スタッフブログ

2012年4月24日

☆春満開☆

いよいよ仙台もお花見シーズンとなりました☆


昨年は東日本大震災があり、とてもとても桜どころじゃなかっただけに今年はどこかにお花見に出掛けたい人も多いのではないでしょうか。

私のお気に入りオススメスポットは、宮城県の中では大河原にある一目千本桜です♪

まさに桜のトンネル!!いつも多くの人が訪れ混み合いますが、天気のイイ日にあの桜の中でゴロンと寝転がって、川のせせらぎや水面なんか見てのんびりすると本当に癒されます。

夜はライトアップで素敵ですが、オススメはやっぱり昼ですね!

お店もいっぱい出てるので、いろいろ食べ比べできるのも楽しいですよね♪


仙台市内からのアクセスもいいので、行ったことがある人もない人もぜひ一度足を運んでみてくださいね☆


詳しくはコチラ(外部リンク)

モントレ仙台 宿泊課 冨田


2012年3月10日

全国の皆様へ、 ホテルモントレ仙台より。

ホテルモントレ仙台のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
東日本大震災から間もなく1年を迎えようとしています。
改めまして、お亡くなりになった方へのご冥福をお祈り申し上げますと共に、ご遺族の皆様、被災された皆様に対し心よりお見舞い申し上げます。
私どもホテルモントレ仙台は、全国の皆様からの支援、応援によって今日を迎える事ができました。この場を借りて改めて感謝の思いを伝えたいと思います。

この度、大阪の「森製紐」様から「みんなのあやとり」のご提供を頂きました。
この「あやとり」には、手を取り合って助け合っていこう、乗り越えていこう、という願いが込められています。人と人との絆の大切さ、ありがたさは、私たちも身をもって感じた1年でした。この思いを出来るだけ多くの皆様と共有できたら何より素晴らしいことと思います。
ホテルモントレ仙台では、3月10日、3月11日にご宿泊のお客様に、そんな願いのこもった「みんなのあやとり」をお持ち帰りいただければと考えております。
客室に置かせていただきますので、ぜひ「絆の大切さ」「復興への願い」と共にお持ち帰り頂けましたら幸いでございます。

森製紐様、温かいメッセージのこもった「みんなのあやとり」をご提供いただき、ありがとうございました。このメッセージをできるだけ多くの皆様に伝えたいと思います。

ホテルモントレ仙台
スタッフ一同
平成24年3月10日


2012年3月1日

もうすぐ春ですね!

みなさまこんにちは宿泊課の兼子と申します。

まだまだ寒い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

最近は気温もだんだん温かくなり、梅の花はもチラチラ咲いているようです。

★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡

仙台市内は各デパートは冬物の処分セールなど、いよいよ春物に衣替えですね。

やっぱり温かくなるっていいですね♪

こんな時はレトロなバスで一日中、仙台市内中心部の観光スポットを巡る「るーぷる仙台」で、仙台を探訪してみませんか。

詳しくはこちら

2012年1月31日

癒しドライブ!

休日にドライブへ行ってまいりました。

目的地は大和町にあるモカモアコーヒーというカフェ。
以前から行ってみたいと思っていた場所です。

久し振りに会う約束をしていた友人が
「仕事疲れた~癒されたい~」と言うので
癒しを求め向かったのであります!

詳しくはこちら

2012年1月30日

白石探索♪

みなさんこんにちは!
宿泊課フロントの千田です。
観光でお越しのお客様へ、本日は『白石市』観光スポットのご案内です☆

JR仙台駅東北本線より『白石』駅下車。(所要時間約50分)
観光名所へは歩いても行けますが、白石駅より無料レンタサイクルの貸出しもあります。
今回は私の通ったルートをご案内させていただきます♪

①白石駅よりレンタサイクル→白石城
白石城といえば、仙台城の支城として伊達家の重臣片倉氏が代々居城したとされています。
明治7年に一度は解体されたそうですが、平成7年に市民と行政協力のもと復元されたそう^^
お城の近くの公園には桜の木が多く植えられているので、桜の景色を見ながらの観光もオススメです。

○開館時間
4月~10月 9:00~17:00
11月~3月 9:00~16:00




②片倉家廟所
石畳を敷いた床面の上に10体の大きな石像と1基の墓碑が、苔むした花崗岩の玉垣の内に整然と並んでいます。



③田村清顕公の墓
入口の場所は少し分かりづらいかもしれませんが、一緒に名武将真田幸村の供養碑も建てられています。歴史の勉強にもなりますので是非♪



詳しくはこちら

前の5件 次の5件