スタッフブログ

2012年9月29日

道の駅

仙台はすっかり秋です。

気温が急激に下がり、体調を崩された方も多いのではないでしょうか?
まさに暑さ寒さも彼岸まで・・・でしたね。


今回ご紹介させて頂くのは・・・
時間さえあればハンドルを握っているぐらいドライブ好きの私が
いつもお世話になっている『道の駅』です。

その中でも近場でお気に入りなのが宮城県大崎市にある
【あ・ら・伊達な道の駅】
仙台市内から約1時間30分(一般道)ちょうどいいドライブコースです。

詳しくはこちら

2012年9月24日

踊りの季節

お久しぶりでございます。
モントレ仙台フロントの若手、片岡です!
本日も当ホテルのブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

最近一気に寒くなってきましたね…暑いのが苦手な私には、大変好都合な季節になってきました^^
一日の気温差が激しいので、体調管理にお気を付け下さい。


さて、仙台には七夕や先日ご紹介したジャズフェス、12月には定禅寺通りで光のページェントと、魅力的なイベントが沢山ございますが、その中でもある意味で一番熱を帯びているイベントが10月にあるんです!


それはみちのくYOSAKOI祭り!

この写真凄くないですか!?
仙台駅前の歩行者専用階段、ペデストリアンデッキから、勾当台公園、トラストシティなど、仙台市街各地で沢山のチームが踊ります!

この迫力はもう感動するレベルです!
ダンサーは、小学生の低学年から高齢の方までと非常に幅広く、一生懸命踊る姿は涙を誘います・・・

実は私も、昔(13年程前)はあるチームに所属しており、勾当台公園で踊っておりました。
ですので、毎年この季節が来ると、また踊りたくなってウズウズするんですよね(笑)

10月6日(土)から7日(日)の2日間です!
是非モントレ仙台に宿泊し、東北の熱を感じて下さい!

宿泊課 片岡


2012年9月17日

秋保温泉

先日秋保温泉へ行って来ました。

秋保温泉は宮城県の有数の温泉地の一つで、仙台市街地からも比較的近く個人的にオススメです。

今回のプランは朝夕バイキングでした。

夕食のバイキングでは仙台名物の牛タン焼や、ステーキ、蟹もメニューにあり、大満足の内容でした。
温泉も広々としていて、ゆったり利用できました。

ホテルモントレ仙台も天然温泉をご用意し、お客様をお待ちしております。
レストランも和・洋・中とございますので、お客様のご来館を心よりお待ち申し上げております。

フロント 福山


2012年9月7日

9月に入って・・・・

9月に入って、ようやく気温も涼しくなってきました。

秋になるとサンマの季節がやってきます。

脂の乗ったサンマがおいしく頂ける様になります。

宮城県の気仙沼漁港(気仙沼市)と女川漁港(女川町)で9月3日朝、同県内で今季初めてサンマが水揚げされたそうです。

スーパーでは販売されている価格は約150円前後、もう少し、サンマの水揚げ量が増えてくるのを期待して、もう少し安くなってほしいものですね。

気仙沼漁協によると、同漁港のサンマの水揚げ量は震災前は全国2位だったが、昨年は8位にとどまったそうです。

今年は復旧も進んで、更に上位を目指して欲しいです。

これから、宮城県沿岸部もより一層、活気づいて、震災前の賑やかな港になるように皆様と一緒にがんばって復興しましょう!


宿泊課 兼子