スタッフブログ

2013年4月10日

これが私のお気に入りでんねん。

皆様、ご無沙汰しております。
ブログ担当やらせてもらう布袋でございます。

いきなりですがすっかり春でんな~。関西弁で言うとこんな感じ。
ちょっと寒い日もありますが暖かいですね。四季によってその季節を彩るお花がありますが、春といえば桜といってもいいのではないでしょうか。
辺り一帯に咲き乱れる様はきれいでんな~。

今回はその桜の紹介をしようかと思っていましたができません。
次のブログ当番の方が「桜は俺が書くから」と結構早目に釘をさされました。
ですので、このブログでは桜はあきらめて次回のブログにたっぷり期待しましょう。
もうそのころには旬は結構過ぎていると思いますが構いません。

今回の私のブログではホテル周辺のお気に入りをこの際紹介しようと思います。

image

まず一件目は、魚匠 銀平道頓堀店さんですわ。
旬のお魚を食べられる和食のお店です。店の中央に板前さんがいて良い雰囲気があります。
夜もやっているのですが、夜勤終わりにたまにお昼ご飯を食べにいきます。
夜はそこそこするんですが、昼はリーズナブルにおいしい魚の定食を食べれます。
煮魚、焼魚、お造り、海鮮丼、てんぷらから選びます。魚の種類も当日の仕入次第で選べたりします。
今回は鯛の煮魚を選びました。

image

メインがくる前にお豆腐と小鉢がでてきます。お豆腐はあったかく、からし醤油をかけて食べるとgood。小鉢はしらすと玉ねぎスライス。うん、うまい。

image

そして、メインどん!!
鯛は尾頭でよく煮てあり、やっぱりおいしい。うん、最高。

image

一緒にご飯と味噌汁と白菜のお漬物。お漬物はおかわりができます。
これだけ食べるとかなりお腹いっぱいになります。
ごちそうさまでした。

これで1人1,050円。値段の割に内容を考えるととってもお得だと思います。
日本人やったら和食やろ!
是非一度ご賞味ください。

魚匠 銀平道頓堀店
大阪府大阪市中央区道頓堀2-2-20RITZビル1F
06-6211-9825
ホテルから徒歩で約10分
http://www.ginpei.com/html/shop/do_tonbori.html

二件目は、スタンダードブックストアというお店ですねん。

image

たいていはお昼ご飯を食べた後や時間つぶしとかによく使っています。
ブックストアとあるように本屋さんではありますがカフェが一緒になっています。他にも雑貨も多数置いてあります。


このお店のお気に入りのポイントは売っている本をカフェに持ち込んで読む事ができます。(一部除外品はありますが)
よくお茶をしながら長時間読みふけっていたりします。本の種類も豊富で他の書籍店に置いていないような本も揃っていると思います。
ミナミの中心にありながらもそこは落ち着いた雰囲気なのでゆっくりできます。


興味があれば是非使って見てください。
コーヒー飲みながらゆっくり本をタダ読みしてください。
私はそこに一日中おれます。いたことはないですが。

image

スタンダードブックストア
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目2-12 クリスタグランドビル1FBF
06-6484-2239
ホテルから徒歩で約15分
www.standardbookstore.jp/

この二件が今の私のお気に入りでんねん。
自由に書かせて頂きました。最後まで見て下さった方ありがとうございます。

゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜

 フロント ほてい なおみち

゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜

次回は なかがわ ゆうじ のブログです。


前の記事 次の記事