2011年8月14日
ちょっと足を延ばして。

こんにちわ。
ささきあいです。
前回、お鍋のはなしをしてから久々の登場です。
早いもので、お鍋のおいしい季節から、あっという間にこんなに暑い季節になってしまいました。
夏休みに入って、有難いことに私どもホテルモントレグラスミア大阪も多くのご家族連れや遠方からのお客様にご利用頂いてます!大阪旅行を楽しんでくださってる、そんなお客様を見てると・・・私もどこかへ行きたい!と2日だけ連休を頂いて旦那さまと小旅行に行って来ました!
行先は広島。ちょうど平和記念日の6日でした。
多くの犠牲者を出した広島原爆投下の日ですね。
最初に訪れた平和公園では様々なイベントが行われていて、とても心が熱くなりました。
こんなにまじめに原爆や平和について考えたことがあったかな、と。この地域の学生さんが私達のような観光客に学校での発表の為、インタビューをしていました。私達もインタビューを受けたのですが、中々うまく答えられないものですね。。。なに言ってんだあたし。。みたいな感じでした(泣)
旦那さまは真面目なふりして答えてましたけど。
そしてその後、原爆資料館も訪ねてみました。胸が苦しくなるような展示物や目を背けたくなる写真などもあり涙が止まらなくなっちゃいましたね。でも本当に向き合うべきことだと改めて実感。
あ、真面目に語りすぎてしまったかな!
私のキャラじゃなかった!?
実は、本当の目的は広島焼きだったんですが。。。
大きな衝撃を受けたのでお伝えしたかったのです!
ちなみに写真は訪れる様々な人に少しずつ絵を描き足してもらい仕上げるというイベントで、私も参加してみました。
出来あがった絵は、後日見れるそうで楽しみです。
そしてそして、広島焼きですが!!
これがめちゃうま!大阪人としてお好み焼きは絶対大阪!と思っていたのですが(広島の方ごめんなさい)本当においしいんです。薄い生地の上に細い麺が沢山のキャベツと相まって!もちろん上にかかっているのは「おたふくソース」素直にうまい!一度は食べてほしいです。
個人的には広島風が好きかも~!
次の日は、いよいよ楽しみにしていた宮島へ。
暑い日で汗だくだくになりましたが、世界遺産に登録される理由がわかる!本当に美しい眺望でした!平安の頃からこんな建造物があったんだと思うと不思議です。
知らなかったのですが、この島には野生の鹿が普通にそこいらじゅうに歩いてるんです。奈良の公園以上かも~。
で、ここではやはりもみじ饅頭かな、と思いつつ前日に広島市内で出会った、とあるお店の方から是非揚げもみじは食べてみてくださいね、と言われていたので探していたら有りました!
しっかり、写真に収めましたよ!
ところが宮島を訪れたことのある、ミヤシタヤヨイにこれ揚げもみじちゃうやん!もみじ天やん!と指摘が。やってしまった。酒のアテが好きな私はスイーツよりも練り天に勝手に手が伸びてしまったんですね~。
でも美味しかった!
ま、そんなこんなで宮島・広島の感動、食いしん坊(アルコール率・高め)旅行も終りを迎え、帰りの新幹線では酒も飲まずに大阪へ帰ってきたのです。
2日間とは思えないほど、心がいっぱいになった素敵な旅になりました!旅行っていいですね。
大阪の人間が、広島についてアツい想いをお話するのもなんですね。もちろん大阪人として皆さまのお越しをお待ちしてますので、まだ夏休み遊び足りない方は大阪へプチ旅行にお越しください!
まだまだお話したいことが尽きないのですが、長くなり過ぎるのでまた次回にします。
お楽しみに!
゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜
フロント ささき あい
゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜
次回は いわた あい のブログです。
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 06-6644-5762
(受付時間 11:30~20:00)
-
鉄板焼「神戸」
TEL 06-6644-5762
(受付時間 11:30~20:00)
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 06-6644-5761
(受付時間 11:30~20:00)
-
「ティーラウンジ」
TEL 06-6644-5762
(受付時間 11:30~20:00)