2014年1月8日
どんと祭

皆さんこんにちは。
今年ももう1週間も過ぎましたが、新年いがかお過ごしでしょうか?
私はすでに風邪をひきました。。。
さて話は変わりますが1月14日はどんと祭が開催されます。
どんと祭とは、お正月に飾った松飾、注連縄などを焼納し、またその火にあたる事で、その年の健康や商売繁盛を祈る正月送りの神事です。
大崎八幡宮で行われる“松焚祭”(まつたきまつり)が宮城県で最大規模です。300年の歴史があるとされています。例年約10万人の人が訪れるようです。
大崎八幡宮の御神火を目指してさらし姿でお参りをする裸祭りも同じ1月14日に行われます。
モントレ仙台からもこの裸参りに毎年スタッフが参加しております。
どんと祭は宮城県を中心として行われるお祭りらしいです!
仙台出身の私としては、1月にどこの地域でも行われていると思っていたので、
宮城県中心に行われていると知った時にはとても驚きました!!
私も是非14日にどんと祭へ行ってみようと思います。
皆様も足を運んでみてはいかがでしょうか?
大崎八幡宮
住所:宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
アクセス:JR「仙台駅」から仙台市営バス約20分「大崎八幡宮前」~徒歩5分、
JR仙山線「東北福祉大前駅」から徒歩15分
どんと祭の時間:夕刻(16:00位~)
お問い合わせ:022-234-3606
宿泊課 後藤
X
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 022-265-5502
(受付時間 11:00~20:00)
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 022-265-5504
(受付時間 11:00~20:00)
-
中国料理「彩雲」
TEL 022-265-5545
(受付時間 11:00~20:00)