スタッフブログ

2015年1月19日

御神火を目指して

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は、先日14日にモントレを代表して「裸参り」に参加して参りました。

宮城県やその隣県では、神社の境内で正月飾りを焼き、その御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願する「どんと祭」という小正月の伝統行事があり、その御神火を目指して皆で参拝するのです。

もちろん裸といっても、ご覧のように半股引とさらし(女性はさらに1枚羽織ることが許されています)があるので、まあ半裸といったところでしょうか(笑)

今回、私は御利益があると云われる3年目の参加・・・私の気持ちの中では集大成として気合いを入れて臨みました。

いや~、それでもやはり寒かったですよ。

といっても、そこはもうベテランなので、一昨年の大雪に比べたら、拍子抜けするほどに順調で「これでいいのかな!?」って思うほどでした。

こんなこと言いながら翌日の仕事中に鼻水が止まらなくて、大変でしたけどね・・・(笑)

来年の予定は未定です。

もし誰も参加希望者が出なければ・・・いやきっと出るでしょう。

今年はいい年になればいいなあ。


宿泊課 松山



前の記事 次の記事