2013年10月23日
政宗と常長の夢
突然ですが皆さん、「慶長遣欧使節」のことをご存知でしょうか?
私も今年になるまで、あまり詳しくは知らなかったのですが・・・仙台藩主伊達政宗の命を受けた家臣の支倉常長とフランシスコ会宣教師ルイス・ソテロら使節団が、スペインを経てローマ教皇庁へと派遣されたというものなのですが、なんと!今年はその出帆から400年目という節目に当たるのです。
また、6月には常長が持ち帰った国宝「慶長遣欧使節関係資料」の内3点がユネスコ記憶遺産にも登録されたことから、これを記念して仙台市博物館では、特別展「伊達政宗の夢~慶長遺欧使節と南蛮文化~」が10月4日(金)から11月17日(日)まで開催されており、ここ仙台ではいたる所に貼られているポスターなどで、常長の肖像を目にすることが多く、ちょっとしたブーム!?になっています。
モントレ仙台でも特別展の入館引換券のついた宿泊プランや使節をモチーフとしたレストランメニューや宴会プランを企画いたしておりますので、興味のある方は是非!当HP内の特集ページをご覧頂ければと思います。(下記リンク先をクリックして下さい)
政宗や常長の抱いた夢、その航路に想いを馳せながら、是非仙台でのご滞在をお楽しみ頂ければと思います。
宿泊課 松山
2013年10月10日
ビバ!式年遷宮
「式年遷宮」とは、定められた年に、神社の正殿を造営・修理する際、または正殿を新たに建てかえた時に御神体を遷す神事のことをいいます。
今年は伊勢神宮で20年に1度、出雲大社でも60年に1度の式年遷宮があり、神社マニアにとってはとてもテンションが上がる年になっているのです。
今年の伊勢神宮は例年以上の参拝客で賑わっているようですが、今では一般的になった「旅行」は、江戸時代のお伊勢参りがはじまりと言われています。
江戸からだと片道15日間をかけての長旅でしたが、「一生に一度はお伊勢参り」と言われ、全国各地から参詣の人が絶えなかったようです。
話は戻りますが、式年遷宮は様々な神社でとりおこなわれており、奥州一の宮「鹽竈神社」でも20年毎、前回は2011年に執り行われました。
式年遷宮のように、何事も節目節目の切り替えが大事!
時々ココロをリセットして、リフレッシュした気持ちで臨んでいけば、運気も上がるかもしれませんね。
神社って奥深いですよね~
私ごとながら先日「神社検定3級」に合格いたしました。
少しずつ神の領域に近づいています。
神社コンシェルジュ 宿泊課 半田
2013年10月6日
PACIFIC CHAMPIONS
我が東北楽天イーグルスが9年にして、
ついに優勝を迎えました!!
この9年とういう数字。
短いような長いような…。
東北初のプロ野球球団として誕生した楽天イーグルス。
1年目は土台を作る為の年だから、勝てなくてもこれからだから…
と愛情沢山で見守っていたのですが…
まさかまさか。。。田尾監督の辞任。
それはそれはショックでした。これから頑張ろうと誰もが思っていた中での出来事だったので、正直号泣しました。
球場でのラスト試合。会場が一丸となり、田尾コールを何度も何度も繰り返しました。
私もユニフォームを着て、よく会場に足を運びました。
朝早くから並び、開門と同時に走り席をとっていました。
思い出も沢山詰まった楽天イーグルスがついに優勝!
このことは東北にとっても、
とても喜ばしい出来事です。歴史に残りますね。
さて来週からクライマックスシリーズが始まります。
この勢いで日本一になってもらいたいです。
とても楽しみです!!
東北は今とても熱いです。
スポーツに力をいれています!
バスケットもシーズンに突入し、私にとっても楽しみな季節がやってきました。
楽天に続き、良い成績を残してもらいたいです!
ぜひとも仙台へスポーツ観戦しにお越しくださいませ。
一緒に応援していきましょう。
宿泊予約 日沼
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 022-265-5502
(受付時間 11:00~20:00)
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 022-265-5504
(受付時間 11:00~20:00)
-
中国料理「彩雲」
TEL 022-265-5545
(受付時間 11:00~20:00)