スタッフブログ

2013年6月19日

高原のリゾートで涼を求めて

みなさんこんにちは。久々に登場させていただく稲田と申します。
梅雨の真っ只中、暑い日々が続いていますが、如何お過ごしでしょうか。
こんな時は涼しい高原リゾートが恋しくなりますよね。
そこで今日は ちょっと涼しさを感じる話をさせていただきます。先日、山梨県富士山麓の河口湖へ行って参りました。ここは大阪からマイカーで行くと約5時間半の場所で、 富士山が正面に見渡せる日本有数の景勝地です(ちなみになんばOCATからもバスが毎日運行されています)。

既に報道されているように富士山は本年6月に世界遺産に登録され、今注目を浴びている山の一つです。 位置的には静岡県と山梨県に跨り、それぞれの位置から異なった趣をみせてくれる日本人の心を魅了して止まない名山です。
高さはご存じのとおり3,776メートルの日本一高い山で、静岡県及び山梨県側から5合目(約2,300メートル)まではマイカーおよびバスで行くことができます。

詳しくはこちら

2013年6月10日

梅雨に負けずに

皆さま、はじめまして!中村と申します。

梅雨入り発表はされたものの、梅雨らしからぬお天気が続きますね。ですが、いつ本格的な梅雨入りをしても良いように、本日は雨でもお楽しみいただける場所をご紹介したいと思います!

まずは、2013年3月に「新・体感エリア」がオープンした海遊館です!見るだけでなく、鳴き声を聞いたり、直接触ったり、体験型の展示が新登場。
アザラシスマイル
北極圏を表現したブリッジを氷を見上げながら通り抜けると、天井ドーム型水槽から、サービス精神旺盛なワモンアザラシちゃんが、満面の笑みで出迎えてくれました!
動物ってこんな表情するんですね!ビックリ!!
こんな顔を見たら、自然とこちらも笑顔になって、とても癒されました!

その他にも、オープン型水槽でペンギンの鳴き声やニオイを体感できるエリアや、目の前を泳ぐサメやエイのザラザラ、ヌルヌル感を肌で感じることのできる、ふれあい体験水槽もございます。

当館でもチケットの取り扱いを行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
新しい発見もあり、海の生き物たちに癒されること間違いなしです!

◆海遊館
■住所:大阪市港区海岸通1-1-10
■アクセス:大阪市営地下鉄四つ橋線「なんば駅」から「本町駅」
        大阪市営地下鉄中央線「本町駅」から「大阪港駅」下車徒歩約5分
■電話番号:06-6576-5501
■営業時間:10:00~20:00 ※最終入館は閉館の1時間前まで
営業日によって営業時間を変更する場合がございますので、詳細HPはをご覧ください。
■閉館日:2013年内は休まず営業
海遊館ホームページ(外部リンク)

詳しくはこちら