スタッフブログ

2013年12月1日

歩いて散策♪

中川政七茶房

みなさん、こんにちは! 宿泊予約のいのうえです。

気温も一日に日に下がり、日中も風が冷たくなってまいりましたね。
さて、今回は世界遺産の春日山原始林をご紹介したいと思います。

春日山へは、近鉄奈良駅より奈良交通バス「市内循環バス」で「破石町」下車、徒歩約10分。住宅地に隣接した入り口から、いよいよ山の中へ・・・
春日山原始林入口

入口近くの案内によると...
・古来春日大社の神山として信仰の場であったため、ほとんど斧を入れず、9世紀ごろには禁伐採令が出されるなど、積極的な保護がなされて原始性を保っている。
・温帯性・寒帯性の樹木が約800余種が混生。
・昭和30年2月15日には特別天然記念物に指定。
・16世紀には豊臣秀吉により、約1万本スギの植栽が行われる。など
詳細はこちら ⇒ 春日山原始林(奈良県ホームページ/外部リンク)

難しい説明を頭のかたすみに入れて、山歩きスタート!

原始林といっても、遊歩道が整備されていて、若草山山頂へも続くなだらかな道。
自転車(ロードバイク?)で下りてくる方や、ボウイスカウトらしきお子様達も散策を楽しんでいらっしゃいました。
すれ違う際には「こんにちは」とお声かけしていただき、早速すがすがしい気分になりました☆
春日山山中
私が訪れた時は(11月最終週)まだ緑が多くて、紅葉には少し早かったみたいです(笑)

木々に囲まれた山道をのんびり歩いていると、豊臣秀吉が植栽した約1万本ものスギでしょうか…ほのかにとても良い香り♪
癒されながら、気づけば3時間ほど歩いていました☆
春日山山中2
木々に囲まれた山道をのんびり・・・自分のペースで歩きながら紅葉を楽しんではいかがでしょうか。
(今年の紅葉は12/10ごろまで楽しめるそうです。)

春日山原始林
<ホテルからのアクセス>
「大阪難波」駅→(近鉄奈良線)→ 「近鉄奈良」駅下車(快速急行で約40分)
奈良駅からは…奈良交通バスで
1).「春日大社本殿行」で終点下車、遊歩道入口(北)約5分。
2).「市内循環外回り」で「大仏春日大社前」で下車、徒歩約10分。
3).「市内循環バス」で「破石町」下車、徒歩約10分。

そして。。。たくさん歩いたら甘いもの!(?)
茶房のスイーツ
ならまちのカフェにも寄ってきました。

雑貨屋さんの奥でランチやカフェを楽しめます♪歩いたご褒美におなかも満たしてみてはいかがでしょうか☆

中川政七茶房
奈良市元林院町31-1
近鉄奈良駅2番出口から徒歩約6分
お店の詳細は 中川政七茶房ホームページ(外部リンク)


゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―

  宿泊予約 いのうえ ゆか

゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜

次回は たけうち あいこ のブログです♪


前の記事 次の記事