スタッフブログ

2010年8月27日

鶴橋お勧め店♪♪

はじめまして!宿泊予約の永山です。

だんだん日が暮れるのが早くなってきて、もうすぐ夏が終わるんやなぁと少し寂しくなる今日この頃です。。。


さて、そんなながやまから紹介させて頂く今回のブログは、大阪屈指のコリアンタウン・・・鶴橋!!

日本に居ながら、韓国のあの活気ある町を肌で体感出来るのではないでしょうか。

焼肉屋さん、韓国料理のお店はもちろん、チョゴリという韓国の伝統民族衣装・韓国雑貨のお店、韓流スターのお店!!狭い市場の中にはいくつものお店がひしめき合ってます。


私は生まれは鶴橋ではありませんが、2歳から2★年間、今も住んでいる言わば地元の町なのです。そんな地元っ子からいくつかお勧めのお店を紹介させて頂きます。

詳しくはこちら

2010年8月17日

グラスミアお勧めたこ焼き!!

はじめまして、みなわたりと申します。
まだまだ暑い日が続きますね。皆さま猛暑の中いかがお過ごしでしょうか。
私の家にはクーラーがなくて仕事場とはいえホテルの方が快適だったりもします。

先日淀川花火大会に行ってまいりました。
花火
大阪でも最大級の花火大会、地元の近くということで毎年ではないですが行っています。
グラスミアでもこの日は「淀川花火プラン」があり、近い!というほどではありませんがキタの夜景と共に花火が見えるお部屋はやはり大人気!でした。

さて、皆さま大阪に来られたら何を食べますか。

大阪といえばやはり、たこ焼きかお好み焼きでしょうか。
お客様からもよく「美味しいたこ焼(お好み焼き)の店を教えて下さい」と聞かれます。
たこ焼の美味しい!の基本は、やはり中ふわ外カリ!ですね。
お好み焼きの場合は実は好みによります。大阪人にどこがうまいか聞くと皆バラバラのお店を「ここが一番!」と紹介されます。自分の家というのも多いですね(笑)

さて、私からはそんなたこ焼の美味しい!の基本を押さえた店を紹介します。
なんばグランド花月のすぐ隣、名店「わなか」さんです。
たこ焼き01 たこ焼き02
中ふわ外カリ!のたこ焼きにベーシックなソース。
その上にマヨネーズなどを付けるとやみつき!です。

そんなわなかさんのたこ焼8個とワンドリンクの引き換え券が付いたお得な宿泊プラン、たこ焼付プランもございます。
これぞ大阪!「たこ焼き」付きプラン

ホテルから10分弱歩いたところになってしまいますが是非出来たてのたこ焼をその場でアツアツのまま食べて欲しいです。なんばグランド花月がお隣ですしすぐ近くにはお土産さんもありますので行って損はないと思います。

是非一度「わなか」のたこ焼を体験してみてください。

詳しくはこちら

2010年8月3日

大阪・名水百選「離宮の水」

グラスミア大阪限定パッケージ

はじめまして、フロントの竹村と申します。

皆さん、大阪で唯一、日本の名水百選に選ばれた場所があるのをご存知ですか?
僕の地元なのですが、その名水百選は大阪で三島郡島本町という場所にあります。
あまり場所的には知らない方も多いのですが、高槻市の東隣の町が島本町です。

「水無瀬神宮」という神社がありまして、その境内に名水百選「離宮の水」の水汲み場があり、土・日にもなると、「離宮の水」を求めて大勢の人タンクを持って列を作って汲みに来られます。近所の人はもちろん、高槻や京都の人までいらっしゃっています。ただし、お一人様、20リットルまでとなっていますけど・・・
水無瀬神宮

お水のお味ですが、地下水から汲み上げていますので、水道水に比べてまろやかでおいしいです。<個人的な意見ですけど>
ちなみに「神宮」と「神社」がありますが、神社は日本に数多く点在しますが、神宮と呼ばれる箇所は約22ヶ所らしいです。

詳しくはこちら