笑)顔やお腹を仲間に踏まれて(キツネ同士が固まっている上を通って固まりの上で横になっていく為)ぷぎゃ!と鳴いている様子は微笑ましかったです(*^^*)ただフェンスの外から見る分には微笑ましいのですが、野放しコーナーではフェンスの中に入りすぐそばをキツネ達が通っていくため慣れない内は怖いです。。。。
キツネの目線が鋭く、しかも目があったらそらさない、近くで走り回っているキツネのスピードが速すぎる等々、野性的なキツネを間近で観察できます。エサもあげれるので、ぜひぜひここは体験して頂きたい!

詳しくはこちら

2014年6月3日

あー松島

皆様、こんにちは。

6月に入りましたね。
早くも猛暑のような暑さになっているところもあるようで、体調を崩されたりしていませんでしょうか?
ここ仙台も蒸し暑い日が続いております。もう少しカラッとしてくれればいいのですが…。
まぁ、もうすぐ梅雨ですしね(^_^;)


詳しくはこちら