スタッフブログ

2013年3月30日

お祝い!!

皆様、こんにちは。
約半年ぶりの登場になります、めぐろです。

今年は桜が、もう大阪でも満開近いですね~。
駅までの通勤で小学校の横を通るのですが、もう桜が9分咲き♪
花粉症の私には、この季節は本当に辛いです。。。

さてさて、今回は桜と全く関係なく(笑)私の親友の誕生日お祝いの話をさせて頂きます♪

私の親友、“さっちゃん”は、3月28日の早生まれでして、今回の誕生日は○○歳になります。
ここは、あえて伏せさせて頂きます。

私の年齢もバレるので。。。お誕生日と合格お祝いのダブル祝いだったので、奮発しましたよ~!!
(自分で言うなって感じですネ)

働きながら、その職場のスキルアップで国家資格に合格!
本当に尊敬します。

なかなか仕事と勉強の両立って出来ないですよね?!
少なくとも私には出来ないです(笑)

詳しくはこちら

2013年3月21日

☆アクアリウムダイニング☆

こんにちは。

毎日少しづつ暖かくなり、春の訪れを感じますね。

大阪は、キタ・ミナミともに春に新しいお店がぞくぞくとオープンするので、私もとても楽しみです。ブログをご覧のみなさま、是非、春の大阪に遊びにいらして下さい。

さて、今回はミナミでおすすめのレストランを紹介致します。

アウアリウムダイニング「心斎橋ライム」です。

日本最大級のスケールの、すこし薄暗いおしゃれな店内には、なんと1万匹もの熱帯魚が泳いでいるのです。
私が伺った時には、水槽の中になんと桜の花が咲いておりました。
可愛い魚たちもお花見しているようでした。

image

お席もゆったりとしたソファ席や、天蓋カーテン個室などもあり、隣席とも距離があるので、デートはもちろん、女子会などにもお勧めです。

お料理は、バリ風のエスニック料理をアレンジしたモダンエスニックです。
カクテルも、女性好みのかわいいものばかり!

image

難波に泊まって、おしゃれなディナーはいかがですか?

アクセス

「アクアダイニング 心斎橋ライム」
〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋2-5-15 B1F

営業時間
月~土・祝前日/18:00~2:00
日・祝日/17:00~24:00


詳しくはこちら

2013年3月12日

花粉の季節本番!!

ホテルモントレグラスミアのブログを楽しみにして頂いている皆様、こんにちは。

前回ブログでご紹介させて頂いた永山に代わって、少し早目の登板となりましたフロントの渡邉です。

早速ですが、今回はとうとうやって参りました本格的な花粉の季節!!についてお話ししようと思います。
長い長い寒さの厳しい冬が終わりを告げようとする2月下旬位から、本当なら草木の芽吹く暖かい春を誰もが待ち望む季節。
ところが・・・花粉症に悩まされる方々にとっては苦しく辛い日々の始まりを意味しています。

かくいう私も10年程前から花粉症に悩まされ、毎年春の3ヶ月ほどは日々格闘という辛い時期を迎えます。

《花粉症とはI型アレルギーに分類される疾患の一つ。植物の花粉が、鼻や目などの粘膜に接触することによって引き起こされ、発作性反復性のくしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみなどの一連の症状が特徴的な症候群のことである。枯草熱(こそうねつ)とも言われる。日本においては北海道の大半を除いてスギ花粉が抗原となる場合が多い。》

前述の通り、日本では主にスギ花粉に悩まされている方が多いようですが、私も初めて花粉症を発症したのでは?と思った年に耳鼻咽喉科を訪れ、パッチテストなるアレルギー反応を確認するものを受け、見事に花粉症発症と診断されました・・・。
それ以来、毎年春前には耳鼻科に行き、薬を処方してもらう事が日課になってしまいました。
甜茶やヨーグルトなど、自然の食品で花粉症に有効と言われているものもありますが、仕事をしていると、ゆっくり徐々にという効能では間に合わず、つい即効性の高い医薬品に頼ってしまいます。
花粉症の方ならみなさん、「うん、うん!」と頷かれるかと思いますが、薬も眠くなったり、倦怠感があったりと人によって症状は様々なようですが、本当に大変なのです!

花粉症対策の紹介ホームページ(外部リンク)

詳しくはこちら