2014年6月3日
あー松島

皆様、こんにちは。
6月に入りましたね。
早くも猛暑のような暑さになっているところもあるようで、体調を崩されたりしていませんでしょうか?
ここ仙台も蒸し暑い日が続いております。もう少しカラッとしてくれればいいのですが…。
まぁ、もうすぐ梅雨ですしね(^_^;)
さて、先日、松島へとふらっと行ってまいりました。
特別、何を見に、というわけではなかったのですが、
なんとはなしに行きたくなり…(苦笑) 天気も良かったのでね。
今回は時間の都合上、瑞巌寺や円通院には足を運ばなかったのですが、
海沿いをぷらぷらと歩き回りました。
震災の影響で通れなくなっていた渡月橋が昨年の7月に完成し、雄島へと渡ってみました。
マリンピア松島水族館の南側に位置する島です。
いつもは遊覧船の乗り場のあたりからぐらいしか眺めた事のない
松島の景色でしたが、雄島からの眺めもまた違った趣があり、とても気持ちがよかったです。
また、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、松島には3つの朱色の橋があります。
「渡月橋」・「福浦橋」・五大堂の「透かし橋」
そして、それぞれに縁にまつわる別名があるのだとか。
「縁切り橋」・「出会い橋」・「縁結び橋」
え!?縁切り?あれ!?渡っちゃったよ…。これで私達終わりだね…。
と思うなかれ!
どうやら、縁切り橋で悪縁を絶ち、出会い橋で良縁に会い、
縁結び橋で字の通り、縁を結ぶ、という事のようです。
いやぁ、よかった、安心したね♪
上の写真は浪打浜(松島トンネル手前に見える海岸)から見た、
渡月橋です。
歩き疲れてお腹も空いたので、この辺でご飯を。
松島で食べ物、といえば、やっぱり牡蠣、と思うでしょう。
しかし、これから初夏から夏にかけては穴子が旬なのです。
というわけで、穴子丼をいただきまーす。
身は小ぶりですが、脂乗りもよく、ふわふわの身がたまりません!
今回、お邪魔した「お食事処 櫻井」さんではあさり汁もついて、
海の恵みを実感。ごちそうさまでした。
観光地として、おなじみの松島ですが、
これからの時期が一番いいかもしれません。
見て、食べて、いまひとたび、堪能してみてはいかがでしょうか。
宿泊課 鈴木
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 022-265-5502
(受付時間 11:00~20:00)
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 022-265-5504
(受付時間 11:00~20:00)
-
中国料理「彩雲」
TEL 022-265-5545
(受付時間 11:00~20:00)